日本の洋上風力発電がいよいよ本格的に立ち上がろうとしています。国内外の洋上風力発電に関する最新ニュースをこちらでお伝えします
2023年3月3日
オランダの海洋土木大手で重量物船・オフショア支援船などを運航するロイヤル・ボスカリス・ウェストミンスターはこのほど、スコットランド沖の洋上風力発電プロジェクト向けの大規模な輸送・…続き
2023年2月21日
豪マッコーリー・グループ傘下の洋上風力発電事業会社コリオ・ジェネレーションとトタルエナジーズは16日、台湾の洋上風力プロジェクト「フォルモサ3」開発に向けパートナーシップを結んだ…続き
2023年2月20日
商船三井とMOLマリン&エンジニアリングは、両社が保有するダイナミック・ポジショニング(自動船位保持、DP)シミュレータを使用して行う洋上風力発電関連の新たな訓練コース2つに対し…続き
2023年2月20日
川崎汽船グループは3月15日から17日に東京ビッグサイトで開催される「第11回WIND EXPO【春】2023〜国際風力発電展」に出展し、洋上風力サプライチェーンを支えるケイライ…続き
2023年2月17日
古野電気は15日、2023年度を初年度とする3年間の中期経営計画を策定したと発表した。舶用事業では自律運航船をはじめとした舶用DXを進めるとともに、養殖や洋上風力発電などの新市場…続き
2023年2月16日
ウェンティ・ジャパンは14日、富山県下新川郡入善町で進めてきた入善洋上風力発電事業の海上工事に着手すると発表した。工事は3月下旬に開始される予定。清水建設が新造したSEP船“Bl…続き
2023年2月10日
シーメンスガメサは6日、韓国の斗山重工業と洋上風力分野で戦略的包括契約を締結したと発表した。韓国での洋上風力発電所の受注を条件に技術面で協業する。昨年6月に締結した覚書に基づく協…続き
2023年2月8日
東京ガスは3日、信夫山福島電力とともに福島沖における浮体式洋上風力発電事業の検討を開始したと発表した。環境影響評価法に基づく環境アセスメントを開始し、同日付で環境影響評価方法書を…続き
2023年2月7日
商船三井は経済産業省資源エネルギー庁による洋上風力発電人材育成事業費補助金の公募に、北九州市での洋上風力発電の運用・保守管理向け訓練設備の導入と自動船位保持訓練コースの拡張の2件…続き
2023年2月7日
RWEオフショア・ウィンドは2日、洋上風力向けのO&Mサービスを提供するZITONとSEP船に関する戦略的包括協定を締結したと発表した。契約期間は4年。これによりZITONのSE…続き
2023年2月7日
邦船大手の船隊で今後特に増えるのはLNG船になる。大手3社のLNG船隊は各社の決算関連資料によると、商船三井が今年3月末の見込みとして91隻(エタン船6隻除く)、日本郵船が昨年9…続き
2023年2月3日
内閣府は1月31日、「排他的経済水域(EEZ)における洋上風力発電の実施に係る国際法上の諸課題に関する検討会」の取りまとめを公表した。取りまとめでは、政府においては今後、具体的な…続き
2023年2月3日
丸紅らが開発を進めてきた秋田港・能代港の洋上風力発電プロジェクトで、秋田港洋上風力発電所の商業運転が1月31日に開始した。丸紅が同日に発表した。これにより同プロジェクトは全面的な…続き
2023年2月2日
JERAは1日、台湾の洋上風力発電プロジェクト「フォルモサ2」の風力発電機据付工事が完了したと発表した。今後、試運作業を進め、今年中の商業運転を目指す。 フォルモサ2はJER…続き
2023年2月1日
国土交通省と資源エネルギー庁は1月30日、洋上風力促進に関して総合資源エネルギー調査会と交通政策審議会の第18回合同会議を開催した。「洋上風力発電に係るセントラル方式の運用方針」…続き
2023年1月30日
日本港湾協会(進藤孝生会長)は、同協会が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2022」に秋田港を選出した。国内初となる海洋再生可能エネルギー発電設備のふ頭賃貸借契約を締結するなど、…続き
2023年1月19日
日本郵船は18日、同社出資の関連会社が運営する中国・天津港の完成車ターミナルで風力発電タービン全2基が稼働を開始したと発表した。同ターミナルで2022年3月から稼働している太陽光…続き
2023年1月19日
日鉄エンジニアリングは18日、深田サルベージ建設と日本国内の洋上風力発電所向けのO&M(運転・保守)事業における協業について合意し、覚書を締結したと発表した。今回の合意は作業用船…続き
2023年1月18日
日鉄エンジニアリングは13日、洋上風力発電所向けO&M(運転・保守)事業でドイツ・ウィンドテクニックと覚書を締結したと発表した。両社は日本国内の洋上風力発電所向けに共同でO&M事…続き
2023年1月18日
三井住友建設はこのほど、BWイデオルが実施した日本国内での浮体式洋上風力発電プロジェクトの事業性評価の成果を発表した。コンクリート製浮体基礎の構造において、市場の期待に応える経済…続き