海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年4月28日

神戸新港第一突堤、宿泊棟の屋号決まる

神戸新港第一突堤、宿泊棟の屋号決まる  神戸新港第一突堤に建設されている複合施設の宿泊棟の屋号が「神戸みなと温泉 蓮(れん)」に決定した。事業者の株式会社ラスイートが発表した。開続き

2015年4月28日

ユニアジア、3500TEU型船を中古買船

ユニアジア、3500TEU型船を中古買船  船舶金融や船主業などを手掛けるユニアジア・ホールディングス(香港)はこのほど、同社が出資する船舶投資ファンドAkebono Fundの続き

2015年4月27日

星港クミアイ、20周年パーティー開催

「価値あるサービスを提供」 星港クミアイ、20周年パーティー開催  くみあい船舶100%出資のシンガポール法人、Kumiai Navigation (Pte) Ltd(以下、KN続き

2015年4月27日

ナビオス、バルカー・コンテナ船14隻買船

バルカー・コンテナ船14隻買船 ナビオス、HSHノルトバンクから  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ナビオス・マリタリム・ホールディングスは23日、ドイツ州立銀行HS続き

2015年4月27日

森重海事局長、水先人会への措置、精査し対応

水先人会への措置、精査し対応 森重海事局長  国土交通省の森重俊也海事局長(写真)は24日の記者懇談会で、東京湾水先人区水先人会と伊勢三河湾水先人区水先人会に対する排除措置命令と続き

2015年4月27日

日本郵船、NCA関連で特損113億円計上

NCA関連で特損113億円計上 日本郵船  日本郵船は24日、2015年度(15年4月~16年3月)連結決算で、特別損失を計上する見込みと発表した。日本貨物航空(NCA)がオペレ続き

2015年4月27日

海難防止協会、北極海航路ハンドブック作成

海難防止協会、北極海航路ハンドブック作成  日本海難防止協会は「北極海航路ハンドブック」を作成した。北極海航路を利用する際の航行安全、環境保全、日本生活など、欠かすことのできない続き

2015年4月27日

“にっぽん丸”、30日伊根湾に初寄港

“にっぽん丸”、30日伊根湾に初寄港  伊根湾(京都府)に30日、商船三井客船の“にっぽん丸”(2万2472総トン)が初めて寄港す続き

2015年4月27日

日本財団、“海の日”地域支援、5億円助成

日本財団、“海の日”地域支援、5億円助成  日本財団は「海の日」に関連して実施される啓発事業や体験イベントを支援する総額5億円規模の助成制度「あなたのまち続き

2015年4月24日

バハマ海事局、「日本船主の船籍の選択肢に」

「日本船主の船籍の選択肢に」 バハマ海事局、LNG船など登録  バハマ海事局(BMA)は日本市場でバハマ船籍の浸透に力を入れる。同海事局幹部が都内で記者団の取材に応じ、「バハマ船続き

2015年4月24日

交政審海事分科会・基本政策部会、内航海運の課題など審議

内航海運の課題など審議 交政審海事分科会・基本政策部会  国土交通省海事局は23日、交通政策審議会海事分科会第7回基本政策部会を開催し、内航海運や観光立国の推進などを審議した。 続き

2015年4月24日

関税局・税関、観光客増加で警戒体制強化

観光客増加で警戒体制強化 関税局・税関、100人増員  財務省関税局は全国の税関で人員の増加や検査機器の増設による警戒・検査体制の強化を進めている。今年、全国に配置する税関職員の続き

2015年4月23日

神原汽船、売上31%増の436億円、新造転売が増加

神原汽船、売上31%増の436億円 前期、新造転売が増加  神原汽船の2014年12月期の売上高は、前の期に比べて31%増の436億円だった。定期船部門でコンテナ貨物輸送量が増加続き

2015年4月23日

日本海洋科学、神戸大学院と海事訓練の産学連携

神戸大学院と海事訓練の産学連携 日本海洋科学、操船シミュレーター有効活用  日本郵船グループの海事コンサルティング会社、日本海洋科学(本社=神奈川県川崎市、関根博社長)は、神戸大続き

2015年4月23日

商船三井、星港海事港湾庁から表彰

星港海事港湾庁から表彰 商船三井、海事産業発展への功績が評価  商船三井は22日、同社グループ会社がシンガポール海事港湾庁から「インターナショナル・マリタイム・センター(コーポレ続き

2015年4月23日

中国・自貿区、天津、広東、福建に設置、上海は拡大

天津、広東、福建に自由貿易区 上海は拡大、非保税地区も対象  【上海支局】中国国務院は自由貿易試験区を新たに天津市と広東省、福建省に設置、既存の上海市の同区を拡大すると正式に発表続き

2015年4月23日

笹川平和財団、「海洋白書2015」発行

笹川平和財団、「海洋白書2015」発行  笹川平和財団(羽生次郎会長)海洋政策研究所は「海洋白書2015」を発行した。今年4月1日に発足した現在の新体制では初の白書となる。22日続き

2015年4月22日

シンガポールで海事展「Sea Asia 2015」開幕

海事展「Sea Asia 2015」開幕 シンガポールで、30カ国・400社以上が出展  シンガポールで21日、国際海事展「Sea Asia 2015」が開幕した。例年と同様、マ続き

2015年4月22日

TMI総合法律事務所、英海上保険法改正でセミナー

TMI総合法律事務所、英海上保険法改正でセミナー  大手法律事務所のTMI総合法律事務所(東京・港区)は17日、英国の法律事務所ウォルトンズ・アンド・モースと共催で日英の保険法に続き

2015年4月22日

海技研、一般公開に過去最多の5649人

海技研、一般公開に過去最多の5649人  海上技術安全研究所は交通安全環境研究所、電子航法研究所と合同で19日に研究施設の一般公開を行ったが、春の一般公開では過去最多の5649人続き