海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2019年9月17日

《連載》マーケットを読む!⑤<VLCC、VLGC>、商船三井油送船一部長 髙橋和弘氏

■SOx規制が需給に影響  ― VLCC運賃市況の短期的な見通しは。  「上昇基調だろう。その要因の1つが硫黄酸化物(SOx)規制。VLCCはSOxスクラバーのレトロフィッ続き

2019年9月17日

イイノマリンサービス・荒木社長に聞く、管理船38隻、一部外部起用も

 飯野海運のインハウス船舶管理会社、イイノマリンサービスは船舶管理体制の強化を図る取り組みを進めている。同社の管理船はケミカル船やVLCCなど38隻。このほど外部の船舶管理会社を一続き

2019年9月17日

ダミコ・インターナショナルの上期決算、純損失2432万ドル

 イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの2019年上半期(1~6月)決算は純損失が2432万ドル(前年同期は2022万ドルの赤字)となった。IFRS16適続き

2019年9月17日

香港船主ジンフィの1~6月期、純損失10万ドル、赤字転落

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングが発表した2019年1~6月期業績は、売上高が前年同期比33%減の2670万ドル、営業利益が64%減の227万ドル、純損失が10万ドル(前年続き

2019年9月17日

飯野海運、重大事故想定した対応訓練実施

 飯野海運は13日、事故対応訓練を実施したと発表した。同社グループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で行った。  今回の訓練は、同社子会社が保有し、イイノマリンサービスが船舶続き

2019年9月17日

インドネシアがニッケル鉱石禁輸、ハンディ市況へ影響する可能性

 インドネシアのエネルギー・鉱山資源省はこのほど、国内で産出した未加工のニッケル鉱石の輸出を2020年1月より禁止すると発表した。影響は現在のところ未知数だが、鉱石の輸送に用いられ続き

2019年9月17日

フロントライン、スエズ買船オプション延長

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー船社フロントラインは12日、トラフィグラの子会社保有のスエズマックス・タンカーの買船について、オプションの行使期限を延長すると発表した。  続き

2019年9月13日

《連載》マーケットを読む!④<ハンディバルカー>乾汽船専務執行役員 乾 隆志氏

■荷動きは世界経済にリンク  ― ハンディハルカー市況の見通しは。  「マーケットがどうなるかは正直分からないが、われわれが事業を行ううえで置いている前提ということで話せば続き

2019年9月13日

マースク・ブローカーのハルドCEO、「ドライ年内好調、タンカー来年上昇」

 海運ブローカー大手マースク・ブローカーは11日夕刻、都内のホテルに日本の海事関係者200人超を招いてカクテルパーティーを開催した。冒頭あいさつに立ったアンダース・ハルドCEO(写続き

2019年9月13日

ナビゲート・ケミカルの上期決算、純損失371万ドル、赤字縮小

 ナビゲート・グループのケミカル船保有会社ナビゲート・ケミカル・タンカーズの2019年上半期(1~6月)決算は純損失が371万ドルだった。前年同期の991万ドルの赤字から縮小した。続き

2019年9月13日

ケープサイズ解撤、8月も1隻、市況上昇でペースが鈍化

 英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計によると、8月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)の解撤量は1隻だった。1~8月累計は前年同期比69%増続き

2019年9月13日

英ボルチック・エクスチェンジ、バルカー船舶管理費指標を新設

 英ボルチック・エクスチェンジは11日、バルカーの船舶管理費指標「Baltic Operating Expense Index(=BOI)」を新設すると発表した。同指標は船舶管理会続き

2019年9月12日

星港のエスユーナビゲーション、ニッチなケミカル輸送狙う

 ケミカル船社ショクユタンカーのシンガポール子会社で極東から東南アジア間の南北航路を運航するエスユーナビゲーションは、今後も特殊性の高い貨物の集荷に注力する考えだ。アジア域内のケミ続き

2019年9月12日

《連載》マーケットを読む!③<ハンディバルカー>NSユナイテッド海運常務執行役員 福田和志氏

 ― ハンディバルカー市況の短期的な見通しは。  「向こう1年程度ではハンディサイズ(2万8000重量トン型)が9000ドル~1万ドル、ハンディマックスが1万2000ドル~1万4続き

2019年9月12日

エピックガス、LPG船2隻を売船・再用船

 加圧式小型LPG船社エピック・ガスはこのほど、LPG船2隻の売船・再用船を発表した。契約先は日本船主としている。  対象船は2010年建造の7200立方㍍型“Epic Bali”続き

2019年9月12日

ガスログ、LNG貯蔵設備をパナマに投入

 ギリシャ船主ガスログは浮体式のLNG貯蔵設備であるFSUをパナマの火力発電プロジェクト向けに投入する。このほど発表した。2010年に建造された15万5000立方㍍型のLNG船“G続き

2019年9月12日

スクラバー搭載VLプール設立、プール会社TI、ハンター社らと

 タンカープール会社のタンカーズ・インターナショナル(TI)はスクラバー搭載VLCCプールを設立する。ノルウェーのハンター・グループ子会社ハンター・タンカーズが11日発表した。新プ続き

2019年9月12日

川崎汽船、電源開発向け、88型石炭船竣工

 川崎汽船は11日、8万8000重量トン型石炭船“Corona Citrus”が今治造船丸亀事業本部で竣工したと発表した。電源開発との長期の電力炭輸送契約に投入する。新造船の竣工で続き

2019年9月11日

重量物船、商談増加で船腹不足の確度高まる

 船社関係者によるとブレークバルク・重量物輸送の引き合いが増えている。LNGや洋上・陸上風力発電関連のプロジェクトが今後多数見込まれているため。2022年前後実行の案件が中心だが、続き

2019年9月11日

中国鉄鉱石輸入量、8月6%増

 中国税関総署が発表した8月の鉄鉱石輸入量は前年同月比6.1%増の9485万トンで、2カ月連続で増加した。中国政府の景気刺激策で粗鋼生産が増加していることを反映。1~8月累計は前年続き