2024年4月10日

【ログブック】上田伸・三菱造船社長

「造船エンジニアリング事業はニーズが高いのでこれから伸びていくと思っています。新造船建造事業と同じくらいの規模に成長させたいですね」と語る三菱造船の上田伸社長。同社が手掛けるエンジ続き

2024年4月10日

【ログブック】藤田賢・ボスカリス日本支社長

「早いものでこの事務所の設立からもう12年になります」と話す、オランダの海洋サービス大手ボスカリスの藤田賢日本支社長。オランダの重量物船社ドックワイズ日本支社として2012年に横浜続き

2024年4月9日

【ログブック】鎌田裕司・名古屋港管理組合専任副管理者

「この地域の産業や名古屋港の国際競争力強化のためには、脱炭素化の取り組みが急務です」と話すのは名古屋港管理組合の鎌田裕司専任副管理者。「国・地域を挙げて脱炭素社会実現に向けた取り組続き

2024年4月9日

【ログブック】中村利・日本郵船執行役員

新造多目的コンテナ船の基本設計で3Dモデルをもとにした図面認証を日本海事協会から取得した日本郵船。その中で、通常は造船所が行う基本設計を自前で行った。中村利執行役員は「基本設計まで続き

2024年4月9日

【ログブック】深井義博・上組社長

上組の入社式で深井義博社長は訓示で「失敗を恐れないこと」を挙げた。「失敗を恐れず自身が持つ力を思う存分発揮して前進していれば、飛行機雲のように何かを残すことができます。仲間と切磋琢続き

2024年4月8日

【ログブック】乾博幸・ケイライン・マリタイム・アカデミー・フィリピン(KLMAP)マニラ駐在員

「研修施設を設置するため土地を取得した15年前、このあたりには何もありませんでした」と話すのは、ケイライン・マリタイム・アカデミー・フィリピン(KLMAP)マニラ駐在員の乾博幸氏。続き

2024年4月8日

【ログブック】所英樹・共同船舶社長

念願の新造捕鯨母船が竣工した共同船舶。「これで母船式捕鯨が未来につながる」と所英樹社長。「水産庁の委員会では当初、建造費が110億〜150億円と見積もられており、とても商業捕鯨は成続き

2024年4月8日

【ログブック】藤田武己・イースタン・カーライナー常務理事自動車船部長

イースタン・カーライナーは新規貨物である中国出し日本向けEV(電気自動車)輸送に取り組み、2023年は計3702台を運んだ。「中国向けの自動車輸出が自国生産に切り替わったため、われ続き

2024年4月5日

【ログブック】遠山直人・ONE DEJIMA社長

「『長崎から、世界を支える』がミッションです」と話すのはONE DEJIMAの遠山直人社長。市場調査やデータ分析、財務諸表作成、税務申告など会社の核となる知的業務処理を外部から受託続き

2024年4月5日

【ログブック】宮川建男・バルチラジャパン社長

バルチラジャパンの宮川建男社長は、「バルチラは従来から手掛ける動力系や推進システム、さらに燃料供給や排ガス処理を含む液体ガスのハンドリング、それに加えて運航を最適化するデジタル技術続き

2024年4月5日

【ログブック】ケビン・マッケイ/ティーケイ・タンカーズCEO

トランス・マウンテン・パイプラインの拡張プロジェクトが今四半期中に完了する見込みで、これに伴いカナダ西岸からの原油輸出量の増加が見込まれる。「大きなアフラマックス・タンカーの需要が続き

2024年4月4日

【ログブック】伊藤正裕・パワーエックス社長

「基本的に想定内に進んでいます。想定内であることが想定外だともいえますね」。世界初の電気運搬船事業やバッテリー事業を3年前に立ち上げたパワーエックスの伊藤正裕社長は進捗についてこう続き

2024年4月4日

【ログブック】海谷厚志・国土交通省海事局長

国土交通省の海谷厚志海事局長は専門紙記者懇談会で内航カーボンニュートラルの推進について、「モーダルシフトは2024年問題への対応として人手不足の観点からも言及されていますが、やはり続き

2024年4月4日

【ログブック】鶴岡信三・日本船舶輸出組合常務理事

本紙のシリーズ“私の1隻”にご協力頂いた日本船舶輸出組合の鶴岡信三常務理事。日立造船、ユニバーサル造船、内海造船で新造船の営業を長年務め「どの船も記憶や思い入れがあり、1隻を選ぶの続き

2024年4月3日

【ログブック】越智勝彦・旭洋造船社長

旭洋造船が捕鯨母船“関鯨丸”を引き渡した。「難しい船でしたが晴天の中で引き渡しできたことは本当に幸せ」と越智勝彦社長。新コンセプトの船だったことに加え、旧船からの移設品が多数あった続き

2024年4月3日

【ログブック】米澤隆弘・大阪通関業会理事長

大阪通関業会が通関営業所責任者研修を開催した。米澤隆弘理事長はあいさつで、「経済連携協定の拡大による関税率・原産地規則などの複雑化への対応が今後一層求められます」と述べた。通関業に続き

2024年4月3日

【ログブック】ホセ・マヌエル・ノヤ/ナヴァンティア・シップヤードコマーシャル・ダイレクター

スペイン政府が100%出資する造船グループのナヴァンティア・シップヤード。脱炭素化への対応について、同社のホセ・マヌエル・ノヤコマーシャル・ダイレクターは、「海運の二酸化炭素排出量続き

2024年4月2日

【ログブック】大西英之/GEベルノバ・インターナショナル洋上風力事業部日本代表

浮体式洋上風力について「着床式の延長線上にあるというより、全く異なる産業・技術です。かなり工夫しないと商業化は難しいと思っています」と語るのはGEがエネルギー事業を分社化したGEベ続き

2024年4月2日

【ログブック】岡田光彦・PIANC−Japan会長

「昨年11月にPIANC(国際航路協会)インドネシア国内部会が設立したことをお祝いしたいと思います。私自身も初期のころは、インドネシアにおいて港での技術支援プロジェクトに携わってい続き

2024年4月2日

【ログブック】イアン・ヨン/ポートクラン会長

大阪港湾局とマレーシアのポートクラン・オーソリティがパートナーシップ港提携の覚書(MOU)を締結した。ポートクランのイアン・ヨン会長は「今回、絆を深める機会をいただきうれしく思いま続き