海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年3月3日

川崎汽船・村上副社長「安定性基盤に成長力強化」

安定性基盤に成長力強化 川崎汽船・村上副社長、新中計発表会見要旨  川崎汽船は2日、2015年度から5カ年の新中期経営計画「“K” Value for o続き

2015年3月3日

パナマ運河庁、新料金体系の公聴会開催

新料金体系の公聴会開催 パナマ運河庁  パナマ運河庁(ACP)は2月27日、1月に発表した新料金体系案に関する公聴会を開催したと発表した。ACPは2月9日まで意見書を募集(パブリ続き

2015年3月2日

日本郵船/MTI、コンテナ船排出CO2を大幅削減

コンテナ船排出CO2を大幅削減 日本郵船/MTI  日本郵船と同社グループの研究開発会社MTIは2月27日、省エネ運航の独自技術の導入により、就航コンテナ船が排出するCO2の大幅続き

2015年3月2日

邦船3社の15年度経常益、16%増、みずほ銀行産業調査部予想

邦船3社の15年度経常益、16%増 みずほ銀行産業調査部予想  みずほ銀行産業調査部は2月26日に発表した報告書「2015年度の日本産業動向」の中で、邦船大手3社(日本郵船、商船続き

2015年2月27日

森重海事局長、液体水素船の安全基準、豪と合意、20年の輸送開始目標

液体水素船の安全基準、豪と合意 森重海事局長、20年の輸送開始目標  国土交通省の森重俊也海事局長(写真)は26日に記者団と懇談し、液体水素ばら積み船の安全基準案について、輸送相続き

2015年2月27日

日本郵船、田澤専務が副社長に、新任取締役1人・経営委員4人

日本郵船、田澤専務が副社長に 新任取締役1人・経営委員4人  日本郵船は26日に2015年度の役員人事を発表した。4月1日付での内藤忠顕副社長の社長昇格を既に発表しているが、同日続き

2015年2月27日

A.P.モラー・マースク、ダンスケ銀行の株式を売却、中核事業に集中

ダンスケ銀行の株式を売却 A.P.モラー・マースク、中核事業に集中  A.P.モラー・マースクは25日、保有するデンマークのダンスケ銀行の株式20.05%を約55億ドルで売却する続き

2015年2月27日

飯野ビル、生物多様性配慮で認証取得

飯野ビル、生物多様性配慮で認証取得  飯野海運は26日、所有する「飯野ビルディング」が生物多様性に配慮した施設評価で第2回「いきもの共生事業所認証」を取得したと発表した。  同認続き

2015年2月27日

郵船、日系アニュアルリポート賞で表彰式出席

郵船、日系アニュアルリポート賞で表彰式出席  日本郵船は26日、「NYKレポート2014」が優秀賞を受賞した第17回日経アニュアルリポートアウォードの表彰式が都内で行われたと発表続き

2015年2月26日

リスカ、海難残骸物除去の証書発給200隻超

海難残骸物除去の証書発給200隻超 リスカ  リベリア船籍登録業務を手掛けるリスカのアルフォンソ・カスティジェーロ副社長(写真左)と、リスカジャパンの岡本武社長(同右)は25日記続き

2015年2月26日

海員組合、海洋少年団連盟の支援継続を表明

海洋少年団連盟の支援継続を表明 海員組合  日本海洋少年団連盟の草刈隆郎会長が18日に全日本海員組合本部を訪れ、今夏の大会実施と少年団の諸活動への支援を要請した。これに対し海員組続き

2015年2月26日

IMO小委、次世代非損傷時復原性基準で合意

次世代非損傷時復原性基準で合意 IMO小委  国土交通省海事局は、2月16~20日に英国・ロンドンで開催された第2回船舶設計・建造小委員会(SDC2)の結果を発表した。第2世代の続き

2015年2月26日

商船三井の環境・社会報告書が優良賞受賞

商船三井の環境・社会報告書が優良賞受賞  商船三井は25日、同社が発行した「商船三井グループ 環境・社会報告書2014」が環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する第続き

2015年2月26日

日本海洋掘削、シャルジャ沖で掘削工事

日本海洋掘削、シャルジャ沖で掘削工事  日本海洋掘削は25日、アラブ首長国連邦シャルジャ首長国の企業とジャッキアップ型リグ“SAGADRIL-2”を使用す続き

2015年2月25日

「バリシップ2015」で国際会議、船主・造船・舶用、産業トップが意見発信

「バリシップ2015」で国際会議 船主・造船・舶用、産業トップが意見発信  愛媛県今治市で5月に開催される国際海事展「バリシップ2015」を記念して、期間中の5月21~22日に国続き

2015年2月25日

海保庁、東アジア初の“海上安全情報”研修

海保庁、東アジア初の“海上安全情報”研修  海上保安庁は東アジアで初となる海上安全情報の研修を開催する。海上安全情報は海上の漂流物の所在など船舶の安全航海続き

2015年2月24日

郵船グループ、ポイント制度で3団体に寄付

郵船グループ、ポイント制度で3団体に寄付  日本郵船は23日、昨年開始した「YUSENボランティア・ポイント」制度を通じて、教育・子ども支援活動を行う3つの団体に寄付することを決続き

2015年2月24日

NYKレポート、環境コミュニケーション優良賞

NYKレポート、環境コミュニケーション優良賞  日本郵船は23日、同社グループが発行する「NYKレポート2014」が環境省などが主催する第18回環境コミュニケーション大賞の優良賞続き

2015年2月23日

商船三井、固縛ベルトのリサイクルスキーム導入

固縛ベルトのリサイクルスキーム 商船三井、資源再利用と障害者就労支援  商船三井は20日、自動車船で使用済みになった車両固縛資材「ラッシングベルト」のリサイクルスキームを考案し、続き

2015年2月20日

バンカー価格、2カ月ぶり高値、星港積み370ドル

バンカー価格、2カ月ぶり高値 星港積み370ドル、船社業績の撹乱要因に  昨年秋以降下落基調で推移していたバンカー(船舶燃料油)価格が2月に入り急反発している。バンカー価格の国際続き