1. コラム

青灯

海事プレスの記者陣によるコラム。

2018年11月20日

【青灯】タンカー回復の濃淡

◆長い低迷期を経て、ガス船を含むタンカー運賃のスポットマーケットは今年後半から回復に至った。しかしその濃淡は顕著だ。主な船型で損益分岐点を上回っているのはVLCCとLNG船。大型L続き

2018年11月19日

【青灯】新造船市場、来年前半がヤマ場か

◆造船所の業績が改善している。4~9月期の決算は、四半期決算を公表している造船所7社のうち6社の営業損益が改善し、通期予想でも上方修正や黒字予想が相次いだ。このままいけば、当初は赤続き

2018年11月16日

【青灯】災害の経験と危機意識

◆今年6月中旬、大阪で最大深度6弱を記録した大阪北部地震の際、驚いたことがある。この地震が、現在の関西の若者の大半にとって、生涯経験した中で一番大きなものだったという話を聞いたこと続き

2018年11月15日

【青灯】被災した観光地の復旧を目にして

◆大阪の通天閣のライトアップが11月1日、再開された。通天閣といえば、大阪ミナミのシンボル・タワーとして知られた名所だ。だが9月4日に関西を襲った台風21号により、電気系統が故障し続き

2018年11月14日

【青灯】赤字6億ドルの衝撃

◆通期の赤字予想6億ドル。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績予想修正を見た時はさすがに目を疑った。1億1000万ドルの黒字予想だった前回発表からわずか3カ月。営続き

2018年11月13日

【青灯】規制適合油の安全性

◆2020年から始まる硫黄酸化物(SOx)規制に適用する燃料油の性状に関する懸念が生じていることを踏まえ、一部の船籍と業界団体が共同提案文書をこのほど開催されたIMO(国際海事機関続き

2018年11月12日

【青灯】「業績修正ショック」

◆当初、今期業績には期待感があっただけに、残念でならない。邦船大手が先日発表した決算。期初には全社が通期黒字を予想していたが、コンテナ船事業統合会社オーシャン・ネットワーク・エクス続き

2018年11月9日

【青灯】造船公的支援の被害者

◆韓国政府による造船業への金融支援問題が、日本の要請によりWTO(世界貿易機関)の場で紛争解決手続きの手段に移ることになった。本件を先日の韓国における徴用工裁判をはじめとした他の政続き

2018年11月8日

【青灯】自動車船、収益建て直しへ正念場

◆自動車船事業が、邦船大手の重要経営課題の1つに浮上しつつある。川崎汽船は2019年3月期中間決算発表の中で、赤字転落を受けての「緊急重要課題」の1つに自動車船事業の収支改善を挙げ続き

2018年11月7日

【青灯】既存船の次の人生

◆ここ数年で国内フェリー・RORO船の新造リプレースが相次いだが、既存船の使い道に変化が出てきている。これまでは海外売船し、売却益を新造船の整備費用に充てるというケースが多かったが続き

2018年11月6日

【青灯】変化する言葉

◆「“自動運転”や“自動ブレーキ”などの言葉が安易に使えなくなる」。先日のニュースサイトなどでは、自動車の国内販売において、自動運転の説明を厳格化する、国土交通省と自動車メーカーと続き

2018年11月5日

【青灯】脱市況、逃げにあらず

◆主要邦船社が発表した2018年4~9月期決算の説明資料の中で、ドライバルク事業の市況エクスポージャー(市況変動リスクに晒される部分)に関する新たな記述が目を引いた。中期経営計画の続き

2018年11月2日

【青灯】歴史と革新

◆国土交通省が、新たな船舶検査・測度制度の構築に向けたトライアルを実施した。これは社会全体のデジタライゼーションが急速に進展する中で、安全を担保する船舶検査にも先端技術を取り入れて続き

2018年11月1日

【青灯】準備は短期集中

◆燃料関係者にとって来年前半が最も忙しい時期になりそうだ。先月はじめにシンガポールで開催されたバンカー業界関係者が一堂に会する国際会議・展示会、通称「SiBCON」。これに合わせて続き

2018年10月31日

【青灯】式典にみる回復の兆し

◆今月初旬に新造船の命名式を取材する機会に恵まれた。式典2日前に日本列島を台風が通過するなど、“雨男”の記者だけに天候が気がかりだったが、この日ばかりは台風一過の秋晴れで、絶好の命続き

2018年10月30日

【青灯】港湾維持も人の努力

◆台風21号では大阪の実家も被害を受けた。屋根の瓦が複数個所で落ち、雨漏りし、庭の木も折れた。停電は5日前後続き、冷蔵庫の食品は全滅。風呂も満足には入れず、日常生活に大きな支障が出続き

2018年10月29日

【青灯】海事クラスターの星

◆8月末亡くなられた日本海事協会(NK)の安田健二神戸支部顧問(75歳)を偲ぶ会が、先日、神戸市内で行われた。有志が主催し、関係者約60人が集まり、ご家族も出席されて故人を懐かしん続き

2018年10月26日

【青灯】追悼ポール・アレン氏

◆ポール・アレン氏が15日に死去したというニュースを聞いた。ビル・ゲイツ氏とともにマイクロソフト社の創業者として著名だが、同時に大資産家としてベンチャー投資や慈善活動、兵器遺産収集続き

2018年10月25日

【青灯】IoT活用の広がり

◆船舶の建造や運航の面でIoT(モノのインターネット)活用の動きが活発化する中、船舶の検査・測度の分野でも新しい情報技術を活用する機運が高まっている。船舶の安全運航や環境対策に向け続き

2018年10月24日

【青灯】英語の習得に必要なもの

◆社会人になり、海事プレス社に入社して半年が経った。入社するまで海事業界とは縁がなかったため、一から勉強しなければならないことは覚悟していたが、こんなに英語に触れる機会が多いとは思続き