海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年1月15日

NK、船上保守管理の英文チェックリスト発行

NK、船上保守管理の英文チェックリスト発行  日本海事協会(NK)は船舶の保守管理に関する船上向けの英文チェックリスト「GOOD MAINTENANCE ON BOARD SHI続き

2015年1月15日

海保庁、海賊対処などでアジアに航空機派遣

海保庁、海賊対処などでアジアに航空機派遣  海上保安庁は海賊などの緊急事案発生時の連携協力ため、今月19~21日の日程でミャンマーとフィリピンに航空機と幹部を派遣する。  海保庁続き

2015年1月15日

商船三井の座礁コンテナ船、引き降ろしに成功

商船三井の座礁コンテナ船、引き降ろしに成功  MOLジャパンは14日、日本時間同日午前10時55分に千葉県館山湾内で浅瀬に乗り揚げた商船三井運航のコンテナ船“MOL 続き

2015年1月14日

インド船級、バハマ籍船の政府代行機関に

インド船級、バハマ籍船の政府代行機関に  インド船級IRSは13日、バハマ籍の船級登録機関として同国政府から代行権限を取得したと発表した。これにより、IRSが船級登録機関としての続き

2015年1月14日

12月のPSC結果、処分対象12隻

12月のPSC結果、処分対象12隻  国土交通省は13日、2014年12月中のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。わが国で航行停止命令を課せられ拘留された船舶続き

2015年1月13日

ClassNKコンサルの船舶保守管理システム、コスモシーランドが19隻に採用

コスモシーランドが19隻に採用 ClassNKコンサルの船舶保守管理システム  ClassNKコンサルティングサービス(本社=東京・千代田区、上田德社長)は9日、同社が提供する船続き

2015年1月13日

補正予算、海洋資源開発・輸送技術に3.2億円

海洋資源開発・輸送技術に3.2億円 国交省、14年度補正で海事局関連10億円  国土交通省の2014年度補正予算で、海事局関連は「安定的なエネルギーの確保に向けた海洋資源開発・海続き

2015年1月9日

美須賀海運(香港)、適正規模30隻超、管理拡大へ

適正規模30隻超、管理拡大へ 美須賀海運(香港)、バルカー、コンテナ船で  船舶管理会社の美須賀海運は香港を拠点とした船舶管理を国内外の船主向けに拡大する方針だ。このほど美須賀海続き

2015年1月9日

英国の海中エンジニアリング、日本にも好機

海中エンジ分野、日本にも好機 英業界団体サブシーUKインタビュー  英国のサブシー(海中・海底設備)エンジアリング業界団体サブシーUK(本部=スコットランド・アバディーン)のニー続き

2015年1月8日

バンカー価格、5年8カ月ぶり300ドル割れ

5年8カ月ぶり300ドル割れ バンカー価格  原油安を受けたバンカー(船舶燃料油)価格の下落に歯止めがかからない。バンカー価格の国際的な指標となるシンガポール積み380CST油の続き

2015年1月8日

パナマ運河新通航料案、コンテナ船に大口割引、LNG船は新体系

新通航料案、コンテナ船に大口割引 パナマ運河庁、LNG船は新体系提示  パナマ運河庁(ACP)が5日(現地時間)に公表した新運河通航料金案は、コンテナ船にロイヤルティープログラム続き

2015年1月8日

日本郵船、若年層に外航船員の魅力伝える

若年層に外航船員の魅力伝える 日本郵船、「みらいプロジェクト」開始  日本郵船は7日、小中学生や商船系学生に海事思想と外航船員の魅力を伝える「郵船みらいプロジェクト」を開始したと続き

2015年1月8日

海洋観光・海を身近に懇談会を開催

海洋観光・海を身近に懇談会を開催  国土交通省は昨年12月25日に「第3回海洋観光・海を身近に懇談会」(座長=矢ヶ崎紀子・東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授)を開催した。横浜続き

2015年1月8日

近畿内航船員対策協が船員対策懇談会

近畿内航船員対策協が船員対策懇談会  近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和・田渕海運顧問)はこのほど、2014年度近畿内航船員対策懇談会を開催した。これまで国の事業として実施し続き

2015年1月7日

日本船主協会、新年賀詞交換会を開催、朝倉会長「昨年より良い年に」

朝倉会長「昨年より良い年に」 日本船主協会、新年賀詞交換会を開催  日本船主協会は6日、都内の海運ビルで新年賀詞交換会を開催した。朝倉次郎会長(川崎汽船社長)は開会あいさつの中で続き

2015年1月7日

パナマ運河庁、来年4月適用で新通航料案を公表

パナマ運河庁、新通航料案を公表 来年4月適用、来月まで意見公募  パナマ運河庁(ACP)は5日、2016年4月からの導入を予定する新たな運河通航料金の案を公表した。パブリックコメ続き

2015年1月7日

神戸港、15年上期入港の客船紹介を発行

神戸港、15年上期入港の客船紹介を発行  神戸市客船誘致協議会はこのほど、2015年上半期(1~6月)に神戸港に入港するクルーズ客船の概要や入出港スケジュールを掲載したリーフレッ続き

2015年1月6日

日本郵船の社長交代会見、「創意工夫、改善推進」と内藤氏

「創意工夫、改善推進」と内藤氏 日本郵船の社長交代会見、発言要旨  日本郵船は昨年末、2015年4月1日付の社長交代を発表した。次期社長の内藤忠顕副社長は記者会見で「創意工夫、改続き

2015年1月6日

税制改正、海事業界の要望実現、船舶特償は2年

税制改正、海事業界の要望実現 船舶特償は2年、固定資産税特例は3年  政府が2014年12月30日に決定した2015年度税制改正大綱で、海事業界が要望していた税制の維持・延長が実続き

2015年1月6日

船協の朝倉会長、海運税制の維持・延長に謝意

海運税制の維持・延長に謝意 船協・朝倉会長  日本船主協会の朝倉次郎会長(川崎汽船社長)は12月30日の2015年度税制改正大綱の取りまとめを受けて、同日コメントを発表した。朝倉続き