タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2019年11月20日
2020年1月1日から適用されるタンカーの基準運賃「WS(ワールドスケール)フラットレート」が決定した。VLCCの中東ラスタヌラ積み千葉向けの基準運賃は「トン当たり24.83ドル…続き
2019年11月20日
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスの2019年7~9月期業績は、売上高が前年比3%減の3382万ドル、営業利益(EBIT)が33%減の365万ドル、純利益が92%減の35万ドル…続き
2019年11月20日
10月の高騰から一転、下落基調が続いていたVLCC市況が約1カ月ぶりに上昇している。18日付のボルチック指数は中東/極東航路で前営業日比で約6ポイント上昇のWS82.4、用船料換…続き
2019年11月20日
9日付のボルチック・エクスチェンジ用船成約レポートによると、穀物メジャーのブンゲが2006年建造の17万6955重量トン型“XYG Fortune”を期間23~25カ月、日建て1…続き
2019年11月20日
中国現地紙など海外報道によると、コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)がLNGを燃料として使用できるVLCCを大連船舶重工集団(DSIC)で建造するよう…続き
2019年11月19日
三井物産のLNG船事業は同社が手掛けるLNG開発プロジェクトの側面支援から始まり、そのようなプロジェクトに投入されるLNG船の保有、さらには第三者向けの保有ビジネスへと広げてきた…続き
2019年11月19日
ティーケイ・グループのLNG船社ティーケイLNGパートナーズの2019年1~9月期決算は増収増益だった。売上高が前年同期比25%増の4億5246万ドル、営業利益が2.6倍の2億1…続き
2019年11月19日
ドイツのバルカー船社オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、バングラデシュ・チャイニーズ・パワー・カンパニーが運営するバングラデシュ北東部のパイラ発電所向け一般炭輸送契約を締結し…続き
2019年11月19日
王子ホールディングスと中越パルプ工業の合弁会社O&Cファイバートレーディングに三菱製紙が資本参加し、同社を通じて木材チップの共同調達を開始した。3社が13日に発表した。3社はその…続き
2019年11月18日
■アジアがLPG需要を牽引 ― 短期的に市況を見通す上での注目点は。 「足元で堅調な市況が続いているが、やはり気になるのは船腹量だ。LPGの海上輸送量自体は、2014年…続き
2019年11月18日
加圧式小型LPG船社エピック・ガスの2019年1~9月期決算は、税引き後損失が480万ドルとなった(前年同期は360万ドルの損失)。売上高は前年同期比10%増の1億2730万ドル…続き
2019年11月18日
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは14日、カムサマックス・バルカー1隻の期間約1年の定期貸船契約をスイスのカーギル・インターナショナ…続き
2019年11月18日
ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナルの2019年1~9月期決算は純損失が4041万ドル(前年同期は1743万ドルの損失)となった。用船料換算収益(TCE)の上昇など…続き
2019年11月15日
商船三井グループのケミカル船社MOLケミカルタンカーは韓国・蔚山港のタンクターミナル建設計画に参画する。同社はケミカル総合物流サービスの世界的なネットワーク構築を進めており、タン…続き
2019年11月15日
シンガポール証券取引所(SGX)グループの海運取引所ボルチック・エクスチェンジ(本社=ロンドン)がインデックスやサービスを拡充している。従来のドライバルク、タンカーに加えてLNG…続き
2019年11月15日
JERAの小野田聡社長が14日に都内で記者会見し、東南アジアなどのLNG需要を開拓することで年間3500万トンのLNG取扱量を維持したい考えを示した。JERAは今年4月に国内火力…続き
2019年11月15日
ドイツのバルカー船社オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、20万重量トン型ケープサイズ(ニューキャッスルマックス)でコロンビアのプエルト・ボリバル港からベルギーのアントワープ港…続き
2019年11月14日
■邦船と外船で手法に違い 司会 LNG船ビジネスにおける邦船社の強みや弱みについてどう思うか。 刑部 LNG産業自体の構造がどんどん変化し、規模が爆発的に大きくなってい…続き
2019年11月14日
ノルウェーのトルバルド・クラブネスは11日、ドライバルクのオペレーター事業をポストパナマックスとパナマックス部門に集中し、ハンディマックス部門を縮小する方針を明らかにした。 ク…続き
2019年11月14日
プロダクト船社トームの1~9月期決算は純利益が1940万ドルとなり、前年同期の3310万ドルの損失から黒字転換した。プロダクト船市況は7~9月期、季節的要因により軟化したが、前年…続き