海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2019年10月28日

DHTの1~9月期、赤字縮小、足元のTCEは平均で日建て6.2万

 原油船社DHTの2019年1~9月期決算は純損失が218万ドルで、前年同期の5891万ドルの損失から大幅に赤字が縮小した。売上高は前年同期比45%増の3億4323万ドル、営業利益続き

2019年10月28日

ノルデン、19年通期の業績予想を下方修正、新会計基準適用で誤計上

 デンマークの不定期船大手ノルデンは24日、2019年通期の業績予想を下方修正すると発表した。グループ全体の最終利益予想を、上期業績発表の時点では2500万~6000万ドルとしてい続き

2019年10月28日

川崎汽船、JFEスチール向けケープ竣工、スクラバー搭載

 川崎汽船は25日、20万8603重量トン型ケープサイズ・バルカー“Cape Discovery”が同日、今治造船丸亀事業本部で竣工したと発表した。JFEスチールとの長期輸送契約に続き

2019年10月28日

VLCC市況、中東/極東航路でWS100を切る、下落基調続く

 VLCC市況が中東/極東航路でWS100を切った。24日付のボルチック指数は中東/極東航路でWS97.75、日建て用船料換算で7万4481ドルとなった。「前週に引き続き1件のカー続き

2019年10月25日

《連載》マーケットを読む!⑳<近海船>、商運マリン代表取締役 小川広美氏、太宗貨物に短期的に下押し圧力

■日本出し鋼材に暗雲  ― 近海船マーケットの現状をどうみるか。  「最近受ける質問の大半が、『なぜドライバルク市況に近海船の市況が連動しないのか』というものだ。ドライ市況続き

2019年10月25日

《連載》再考・海事都市シンガポール⑰、フェニックス・タンカーズ 瀬尾成マネージング・ダイレクター

 商船三井グループのフェニックス・タンカーズは原油船、LPG船、プロダクト船の保有・運航事業をシンガポールで運営している。2006年の設立以来、タンカー分野の中で事業の幅を広げてき続き

2019年10月25日

JXOのオデッセイ、他国展開図る、インドネシア事業と星港企業向けを2本柱に

 JXオーシャンのグループ会社でシンガポールに拠点を置くオデッセイ・マリタイムは2万重量トン級SR型プロダクト船の保有・運航事業で、インドネシア関連事業を今後も柱としつつ、他国への続き

2019年10月25日

ハンディサイズ、久しぶりに1年物用船が表面化、37型が1万500ドル

 22日付のボルチック・エクスチェンジ用船成約レポートによると、ノルヴィック・シッピングが2012年建造の3万7293重量トン型“Seas 1”を期間10~14カ月、日建て1万50続き

2019年10月25日

2020バルカーズ、市況連動契約で新造ケープ貸船

 ノルウェー船社2020バルカーズは23日までに、新造20万8000重量トン型ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマックス型)2隻を、穀物メジャーのグレンコアに定期貸船すると発続き

2019年10月25日

ツァコス、アフラマックス1隻竣工、米石油大手に長期貸船

 ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは22日、アフラマックス・タンカー1隻の引き渡しを受けたと発表した。同新造船は米石油メジャーとの長期貸船契約に投入する。貸船期間など続き

2019年10月25日

スコルピオ・バルカーズの7~9月期、用船費用増加で営業利益33%減

 イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズが23日発表した2019年7~9月期業績は、売上高が前年同期比1%増の6323万ドル、営業利益が33%減の8続き

2019年10月24日

ゴーラー、ブラジルでLNG発電事業、FSRU投入も

 ゴーラーLNGがブラジルでLNG発電プロジェクトを展開する。21日発表した。インフラ投資会社ストーンピーク・インフラストラクチャー・パートナーズとの合弁会社ゴーラー・パワーがブラ続き

2019年10月24日

ヴァーレ、一部鉄鉱石鉱山の稼働を停止、19年生産量120万トン減の予想

 ブラジル資源大手ヴァーレは22日、ブラジル南東部ミナスジェライス州にあるイタビルス鉱山ダムを一時停止すると発表した。これにより2019年の鉄鉱石生産量が120万トン減少する。19続き

2019年10月23日

《連載》復権、ドライバルク⑧、乾汽船・乾康之社長、自社船の長期保有で収益最大化

 ハンディバルカー船社、乾汽船の乾康之社長は、自社船と長期用船が半々だったかつての船隊構成は同社の現在の業態にそぐわないとの考えから、今後は自社船を中心にしていく方針を示した。1隻続き

2019年10月23日

≪連載≫マーケットを読む!⑱<VLCC、プロダクト船>、東神インターナショナル社長 森本記通氏

■市況へのプラス要素多く  ― VLCC運賃市況の短期的な見通しは。  「今冬の市況は高値で推移するだろう。地政学的リスクを含め下がる要因は少ない。夏以降、冬場の需要期に向続き

2019年10月23日

JOGMEC、LNGの供給過剰、30年まで続く可能性、サウジの石油生産状況など解説

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部が17日に都内で石油天然ガスの最新動向に関するブリーフィングを行った。サウジアラビアや英領北海の石油産業、天然ガス・LNGに関続き

2019年10月21日

《連載》マーケットを読む!⑰<ケミカル船>、イーストポート・マリタイム・ストラテジスト アンドリュー・シップリー氏

■不透明感増す経済  ― ケミカル船マーケットの短期的な見通しは。  「発注残を踏まえると今後2~3年、船腹量は3%程度の増加が予測される。CPP、ベジオイル、ケミカルとい続き

2019年10月21日

ベルシップス、61型バルカー新造裸用船、日本造船所で20年竣工

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスはこのほど、新造の6万1000重量トン型ハンディマックス・バルカーを7年間裸用船すると発表した。2020年第1四半期に日本の造船所で竣工する。続き

2019年10月21日

パシフィックベイスン、ハンディマックスにスクラバー

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは14日に発表した2019年第3四半期事業報告で、2020年からの硫黄酸化物(SOx)排出規制に対応するためハンディマックスの大続き

2019年10月18日

≪連載≫マーケットを読む!⑯<ケープサイズ、パナマックス>、旭海運社長 根元 聡氏

■まだまだ需要が主導  ― ケープサイズ市況の短期的な見通しは。  「船腹の供給面ではスクラップが進んでおらず中長期的に余剰局面が続いているため、供給の変動というドライバー続き