海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2013年11月14日

日本船への武装ガード乗船実現、法案成立、朝倉船協会長が謝意

日本船への武装ガード乗船実現 朝倉船協会長が謝意「経済安保に貢献」  海賊対策で日本籍船への民間武装ガードの乗船が実現する。「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法続き

2013年11月14日

邦船大手3社、比国に支援物資を無償でコンテナ輸送

比国に支援物資を無償輸送 邦船大手3社がコンテナ引き受け  日本船主協会は、台風30号で深刻な被害を受けているフィリピンの復旧を支援するため、コンテナによる日本からの救援物資を無続き

2013年11月14日

関東運輸局、3隻出港差し止め

関東運輸局、3隻出港差し止め  国土交通省関東運輸局は先月、管内の港に入港した外国船舶118隻にポート・ステート・コントロール(PSC)を実施し、そのうちカンボジア籍の一般貨物船続き

2013年11月13日

海賊対策特措法、きょう参院本会議で成立へ

きょうの本会議で成立へ 海賊対策特措法、参院国交委で可決  「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案」が、きょう13日に開催予定の参議院本会議で可決・成立する見通続き

2013年11月13日

MTI、船舶・物流の技術開発成果を報告

船舶・物流の技術開発成果報告 MTI・五十嵐社長、「変化に応じた技術を」  日本郵船グループのMTI(五十嵐誠社長)は12日、講演会「Monohakobi Techno Foru続き

2013年11月13日

国交省の海洋資源開発関連技術費補助、川重など9事業

川重の潜水整備技術など9事業 国交省、海洋資源開発関連技術費補助  国土交通省はこのほど、2013年度「海洋資源開発関連技術開発費補助金」について、補助対象事業者を発表した。川崎続き

2013年11月13日

ピースボート「エコ・シップ」構想、2018年就航目指す

ピースボート「エコ・シップ」構想 2018年就航目指す  ピースボートが新造船の建造を計画している。9日、横浜市内で開催した就航30周年記念イベントの中で新造船のコンセプトを明ら続き

2013年11月13日

日立造船、住友倉庫など9社、官民協働のメガソーラー事業

大阪・夢洲で官民協働のメガソーラー事業 日立造船、住友倉庫など9社  日立造船、住友倉庫など9社は、メガソーラー(大規模太陽光発電所)を中心とする官民協働の環境貢献事業「大阪ひか続き

2013年11月13日

東京港、15日にテロ対策合同訓練

東京港、15日にテロ対策合同訓練  東京港保安委員会と東京港危機管理チームは15日、東京港でのテロ対策取り組みの一環として晴海ふ頭で合同訓練を実施する。訓練では、東京港に入港する続き

2013年11月13日

海賊対処護衛船舶、3135隻に

海賊対処護衛船舶、3135隻に  国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づく護衛対象船舶は同法に基づく護衛がアデン湾で開始された2009年7月28日から今年10月31日までに3続き

2013年11月13日

10月のPSC結果、処分対象は16隻

10月のPSC結果、処分対象は16隻  国土交通省海事局はこのほど10月中のポート・ステート・コントロール(PSC)結果を公表した。航行停止命令などを課された船舶は16隻だった。続き

2013年11月12日

ルクオイル/富士物流、船舶用潤滑油製品の説明会を開催

潤滑油製品の特徴を紹介 ルクオイル/富士物流、説明会開催  ロシア石油大手ルクオイルの子会社、ルクオイル・マリン・ルブリカント(Lukoil Marine Lubricants 続き

2013年11月12日

商船三井、海賊襲撃想定し緊急対応訓練

海賊襲撃想定し緊急対応訓練 商船三井  商船三井は8日、運航する自動車船がソマリア沖で海賊襲撃に遭ったとの想定で緊急対応訓練を実施した。重大海難事故に備えた訓練の一環。模擬会見も続き

2013年11月12日

海員組合、藤澤・前組合長の失職確定、新組合長に大内氏

藤澤・前組合長の失職確定 海員組合全国大会、新組合長に大内氏  全日本海員組合は8日、長崎県長崎市で開催した第74回定期全国大会において藤澤洋二・前組合長の失職を確定した。同日に続き

2013年11月12日

商船三井、フィリピン台風被災者を支援

商船三井、フィリピン台風被災者を支援  商船三井は11日、フィリピン中部を襲った台風による被災者を支援するため、義援金3万ドルの寄付を行うことを決めたと発表した。  同社グループ続き

2013年11月12日

郵船、日経地球環境技術賞表彰式出席

郵船、日経地球環境技術賞表彰式出席  日本郵船は、船舶の省エネ技術「空気潤滑システム」の開発と運用により、日本経済新聞社が選ぶ「2013年日経地球環境技術賞」で最優秀賞を受賞した続き

2013年11月11日

商船三井グループ、星港で顧客ら招きパーティー

星港で顧客ら招きパーティー 商船三井グループ、プレゼンス高める  商船三井グループは7日夕刻にシンガポールで顧客企業や政府関係者などを招いたパーティー「RISE」を開催した。同社続き

2013年11月11日

新潟港、港湾運営会社にN-WTT

港湾運営会社にN-WTT 新潟港、候補事業者を決定  新潟県は8日、新潟港コンテナターミナルの港湾運営会社の候補事業者に新潟港国際貿易ターミナル(N-WTT)を決定したと発表した続き

2013年11月11日

墨政府、ラザロカルデナス港を制圧、治安対策強化

墨政府、ラザロカルデナス港を制圧 治安対策強化、「物流に影響なし」  メキシコ政府は4日、治安悪化に対応するため、同国第2の港湾ラザロカルデナス港に軍隊を投入し、制圧した。外紙報続き

2013年11月11日

博多港、アスクルと土地売買契約締結

博多港、アスクルと土地売買契約締結  福岡市港湾局は博多港アイランドシティみなとづくりエリア「4ha区画」の分譲予定者である通信販売のアスクルと土地売買契約を締結したと発表した。続き