海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年4月20日

LRⅡ型プロダクト船、中東/アジア、日建て7.4万ドルに続伸

 LRⅡ型プロダクト船のスポット運賃マーケットが続伸している。16日付のボルチック指数は中東積みアジア向けが日建て7万4000ドルで前日比4900ドル上昇した。1週間前は、損益分岐続き

2020年4月20日

リオ・ティント、1~3月期の鉄鉱石生産量2%増

 豪資源メジャーのリオ・ティントが16日に発表した1~3月期の生産レポートによると、同社の鉄鉱石生産量は前年同期比2%増の7780万トン、出荷量は5%増の7290万トンだった。  続き

2020年4月20日

パナマックス、1年物用船表面化、1万ドル超で

 英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートによると、2017年建造の8万1688重量トン型パナマックス・バルカー“Sakizakya Miracle”が1年間、日建て用船料1続き

2020年4月20日

ユーロナブ、01年建造スエズ型タンカー売却

 ベルギーのタンカー船社ユーロナブは15日、2001年建造のスエズマックス・タンカー“Cap Diamant”を売却したと発表した。価格は2080万ドル。同社の最高齢船。これにより続き

2020年4月17日

日本郵船、VLCCを印リライアンスに投入、新造船“豊弥”を中長期で

 日本郵船は今月初旬にジャパンマリンユナイテッド(JMU)から引き渡しを受けたVLCC“豊弥(とや)”をインドのリライアンスとの中長期契約に投入した。同船は硫黄酸化物(SOx)スク続き

2020年4月17日

VLGC市況、下落基調から反転、中東/アジア、トン当たり55ドル

 下落基調にあった大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況が反転した。15日付のボルチック指数は中東積みアジア向けがトン当たり54.57ドル。日建て用船料に換算すると4万7000続き

2020年4月17日

鉄鋼原料船、国内ミル向けで配船調整実施、マーケット下押し

 邦船オペレーターは、国内鉄鋼ミル向けの鉄鋼原料輸送船(大型鉱石船、ケープサイズ・バルカーなど)で配船調整を行っている。新型コロナウイルス感染拡大などによる需要急減に対応した減産で続き

2020年4月17日

NSユナイテッド海運、通期予想下方修正、経常益54億円、新型コロナで評価損

 NSユナイテッド海運は16日、2020年3月期通期業績予想を売上高1480億円(前回予想は1510億円)、営業利益70億円(同81億円)、経常利益54億円(同64億円)、当期純利続き

2020年4月16日

<コロナに打ち克つ>修繕や船のBCPなど課題、技術発達への期待も、極東海運実業 海部圭史社長

 ― 新型コロナウイルス問題によって直面している課題は。  「当社のモットーは『 Don't worry, Be happy』。今の状況で『心配するな』とは言えないので一続き

2020年4月16日

ケープサイズ市況、1000ドル以上の大幅上昇、大西洋水域が牽引

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の14日付は、前日比1153ドル高い日建て7915ドルと大きく上昇した。大西洋水域での用船活動が活続き

2020年4月16日

米ポーテン予測、新規LNG事業20件で遅れか、新型コロナ・原油安などで

 米ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズは、今年認可される見込みの新規LNGプロジェクトのうち少なくとも20件について延期される可能性が高いと予測した。新型コロナウイルスの感続き

2020年4月15日

<コロナショック>邦船オペ、用船契約先の信用リスク管理強化、ドライ市況低迷・コロナ問題受け

 邦船オペレーターが用船契約相手の信用リスク管理を強化している。ドライバルク市況の低迷や新型コロナウイルス感染拡大による混乱などオペレーター・船主の経営環境が悪化する中で、契約先の続き

2020年4月15日

ダイアナ・シッピング、ケープサイズ1年超定期貸船、1.2万ドルで

 ギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは13日、ケープサイズ・バルカー1隻の期間1年超の定期貸船契約を締結したと発表した。2009年建造の17万7729重量トン型“Hou続き

2020年4月15日

中国、3月鉄鉱石輸入量横ばい、石炭19%増、原油5%増

 中国税関総署が発表した2020年3月の鉄鉱石の輸入量は、前年同月比0.6%減の8591万トンとほぼ横ばいだった。石炭の輸入量は18.5%増の2783万トンと大幅に増加した。中国は続き

2020年4月15日

シャトル船のKNOP、コロナ・原油安も「事業変動なし」

 シャトルタンカー船社のKNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)はこのほど、2020年1~3月期の配当を1株当たり0.52ドルと決めたと発表した。年間で1株2.08ドルに相当す続き

2020年4月14日

カーギル、81型BC1年用船、1万ドルで

 英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートによると、穀物メジャーのカーギルが2015年建造の8万1759重量トン型パナマックス・バルカー“Crimson Ace”を1年間、日続き

2020年4月13日

《連載》Fleet Data船腹調査(8)ハンディバルカー、日本建造船がトップシェア維持

 ベッセルズ・バリューのデータによると、全世界のハンディサイズ/ハンディマックス・バルカーは2020年3月末時点で6469隻。内訳は、ウルトラマックス(6万重量トン以上)が1029続き

2020年4月13日

印LNG需要、37航海分消失も、都市封鎖と景気後退で、ポーテン予測

 米海運ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズはこのほど新型インフルエンザの影響で都市封鎖(ロックダウン)を実施しているインドについて、LNGの需要が最も悪いケースで250万ト続き

2020年4月13日

ガスログ、新造LNG船竣工、セントリカ向け、新型コロナ対策で船員交代を一時停止

 LNG船社のガスログは、韓国のサムスン重工業で建造していたX-DF機関の18万立方㍍型LNG船“GasLog Windsor”が竣工したと発表した。英国のエネルギー会社セントリカ続き

2020年4月13日

原油価格、タンカー需給影響を注視、OPECプラスの減産合意で

 OPECプラスによる原油の減産合意を受け、タンカー関係者はマーケットへの影響に注目している。OPECは9日のロシアなど非加盟の産油国を交えたOPECプラスの臨時会合で、世界の原油続き