海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年11月15日

ヴァーレ、ヴァーレマックスに円筒帆搭載、アネモイ製5基を24年に

 ブラジル資源大手ヴァーレは40万重量トン型鉱石船(ヴァーレマックス)“Sohar Max”に英国のアネモイ・マリン・テクノロジーズ製円筒帆(ローターセイル)5基を搭載する。ヴァー続き

2023年11月15日

エクセルレート、バングラデシュにLNG長期供給

 米国のエクセルレート・エナジーはこのほど、バングラデシュの石油・ガス・鉱物公社であるペトロバングラ社とLNGの長期売買契約を締結したと発表した。2026年1月から15年間にわたり続き

2023年11月15日

モンジャサ、タンカー2隻買船、洋上備蓄向けなど

 舶用燃料会社モンジャサは9日、LRⅠ型プロダクト船1隻と小型プロダクト船1隻を購入したと発表した。西アフリカでの給油業務や洋上備蓄用に充てられる。西アフリカでの事業拡大を推進する続き

2023年11月14日

ウクライナ寄港のバルカー、露のミサイル攻撃で5人死傷

 ウクライナの黒海沿岸港に入港した9万1800重量トン型ポストパナマックス・バルカー“KMAX Ruler”(2009年建造)が8日、ロシア軍によるミサイル攻撃を受け、水先人1人が続き

2023年11月14日

川崎汽船・自動車船部門、対面でのグローバル会議を再開

 川崎汽船は13日、中長期の自動車船事業方針に関する討議、世界各国の海運プロフェッショナル人材育成の推進、意見交流を目的とした「自動車船部門グローバル会議」を開催したと発表した。会続き

2023年11月14日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、1〜9月純益52%増の8.3億ドル

 自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が発表した2023年1〜9月期の業績は、売上高が前年同期比5%増の38億6800万ドル、営業利益(EBIT)が50続き

2023年11月14日

ユーロナブの1~9月期、純利益4億5100万ドル、大幅に改善

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2023年1~9月期決算は純利益が4億5144万ドルとなり、前年同期の3183万ドルの赤字から大幅に改善した。売上高は前年同期比2倍の9億664続き

2023年11月14日

乾汽船、通期経常益19億円に上方修正、ハンディ市況上昇と円安で

 乾汽船は10日、2024年3月期通期業績予想を売上高312億5900万円(前回予想307億2200万円)、営業利益17億6200万円(同6億8600万円)、経常利益19億600万続き

2023年11月13日

玉井商船・4~9月期、経常益65%減の4.4億円

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船が9日に発表した2023年4~9月期業績は、売上高が前年同期比25%減の34億2900万円、営業利益が71%減の3億4300万円、経常利益続き

2023年11月13日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、RORO船利用促進セミナー開催、ブレークバルク輸送での利点紹介

 ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は10日、自動車専用船を含むRORO船(ロール・オン・ロール・オフ船)の利用促進を目的としたセミナー「ROROアカデミー」を都内で開催した。主続き

2023年11月13日

セーフバルカーズ、7〜9月期業績、純利益70%減の1505万ドル

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2023年7〜9月業績は、売上高が前年同期比31%減の6710万ドル、営業利益が62%減の2063万ドル、純利益が70%減の15続き

2023年11月13日

トーム、LRⅡ型8隻買船

 プロダクト船社トームは9日、LRⅡ型プロダクト船8隻を取得する契約を締結したと発表した。取得金額は現金2億3900万ドルと株式550万株から成る総額3億9900万ドル。2023年続き

2023年11月10日

《連載》マーケットを読む!㉑<ハンディバルカー>、NYKバルク・プロジェクト 湯浅光訓執行役員、人手不足と燃料転換の建造量影響注視

 — 今年のハンディサイズ/ハンディマックス市況に対する評価は。  「荷動きは全体的には悪くなかったが、一般産業向けの石炭が昨年の石炭価格高騰を受けて在庫を積み増した反動で落ち込続き

2023年11月10日

NBP/大島造船、アンモニア焚きハンディマックス建造検討、チリ国営の銅輸送に最大15隻

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)、大島造船所、住友商事は7日、アンモニア燃料ハンディマックス・バルカー10〜15隻を2020年代後半以降に建造する検討を行う続き

2023年11月9日

日本郵船/ENEOSオーシャン/ストルト、ケミカル船プール事業、計13隻で開始

 日本郵船とENEOSオーシャンは8日、ストルト・タンカーズを含めた3社共同で10月からアジア・大洋州域内のケミカル船プール事業を開始したと発表した。日本郵船グループとストルト・タ続き

2023年11月9日

テイラー・マリタイム/グリンドロッド・シッピング、統合で来たるべき好市況を享受

 2022年にM&Aを実現して業界の注目を集めたハンディバルカー船社のテイラー・マリタイム・インベストメンツとグリンドロッド・シッピング。エドワード・バッテリーCEOら同社の経営陣続き

2023年11月9日

邦船不定期専用船部門業績、自動車船・エネルギーの好調継続、ドライも健闘

 主要邦船社の不定期専用船部門の2023年4〜9月期の経常損益は、自動車船とエネルギー事業(タンカー、ガス船、海洋事業など)が引き続き好調だった。ドライバルクはマーケットが想定以上続き

2023年11月9日

オルデンドルフ、バイオ燃料長期保管時の課題調査、品質劣化を確認

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは7日、本船の燃料タンクに長期間保管されたバイオ燃料の安定性と品質に関する調査結果を発表した。米国マサチューセッツ工科大学(M続き

2023年11月9日

中国10月輸入、鉄鉱石5%増・石炭23%増、原油14%増

 中国税関総署がこのほど発表した2023年10月の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同月比4.6%増の9939万トンだった。石炭は23.3%増の3599万トン。原油は13.5%増の4続き

2023年11月8日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、韓国で自動車船にバイオ燃料

 自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は7日、韓国の馬山港に寄港した同社の自動車船“Torrens”にバイオ燃料(B30 HSFO)の補給を行ったと発続き