海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年3月10日

海技研、バラエティ特番で紹介

海技研、バラエティ特番で紹介  海上技術安全研究所の田村兼吉・海難事故解析センター長が、テレビ朝日が16日午後7時から放送するバラエティ3時間スペシャル番組「トリハダ(秘)スクー続き

2015年3月9日

船協、温暖化・SOx規制で環境セミナー

船協、温暖化・SOx規制で環境セミナー  日本船主協会は6日、都内の海運ビルで環境セミナーを開催した。筑波大学主幹研究員の鬼頭昭雄氏、帝京平成大学教授の須藤繁氏が気候変動や船舶燃続き

2015年3月9日

海保庁、14年の船舶事故6.4%減

海保庁、14年の船舶事故6.4%減  海上保安庁がまとめた2014年の船舶事故隻数は2158隻となり、前年に比べ6.4%減少した。現在の統計を開始した13年以降では最小。8月の豪続き

2015年3月9日

神戸港、“海王丸”“銀河丸”の歓送迎行事

神戸港、“海王丸”“銀河丸”の歓送迎行事  神戸港振興協会はこのほど、航海訓練所の練習帆船“海王丸”(25続き

2015年3月6日

川崎汽船・村上英三次期社長「ドライ、貨物重視を継続」/インタビュー(下)

ドライ、貨物重視を継続 川崎汽船・村上英三次期社長インタビュー(下) ■中小型バルカーで構造改革  ― ドライバルク事業の方針は。  「中小型船は足元の市況低迷の影響をもろに受続き

2015年3月6日

中国・全人代、「一帯一路」「大通関」推進

「一帯一路」「大通関」推進 中国・全人代で李首相  【上海支局】中国の国会にあたる第12期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が5日、同国北京市の人民大会堂で開幕した。李克強首相続き

2015年3月6日

日本郵船、米クリスタル・クルーズ売却の会見要旨

日本郵船、米クリスタル・クルーズ売却の会見要旨  既報(3月5日付)のとおり、日本郵船は4日に本社で記者会見を開き、米国客船子会社クリスタル・クルーズ売却の背景と客船事業の今後に続き

2015年3月6日

青森県、客船誘致で関係先と連携強化へ

青森県、客船誘致で関係先と連携強化へ  青森県はクルーズ客船の寄港促進のため、自治体、関係団体との連携をさらに強化していく。県は5日、港湾関係者をはじめ、寄港地観光ツアーの受け入続き

2015年3月5日

郵船、“飛鳥Ⅱ”代替船の検討加速、クリスタル売却で経営資源集中

“飛鳥Ⅱ”代替船の検討加速 郵船、クリスタル売却で経営資源集中  日本郵船は4日に記者会見を開き、米国客船子会社クリスタル・クルーズのゲンティン香港への売続き

2015年3月5日

郵船の米クリスタル社売却、客船事業の難しさ露呈

客船事業の難しさ露呈 郵船の米クリスタル社売却  【解説】クリスタル・クルーズは米国市場を中心にラグジュアリー・クラスの客船事業を展開。日本人コーディネーターが常時乗船し、世界的続き

2015年3月5日

米クリスタル・クルーズ、ゲンティン傘下で客船新造計画

ゲンティン傘下で客船新造計画 米クリスタル・クルーズ  米国の客船会社クリスタル・クルーズは3日、ゲンティン香港傘下で客船建造計画があることを明らかにした。  クリスタル・クルー続き

2015年3月5日

マーシャル海事局、ノルウェーと連携、東京と今治でセミナー

マーシャル海事局、ノルウェーと連携 4月に東京と今治でセミナー  マーシャル諸島船籍の登録業務を手掛けるマーシャルアイランド海事局は、海事産業の発展に向けてノルウェー大使館と連携続き

2015年3月5日

公取、水先2団体に事前通知

公取、水先2団体に事前通知  公正取引委員会は水先人の自由な活動を制限したとして、東京湾水先区水先人会(横浜市)と伊勢三河湾水先区水先人会(愛知県半田市)に再発防止を求める排除措続き

2015年3月5日

近畿内航船員対策協、宮津の海洋高校で職業講座

近畿内航船員対策協、宮津の海洋高校で職業講座  近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和・田渕海運顧問)は2月24日、京都府立海洋高等学校(京都府宮津市)で内航海運と内続き

2015年3月4日

邦船3社の新中計、安定収益事業を伸ばす、市況耐性強化

邦船3社、安定収益事業を伸ばす 新中期経営計画、市況耐性強化  2014年度から新中期経営計画をスタートさせた日本郵船と商船三井に加えて、川崎汽船が2日に2015年度からの続き

2015年3月4日

大型コンテナ船折損事故、未考慮の力が原因、検討委が最終報告

コンテナ船折損、未考慮の力が原因 検討委が最終報告、再発防止策を国際提案へ  国土交通省は3日、2013年6月に発生した大型コンテナ船“Mol Comfort&rdq続き

2015年3月4日

日本郵船、米クリスタルクルーズ社を売却

米クリスタルクルーズ社を売却 日本郵船、客船事業は郵船クルーズに集中  日本郵船は3日、客船事業の見直しを目的として米国の客船事業子会社クリスタル・クルーズ(本社=ロサンゼルス市続き

2015年3月4日

横浜港・強制水先、8月に緩和、林市長「戦略港湾の取り組み加速」

横浜港・強制水先、8月に緩和 林市長「戦略港湾の取り組み加速」  横浜港の強制水先対象船が8月1日、現行の3000総トン以上から1万総トン以上へ緩和される。国土交通省海事局が3日続き

2015年3月4日

浦賀水道でコンテナ船操船不能、対向船が浮標接触

浦賀水道でコンテナ船操船不能、対向船が浮標接触  浦賀水道を北上中のコンテナ船“Wan Hai 316”(2万7800総トン、長さ213m)が2日午後5時続き

2015年3月3日

川汽の設備投資、5年で3300億円、ケープ、LNG船など拡大

川汽の設備投資、5年で3300億円 ケープ、LNG船など拡大  川崎汽船は新中期経営計画で、2015年度から5年間で総額3300億円の投資を行う計画だ。戦略的投資分野として、ドラ続き