海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2014年12月18日
SOx対策で星港と共同研究 郵船など、一般海域規制に対応 日本郵船、MTIと日本海事協会(NK)はシンガポールのナンヤン工科大学、センブコープ・マリン・テクノロジー社との間で、…続き
2014年12月18日
中国サンゴ漁船、減少も警戒続く 佐藤海保長官 海上保安庁の佐藤雄二長官は17日の記者会見で、小笠原諸島周辺の中国サンゴ漁船が減少しているものの「なお警戒を続ける」ことを強調。ま…続き
2014年12月18日
海賊対処護衛、3481隻に 国土交通省の発表によると、海賊対処法(2009年7月施行)に基づき09年7月から今年11月末までにソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は3481隻…続き
2014年12月17日
VLCC、LPG船の投資検討 川崎汽船・朝倉社長インタビュー(下) ■大型船隊整備が一段落 ― 船隊整備の状況は。 「コンテナ船では1万4000TEU型10隻の新造整備を決…続き
2014年12月17日
「活動方針の実現に注力」 海員組合・森田組合長に聞く このほど就任した全日本海員組合(JSU)の森田保己組合長(写真)は本紙インタビューに応じ、「活動方針の具現化に一歩二歩でも…続き
2014年12月17日
人材育成システム開発で中間報告 商船5高専、海事教育フォーラム開催 商船学科を有する5高専は、日本船主協会、全日本船舶職員協会、全日本海員組合、国際船員労務協会を連携機関とする…続き
2014年12月17日
衆院選、衛藤氏/髙木氏ら当選 14日の衆議院議員総選挙で、海事振興連盟の会長を務める衛藤征士郎氏(自民、大分2区)、同じく副会長・事務総長を務める髙木義明氏(民主、比例九州)ら…続き
2014年12月17日
パナマ運河、大西洋側から閘門設置開始 パナマ運河庁(APC)は15日、拡張工事を進めている運河で、新設する閘門の設置が大西洋側から開始されたと発表した。ACPのホルヘ・ルイス・…続き
2014年12月16日
海運・造船の業績上振れ期待 円安継続、新造・中古船市場にも影響 14日の衆院総選挙で自民党・公明党が圧勝し、アベノミクスの続行で為替の円安基調が続く見通しとなったことは、円安の…続き
2014年12月16日
船舶部門分離で新会社設立 神原ロジスティクス 神原ロジスティクス(本社=福山市、宮﨑裕司社長)は来年1月5日付で、タグボートと台船による曳航事業を展開している船舶部を分離し、新…続き
2014年12月16日
川汽の中電向けLNG船に融資 国際協力銀、協調融資で総額154億円 国際協力銀行(JBIC)は15日、川崎汽船が中部電力向けに発注したLNG船に対するプロジェクト・ファイナンス…続き
2014年12月16日
NKの上田会長、インド海事展で講演 日本海事協会(NK)は、インド・ムンバイで11~13日に開催された国際会議/海事展「INMARCO-INAvation 2014」に参加し、…続き
2014年12月16日
近畿運輸局、内航船員対策協と中学校出前講座 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は10日、大阪市立新北島中学校で今年度4回目の「出前講座」を実施した。同中学校で開かれている「職業…続き
2014年12月15日
AB船員の最賃、3年で70ドル増 IBF地域交渉妥結 全日本海員組合と国際船員労務協会はこのほど、FOC船(便宜置籍船)に乗り組む外国人船員の賃金など労働条件を決めるIBF(国…続き
2014年12月15日
船協、14年の海運重大ニュース 日本船主協会は12日、2014年の海運界重大ニュースを発表した。 ▼円高の是正、燃料油価格の下落に伴い外航海運企業の経営環境が改善 ▼世界各地に…続き
2014年12月15日
大阪湾港湾の基本構想策定で第2回懇談会 「大阪湾港湾の基本構想」策定に向けた第2回懇談会(座長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)が9日、神戸地方合同庁舎で開催された。学識経験者、民…続き
2014年12月12日
商船三井、優秀船員を社長表彰 安全運航への貢献、リーダーシップを称え 商船三井は11日、同社運航船においてリーダーシップを発揮し、安全運航などに顕著な功績を上げた船員に対する社…続き
2014年12月12日
走行路補修に新技術 郵船港運/ジャスト、重要港湾で半日7カ所 郵船港運が代理店を務める㈱ジャストは、重要港湾のトランステナー走行路の補修に新技術を採用し半日で7カ所の補修を行っ…続き
2014年12月12日
日本財団、パラオに旅客船を代替寄贈 日本財団は2012年にパラオ共和国で台風により沈没した旅客船“日本丸”(全長17.6m)の代替船を寄贈することになり…続き
2014年12月12日
横浜港振興協会、「横浜港客船応援隊」結成 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は10日、同協会の友の会で港に関心のある一般市民が参加する「波止場クラブ」からメンバーを募り「横浜港客船…続き