海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2022年7月14日

ロッテルダムのバルカー滞船急増、ロシア・ウクライナ問題で

 英国の船価鑑定・船舶関連情報大手ベッセルズ・バリューの12日までのデータによると、ロシア・ウクライナ問題を受けて欧州の主要石炭輸入港であるロッテルダムでバルカーの滞船が急増してい続き

2022年7月14日

<ウクライナ情勢>ウクライナ穀物輸送、ドナウ川一部航路が通航再開、河川港利用加速

 ウクライナ海軍は11日、ドナウ川流域の河川港に、穀物を輸送するための貨物船8隻が再開した航路を使って入港したと発表した。ロシア軍に占領されていた黒海北西部ズミイヌイ島をウクライナ続き

2022年7月14日

シーナジー子会社、アフラ・LRⅡ各2隻中古買船、計7950万ドルで

 ギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの子会社ユナイテッド・マリタイム・コーポレーションは11日、2006年韓国造船所建造の11万4000重量トン型アフラ続き

2022年7月14日

サベリス家、大手2社合併に改めて反対

 ユーロナブとフロントラインが11日に合併に向け最終契約を締結したと発表したことを受け、ユーロナブ創業家のサベリス家が改めて反対の姿勢を示した。  サベリス家は同家が率いる海運大続き

2022年7月13日

下期のVLCC市況、上昇に期待感、原油価格動向や対ロ政策に注目

 2022年後半のVLCCのスポット運賃市況は、北半球の冬場の需要期に加え、コロナ禍からの回復、荷動きの多様化などから「上期に比べ上昇する」(市場関係者)と期待が向けられる。北半球続き

2022年7月13日

商船三井ドライバルク、風力帆搭載バルカーを共同検討、英ドラックス社とバイオマス輸送で

 商船三井グループの商船三井ドライバルク(菊地和彦社長)と英国の再生可能エネルギー大手ドラックス・グループは11日、風力推進技術を搭載したバルカーの共同検討に関する覚書を締結したと続き

2022年7月13日

パナマックス市況、5カ月ぶり2万ドル割れ、豪州洪水が影響

 英ボルチック・エクスチェンジのパナマックス・バルカー主要航路平均用船料の11日付は前日比464ドル安い1万9546ドルとなり、今年2月9日以来約5カ月ぶりに2万ドルを割った。 続き

2022年7月13日

台湾船主ユーミン、大島造船で99型バルカー命名式

 台湾船主ユーミン・マリン(裕民航運)は12日、大島造船所で9万9990重量トン型ポストパナマックス・バルカー“Cemtex Dominance”の命名式が開催されたと発表した。 続き

2022年7月13日

ベニス・エナジー、豪LNG輸入事業で丸紅と連携

 豪州のベニス・エナジー(VENICE ENERGY)はこのほど南豪州のLNG輸入ターミナル事業で、丸紅と連携に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。アデレード港にバースやFS続き

2022年7月12日

ゴールデン・オーシャン、二元燃料カムサ3隻追加発注、同型の発注残10隻に

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は8日、二元燃料の8万5000重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス)3隻を追加で続き

2022年7月12日

乾汽船、40型バルカー4隻を新造整備、今治と大島で25年竣工

 乾汽船は今月、4万重量トン型ハンディサイズ・バルカー4隻の新造整備を決めた。自社船として今治造船と大島造船所に各1隻発注したほか、今治造船建造の2隻を国内船主から利益分配条項と買続き

2022年7月12日

ユーロナブとフロントライン、合併に向けた最終契約を締結、新会社はキプロス拠点

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブとノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントラインは、合併に向けた最終契約を締結した。11日、両社が発表した。合併は株式公開買い付けに続き

2022年7月12日

トヨフジ海運、全員参加型で環境への取り組み強化、環境月間で

 トヨフジ海運は6月1日から30日までを「トヨフジ環境月間」と位置づけ、2020年6月に策定した「トヨフジ環境チャレンジ2050」の実現につながる取り組みを実施した。今月8日発表し続き

2022年7月11日

海運会社、プロジェクト側手配案件など対策に、LNG船の船台不足対応で

 海運会社がLNG船ビジネスを拡大するに当たり船台の確保が課題となっている。カタール向けをはじめとする新造需要の増加で2026年納期の船台需給もタイトになっている状況。新造船価も高続き

2022年7月11日

インターカーゴ報告、船員事故原因、貨物液状化が最多、バルカー輸送で

 国際乾貨物船主協会(インターカーゴ)は7日、IMO(国際海事機関)の小委員会にばら積み貨物船の死傷者報告書を提出した。この中でバルク部門での船員事故、人命損失の最大の原因は貨物液続き

2022年7月8日

SSY1~6月集計、バルカー新規発注221隻、竣工隻数は180隻

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による2022年6月末時点のバルカー新造発注残は前年12月末比41隻増の776隻だった。今年上期(1~6月)の竣続き

2022年7月8日

長府バイオマス発電所着工、川近など出資

 川崎近海汽船は6日、同社など5社が出資する長府バイオマス発電所(山口県下関市)の起工式を開催し、着工したと発表した。発電所の営業運転開始は2025年1月を予定している。  長府続き

2022年7月7日

MOL Chemical Tankers創立50周年、「信頼と期待基盤に企業価値向上へ」

 商船三井グループのケミカル船社、MOL Chemical Tankers(MOLCT)は今年7月17日に創立50周年を迎える。1972年に創業した同社は1996年に商船三井グルー続き

2022年7月7日

ノルウェー船主グラム、中型自動車船をジムに5年貸船、3万ドル/日で

 自動車船船主グラム・カーキャリアーズ(GCC)は4日、コンテナ船大手ジムとの間で4200台積み型“Viking Sea”(2012年南通明徳重工建造)の定期貸船契約を結んだと発表続き

2022年7月7日

ダイアナ・シッピング、ケープ・パナマックス1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは5日、2010年建造の17万7773重量トン型ケープサイズ・バルカー“New York”と2013年建造の8万7続き