海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年3月13日

トームの2019年通期、純損益黒字化、製品船市況改善

 プロダクト船社トームの2019年通期決算はEBITDA(金利・税・償却前利益)が前年比67%増の2億200万ドルと増益、純損益が前年の3500万ドルの損失から1億6600万ドルの続き

2020年3月13日

KNOPの2019年通期、営業利益1.3億ドル、前年並み

 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2019年通期決算は売上高が前年比1%増の2億8256万ドル、営業利益が0.7%減の1続き

2020年3月13日

重量物輸送のロール・グループ、東南アジアで専用ヤード確保

 重量物の海上・陸上輸送を手掛けるロール・グループ(オランダ)はこのほど、インドネシア・ビンタン島の「ビンタン・オフショア・マリン・センター(BOMC)」と契約を結び、アジア太平洋続き

2020年3月12日

<コロナショック>邦船社、移動制限で海外営業が停滞、中韓のドライバルク荷主など

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための入国規制や出張自粛を含む人の移動制限が、邦船社の海外荷主に対する営業活動にも大きな影響をおよぼしている。邦船社は中国・韓国の鉄鋼会社、電力会続き

2020年3月12日

クラブネス、ハンディマックス・プールを譲渡、クリッパーに

 ノルウェー船社トルバルド・クラブネスは10日、ハンディマックス・バルカーの運航プール「バルクハンドリング・プール」を、デンマーク船社クリッパー・バルクに譲渡することで合意したと発続き

2020年3月12日

VLCC市況、日建7万ドルに急騰、サウジ船社バーリの用船活動で、洋上備蓄需要も

 VLCCのスポット運賃市況は10日、急騰した。中東/中国航路のボルチック指数はWS(ワールドスケール)76で前日比22ポイント増、日建て用船料換算は7万ドルを超え、前日比で3万1続き

2020年3月12日

スコルピオ・バルカーズ、中小型バルカー3隻を中古売船

 イタリア系船主スコルピオ・バルカーズは10日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻とパナマックス・バルカー(カムサマックス型)1隻を中古売船すると発表した。売船価続き

2020年3月12日

1月の自動車輸出台数、8%減、欧州向け3割減、北米は1割減

 日本自動車工業会がまとめた2020年1月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は、前年同月比7.6%減の33万4800台となり、4カ月連続で減少した。欧州向けが3割近くの大幅減と続き

2020年3月12日

ケープサイズ解撤、2月は8隻、市況低迷で加速、若齢船の売船も続く

 英国の調査会社クラークソン・リサーチの集計によると、2月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)の解撤量は8隻・およそ140万重量トンだった。1月実績の5隻を上回り、用船市続き

2020年3月12日

星港パビリオン、LNGタンク利用で5年契約

 シンガポールの政府系エネルギー会社パビリオン・エナジーは10日、LNGターミナルを運営するシンガポールLNGコーポレーション(SLNG)とLNGの貯蔵とリロードに関する5年間の契続き

2020年3月12日

出光、シェルブランドの潤滑油事業譲渡へ協議

 出光興産はこのほど、シェルブランドの潤滑油事業の譲渡に関する協議を開始すると発表した。完全子会社シェルルブリカンツジャパン(SLJ)の全株式と同社が営むシェルブランド潤滑油事業に続き

2020年3月11日

<原油急落>タンカー市況、プラス・マイナス両面、洋上備蓄増加か

 原油価格急落によるタンカー・マーケットへの影響が注目されている。輸送需要、船腹供給の両面から影響が出てくる。需要面は、価格低下で原油需要が喚起される面はあるものの現在はコロナウイ続き

2020年3月11日

<原油急落>自動車船、産油国向け荷動きへの影響懸念

 自動車船関係者は、原油価格急落による中東など産油国向けの完成車荷動きへの影響を懸念している。低迷が続いていた中東向け荷動きは「ようやく薄日が差してきた」(邦船大手自動車船担当者)続き

2020年3月10日

中国鉄鉱石輸入量、2%増、1~2月統計、原油5%増、石炭は33%増

 中国税関総署が発表した2020年1~2月の鉄鉱石の輸入量は、前年同期比1.5%増の1億7864万トンで微増となった。1~2月の石炭の輸入量は33.1%増の6806万トンと大幅に増続き

2020年3月10日

フロントライン、中国リースで5.44億ドルを調達、スエズ型10隻の購入資金に

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー船社フロントラインは6日、中国のICBCファイナンシャル・リーシングの最大5億4400万ドルのセール・アンド・リースバック融資契約を締結した続き

2020年3月10日

ツァコス、スエズ型3隻、製品船2隻売却

 タンカー船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは6日、スエズマックス・タンカー3隻とプロダクト船2隻を売却すると発表した。船隊の近代化を進める。売却価格は総額1億400万ドル。 続き

2020年3月10日

VLCC市況週間レポート(3月2日~6日)、中東/極東航路、日建て3万ドル超に

 VLCCスポット運賃市況は2020年第10週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)49.2(前週はWS45.8)、日建て用船料換算は3万84続き

2020年3月10日

ユーロナブ、VLCCの新造買船、さらに1隻、スクラバー搭載船

 ベルギーの原油船大手ユーロナブは6日、VLCC1隻を新造買船したと発表した。スクラバーとバラスト水処理装置の搭載船。買船価格は9300万ドル。同社は先月VLCC3隻を新造買船して続き

2020年3月10日

サブシー7、最終赤字に転落

 英国の海洋エンジニアリング大手のサブシー7の通期決算は、売上高が前年比10%減の36億5700万ドル、営業損益が前年の2億ドルの黒字から2300万ドルの赤字に、純損益が前年の1億続き

2020年3月9日

海外不定期船社の19年業績、ドライ部門は減益・赤字転落、タンカーは黒字転換

 海外の主要不定期船社の2019年通期業績は、ドライバルクとタンカーで明暗が分かれた。ドライ主力船社は年前半の市況低迷を受けて赤字への転落や減益が相次いだ。大型船を中心とする硫黄酸続き