海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2021年9月1日

ナイジェリアの製油所稼働で西アフリカ原油船市場に影響大、ポーテン予測

 米海運ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズはこのほど、ナイジェリアで建設中の製油所が操業を開始すると、ナイジェリア産原油の輸出とナイジェリア向け石油製品の取引が消失する可能続き

2021年9月1日

FSLトラスト、ケミカル船1隻売船

 シンガポールの船舶投資ファンド、ファースト・シップ・リース・トラスト(FSLトラスト)は8月30日、ケミカル船1隻を売船すると発表した。  対象船は2006年に日本の造船所で建造続き

2021年8月31日

VLCC解撤、今年これまでに16隻程度、じわり進展

 VLCCの解撤がじわりと進展したようだ。市場関係者によると、前週にVLCC3隻程度の解撤が決まったとみられる。7月中旬までに成約ベースも含めて13隻程度が解撤に進んだとみられ、今続き

2021年8月31日

ソブコムフロット、原油船、プロダクト船など10隻売船、ドライバルク事業から撤退

 ロシア船社ソブコムフロットは、タンカー8隻、ドライバルク船2隻の計10隻を売船した。26日、決算発表の中で明かした。同社は現在船隊の若返りと最適化に取り組んでおり、今回の売却はそ続き

2021年8月31日

ホーグLNG、上期税引き後損失2172万ドル、一部FSRUで費用計上

 FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を主力とするホーグLNGの2021年上半期(1~6月期)決算は、税引き後損益が2172万ドルの赤字となった。前年同期は192万ドルの黒字続き

2021年8月31日

現代グロービス、EV向け自動車船サービス開始

 韓国の現代・起亜自動車グループの物流・海運会社、現代グロービスはこのほど、電気自動車(EV)に特化した自動車船での海上輸送ソリューションの提供を開始したと発表した。EV用の荷役・続き

2021年8月30日

海外不定期船社の21年上半期業績、ドライ大幅改善、タンカー赤字転落も、ガス船は堅調

 決算を開示している主要海外不定期船社の2021年上半期(主に1~6月)業績が出揃い、期中のマーケットを反映してドライバルク部門とタンカー部門で大きく明暗が分かれた。ドライバルク主続き

2021年8月30日

《連載》邦船トップに聞く ESGと海運経営⑥、ENEOSオーシャン 廣瀬隆史社長、「“チーム日本”でカーボンフリーに挑戦を」

 ― ESG、SDGsの流れによって、ENEOSオーシャンの事業が受ける影響についてどのように考えているか。  「最も考えるべきはカーボンフリーへの取り組みだと思う。SDGsの17続き

2021年8月30日

ナビオス・グループ2社が統合、船隊が3部門・140隻以上に

 ニューヨーク証券取引所に上場しバルカー・コンテナ船を保有するナビオス・マリタイム・パートナーズ(以下、パートナーズ社)は26日、同取引所に上場するグループのタンカー会社ナビオス・続き

2021年8月27日

2020バルカーズ、変動用船料を5.4万ドルで固定化、コーク向けケープ2隻

 ノルウェーのドライバルク船主2020バルカーズは25日、20万8000重量トン型ケープサイズ・バルカー“Bulk Sandefjord”(2019年江蘇新時代造船建造)と同型“B続き

2021年8月27日

BW・LPGの上半期、最終利益9400万ドル、減収減益

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2021年上半期(1~6月期)決算は最終利益が前年同期比34%減の9425万ドルとなった。スポット運航と定期貸船による運航事業を合わせ続き

2021年8月27日

クラブネス、次世代兼用船全8隻が就航、バラスト航海率25%

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は25日、中国の揚子江船業で2019年から建造してきた8万2続き

2021年8月27日

フロントラインの上半期、純損益99%減の226万ドル

 タンカー大手フロントラインの2021年上半期(1~6月期)決算は、純損益が前年同期比99%減の226万ドルとなり、大幅な減益となった。売上高は前年同期比54%減の3億6401万ド続き

2021年8月27日

コングスバーグ、運航最適化ツールを追加

 コングスバーグ・デジタルは24日、ベッセル・パフォーマンス・ソリューションズ(デンマーク)が開発した運航効率最適化ツール「VESPER」を、コングスバーグのアプリケーション製品群続き

2021年8月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑨、JFEスチール、原料輸送船をLNG焚きに代替、ゼロエミッション船の検討も推進

 国内鉄鋼大手のJFEスチールは、鉄鋼原料輸送でのCO2(二酸化炭素)排出削減などの環境対策に力を入れている。その一環で、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)と日本シップヤ続き

2021年8月26日

ハンディバルカー、3万ドル台マーケットが1カ月超、感染再拡大で船隊稼働率さらに低下

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するスープラマックス/ハンディサイズ・バルカー主要航路平均用船料が1カ月以上にわたって3万ドル台で推移している。同用船料の今年ここまでの平均値は続き

2021年8月26日

ユーロドライ、ウルトラマックス1隻を買船

 米NASDAQに上場するバルカー船主ユーロドライは23日、2014年建造の6万2996重量トン型ウルトラマックス“Ruby Asia II”を買船する契約を締結したと発表した。買続き

2021年8月26日

ノルディックシップホールディング、全船売却へ

 デンマークの船舶保有会社ノルディック・シップホールディングは23日、合併交渉が停滞し、プロダクト船3隻を売却するプロセスに入ることを発表した。対象船はMR型プロダクト船“Nord続き

2021年8月25日

ケープサイズ市況、11年ぶりに5万ドル突破、ブラジル積み船腹ひっ迫続く

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の23日付は、前日比977ドル高い5万708ドルとなり、2010年5月以来およそ11年ぶりに5万ド続き

2021年8月25日

フレックスLNGの上半期、純損益黒字化、船隊拡大と用船料改善

 LNG船社フレックスLNGの2021年上半期(1~6月期)決算は純利益が5997万ドルで前年同期の2153万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比2.3倍の1億4710続き