日本の洋上風力発電がいよいよ本格的に立ち上がろうとしています。国内外の洋上風力発電に関する最新ニュースをこちらでお伝えします
2022年9月2日
日本海事協会(NK)は、7月に開催した「Internet of Wind Energy(IoW)セミナー」の動画を、9月1日から10月31日までオンデマンド配信する。 同セミ…続き
2022年9月1日
風力発電の国際展示会、第2回WIND EXPO[秋]~[国際]風力発電展(主催=RX Japan)が8月31日に幕張メッセで開幕した。日本郵船グループ、東京汽船、三井E&S造船、…続き
2022年9月1日
経済産業省は2023年度当初予算の概算要求で、資源・エネルギー関係予算(エネルギー対策特別会計)に前年度予算比15.2%増の8273億円を計上した。新規事業として、競争的な水素サ…続き
2022年8月31日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は浮体式洋上風力発電設備の低コスト化に向けて、鋼製チェーンと合成繊維ロープを併用した「ハイブリッド係留」に関する実海域試験に着手する。秋田県沖…続き
2022年8月31日
古野電気はノルウェーの船舶航行管理システム(VTMS)大手ヴィシム(Vissim)と協業し、洋上風力発電の海域管理を一体で行う統合システムを提供する。洋上風力プロジェクトのマリン…続き
2022年8月31日
トタル・エナジーズはこのほど、スコットランドのアンガス沖のシーグリーン洋上風力発電所が発電を開始したと発表した。計114基の風車のうち、1基目が23日早朝に稼働した。全面稼働は2…続き
2022年8月30日
洋上風力公募、審査基準見直し再開へ 運転開始時期重視と落札制限導入 日本郵船、オペレーション準備着々 ◎インタビュー 中村執行役員 商船三井、浮体式で独自性 ◎イ…続き
2022年8月26日
川崎汽船と川崎近海汽船の合弁会社であるケイライン・ウインド・サービス(KWS)と、五洋建設は、洋上風力発電所の建設と保守に関わる船舶の管理などで協業する。25日、覚書を締結したと…続き
2022年8月26日
国土交通省と経済産業省は25日、「長崎県西海市江島沖」、「新潟県村上市および胎内市沖」、「秋田県男鹿市、潟上市および秋田市沖」について、洋上風力発電の促進区域指定に向けて、再エネ…続き
2022年8月25日
経済産業省の山下隆一製造産業局長は23日、専門紙の合同インタビューに応じ、洋上風力発電設備の製造に関して、「国内産業にしていくべきだ」と強調した。 洋上風力発電設備は部品点数…続き
2022年8月25日
日本郵船、NYKバルク・プロジェクト、日本海洋科学のグループ3社は今月31日から9月2日に幕張メッセで開催される風力発電技術に関する国際展示会「第2回WIND EXPO秋2022…続き
2022年8月24日
デンマークに本社を置く風力発電のコンサルティング会社K2マネジメント(K2M)は22日、長崎県五島市沖の浮体式洋上風力発電プロジェクトの技術顧問に任命されたと発表した。K2Mは浮…続き
2022年8月22日
台湾の台亜風能は17日、同社が計画する彰化沖の洋上風力発電開発に向け仏再生可能エネルギー大手のEDFリニューアブルズと協力すると発表した。計画中のプロジェクトは着床式で、発電規模…続き
2022年8月19日
秋田県由利本荘市は17日、秋田由利本荘オフショアウィンドと「地域活性化に向けた包括的な連携と協力に関する協定」を締結したと発表した。由利本荘市沖で実施される着床式洋上風力発電事業…続き
2022年8月10日
内海造船がプロダクトミックス戦略を一段と高めている。得意としてきたカーフェリーやRORO船、コンテナ船に加えて、近年は官公庁船への取り組みも強化。洋上風力発電の基礎部の工事への進…続き
2022年8月10日
東急不動産は5日、北海道松前町と松前さくら漁業組合と「洋上風力発電と漁業の協調に係る協定書」を締結したと発表した。松前町沖合は洋上風力発電の一定の準備段階にある海域として整備され…続き
2022年8月3日
室蘭市開港150年・市制施行100年記念事業実行委員会は7月29日、室蘭港開港150年と市制施行100年を記念し、式典を開催した。 室蘭市の青山剛市長は、「室蘭港は明治5(1…続き
2022年8月3日
シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジーは7月29日、グリーン・パワー・インベストメントから石狩湾新港洋上風力発電事業向けに風力発電機14基を受注したと発表した。保守・運転に…続き
2022年8月2日
大型膜面構造物(テント建築物)のトップメーカーである太陽工業(能村祐己社長)は1日、日本海事協会(NK)に協力し、向い風でも前進する新型の帆走装置を開発、特許を申請したと発表した…続き
2022年7月28日
住友商事は25日、「(仮称)新潟県北部村上市・胎内市沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書」を環境影響評価法に基づき公表したと発表した。8月24日まで関係行政機関で縦覧できるとと…続き