海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2015年6月26日
近畿運輸局、今年度インターンシップ事業開始 近畿運輸局は水産系高校の生徒を対象に今年度のインターンシップ(就業体験)事業をスタートした。24日~26日、香川県立多度津高校の生徒…続き
2015年6月26日
阪九フェリー、新社長に小笠原氏 阪九フェリーの新社長に24日付で小笠原朗氏(写真)が就任した。米田真一郎前社長は相談役に就任。 【おがさわら・あきら】1955年9月15日生まれ…続き
2015年6月26日
博多港と境港で外国客船寄港増、MERS影響か 博多港や境港など西日本の日本海側で、外国客船の寄港回数が急増している。「MERSコロナウィルス」の影響で、各船社が釜山の代替港とし…続き
2015年6月25日
連載:ノルウェー海事産業<下> 伝統海運、バルカー船主が地盤沈下 ■商談に結び付かず 「世界の海洋資源開発の関連機器でノルウェー企業のシェアは約4割もある。圧倒的な存在感で、…続き
2015年6月25日
「中計で株主還元上積み目指す」 川崎汽船・株主総会 川崎汽船は24日に株主総会を開催し、剰余金の処分、定款の一部変更、取締役・監査役選任の議案が原案どおり可決された。議長を務め…続き
2015年6月25日
公取委が船社ヒアリング 外航海運の独禁法適用除外制度 外航海運に対する独占禁止法適用除外制度に関し、公正取引員会が複数の船社にヒアリングを行ったことが分かった。今年度は海上運送…続き
2015年6月25日
海事行政の方向性取りまとめ 国交省・基本政策部会 国土交通省は23日に開いた交通政策審議会海事分科会第8回基本政策部会で、今後の海事行政が目指す方向性を示した部会案の取りまとめ…続き
2015年6月25日
USSの横浜船員センター支援 海員組合、米国で会合、具体策検討 全日本海員組合は米国のユナイテッド船員サービス(USS)、国際船員組合(SIU:米国)とニューヨークで会合を開き…続き
2015年6月25日
川崎汽船、ユーロ円建社債の転換価額調整 川崎汽船は24日、同社が発行した2018年ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額を調整すると発表した。 調整後の転換価額は30…続き
2015年6月24日
「M&A、常に探る」と内藤社長 日本郵船・株主総会 日本郵船は23日に定時株主総会を開催し、剰余金の処分、定款の一部変更、取締役と監査役の選任の議案が原案どおり可決された。株主…続き
2015年6月24日
武藤社長「安全・信用で差別化」 商船三井・株主総会 商船三井は23日に定時株主総会を開催し、剰余金の処分、取締役・監査役の選任など第1~5号議案が原案どおり可決された。総会の所…続き
2015年6月24日
「世界中で選ばれる存在に」 商船三井・池田新社長、就任あいさつ 23日付で就任した商船三井の池田潤一郎社長(写真)は就任あいさつで、「世界中で『物流のビジネスパートナーといえば…続き
2015年6月24日
カボタージュ規制堅持を申し入れ 海員組合、海事振興連盟に 全日本海員組合(森田保己組合長)は内航海運の安定的な海上輸送や沿岸航行の安全を確保する観点から、カボタージュ規制(国内…続き
2015年6月24日
独法統合法案が成立、来年4月施行 海技教育機構や海上技術安全研究所の統合にかかわる法案が19日の衆議院本会議で可決、成立した。施行日は来年4月1日。 「独立行政法人に係る改革…続き
2015年6月24日
来年の海フェスタ、豊橋市などで開催 国土交通省は2016年の「海フェスタ」を愛知県豊橋市を中心とする5市2町1村で開催することを決め、このほど太田昭宏国交相から佐原光一・豊橋市…続き
2015年6月24日
郵船、「NYKレポート2015」発行 日本郵船は23日、アニュアルレポートとCSRレポートを合わせた2015年度版統合レポート「NYKレポート2015」(日本語版)を発行した。…続き
2015年6月23日
座談会 バリシップ2015国際会議 「国内船主、新時代の事業戦略は」 船主パネルディスカッション ≪パネリスト≫ 春山海運 今岡次郎社長 瀬野汽船 瀬野洋一郎社長 双輝汽船 藤…続き
2015年6月23日
パンスター、グルーポン販売が3日で完売 韓国パンスターグループの日本総代理店サンスターラインが日韓フェリー「パンスタードリーム」を、共同購入型クーポンサイト「グルーポン」で割引…続き
2015年6月22日
アジアクルーズ誘致でインセンティブ創設 神戸市客船誘致協議会が総会 神戸市客船誘致協議会(会長=岡口憲義・神戸市副市長)は17日、神戸海洋博物館で2015年度総会を開催し、今年…続き
2015年6月22日
電気自動車の充電サービス開始 川崎近海汽船 川崎近海汽船は7月3日から八戸/苫小牧間を運航しているフェリー“シルバーエイト”の船内で、電気自動車用の充電…続き