海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年5月17日

交通運輸技術開発推進制度、17年度の課題決定

交通運輸技術開発推進制度、17年度の課題決定  国土交通省総合政策局は16日、技術開発を促進することで交通運輸分野の政策課題の解決を目指す「交通運輸技術開発推進制度」の2017年続き

2017年5月16日

東海汽船・山﨑社長、創立130周年へ船隊整備加速

創立130周年へ船隊整備加速 東海汽船・山﨑潤一社長  東海汽船は近年、急速に船隊整備を実施しており、グループ全体では過去4年間で計7隻を就航した。今回、伊豆諸島航路向けに建造を続き

2017年5月16日

東海汽船、20年に新造ジェットフォイル就航

20年に新造ジェットフォイル就航 東海汽船、デザイナーに野老氏起用  東海汽船は15日、伊豆諸島航路向けの高速水中翼船ジェットフォイル1隻を川崎重工業神戸工場に発注し、同船のカラ続き

2017年5月16日

船協、印解撤訓練センターへ機材支援

印解撤訓練センターへ機材支援 船協、基幹労連の要請受け  日本船主協会はインド・アラン地区にある解撤(シップリサイクル)トレーニング・センターへの安全訓練用機材の支援を決めた。同続き

2017年5月16日

シップリサイクル条約、2カ国批准へ、締約国7カ国に

2カ国批准へ、締約国7カ国に シップリサイクル条約  2009年5月に採択された「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再生利用のための香港国際条約(シップリサイクル条約)」につ続き

2017年5月16日

海員組合、日・独・ノルウェー三者会議

受益船主国主義の堅持へ体制 海員組合、日・独・ノルウェー三者会議  全日本海員組合(JSU)とドイツ交通運輸労働組合(Ver-di)、ノルウェー船員組合(NSU)で構成する「第2続き

2017年5月16日

瀬戸内クルーズ検討会、カーニバルとせとうちクルーズが講演

カーニバルとせとうちクルーズが講演 瀬戸内クルーズ活性化検討会  「瀬戸内におけるクルーズ活性化検討会」の第3回会合が9日、グランドプリンスホテル広島で開催された。カーニバル・ジ続き

2017年5月16日

“さんふらわあふらの”、大洗/苫小牧航路に就航

“さんふらわあふらの”、大洗/苫小牧航路に就航  商船三井フェリーの新造船“さんふらわあふらの”が13日、大洗/苫小牧航路に就航し続き

2017年5月16日

友國・商船三井元会長、アルゼンチン国から勲章受章

友國・商船三井元会長、アルゼンチン国から勲章受章  商船三井の元会長、友國八郎氏はこのほど、アルゼンチン共和国から勲章、Orden de Mayo en el grado de 続き

2017年5月16日

千代田化工、411億円の純損失

千代田化工、411億円の純損失  千代田化工建設が12日発表した2017年3月期の連結業績は、売上高が1%減の6037億円、営業利益が2%減の126億円、経常損益が30億円の赤字続き

2017年5月15日

日立造船、柔道の山下氏、熊本地震の復興支援で講演

柔道の山下氏、熊本地震の復興支援で講演 日立造船、社員800人が参加  日立造船は10日、柔道家の山下泰裕氏(東海大学副学長)を本社(大阪市住之江区)に招き、熊本地震の復興支援や続き

2017年5月15日

東京汽船、創立70周年感謝の集いを開催

創立70周年感謝の集いを開催 東京汽船、「安全で迅速なオペレーションに全力」  東京汽船は12日、創立70周年感謝の集いを開催した。冒頭、齊藤宏之社長が「当社は船舶の航行や離着岸続き

2017年5月15日

日本海洋掘削、今期の経常損失75億円の見込み

日本海洋掘削、今期の経常損失75億円の見込み  日本海洋掘削は11日、2018年3月期の連結業績を売上高が前期比39%増の213億円、営業損益は68億円の赤字、経常損益は75億円続き

2017年5月12日

殉職船員顕彰会、戦没船員・殉職船員追悼式を開催

戦没船員・殉職船員追悼式を開催 殉職船員顕彰会  第47回戦没船員・殉職船員追悼式が11日、神奈川県横須賀市観音崎公園の「戦没船員の碑」で開催された。快晴の下、遺族や海事関係者多続き

2017年5月12日

マースクライン、1~3月期最終赤字8000万ドル

最終赤字8000万ドル、燃料費上昇で マースクラインの1~3月期  マースクラインの2017年第1四半期(1~3月)業績は最終損益が8000万ドルの赤字となり、前年同期から1億1続き

2017年5月12日

日揮、新社長に石塚上席副社長、EPC事業を強化

日揮、新社長に石塚上席副社長 EPC事業を強化、川名社長は副会長に  日揮は5月11日の取締役会で、川名浩一代表取締役社長に代えて、石塚忠上席副社長執行役員CPO(Chief P続き

2017年5月12日

岩手県、海洋エネルギー産業創出ビジョンを策定

岩手県、海洋エネルギー産業創出ビジョンを策定  岩手県は東日本大震災からの復興計画「三陸創造プロジェクト」の一環として、海洋エネルギーに関する取組の方向性や将来像をまとめた「岩手続き

2017年5月12日

離島の海洋エネ調査、みずほ総研に委託

離島の海洋エネ調査、みずほ総研に委託  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10日、公募していた「離島地域などにおける海洋エネルギー発電技術利用に関する検討」事業の委続き

2017年5月12日

モナデルファス、イクシスの洋上施設で維持契約

モナデルファス、イクシスの洋上施設で維持契約  豪州のエンジニアリング会社モナデルファス(Monadelphous)グループは9日、国際石油開発帝石からイクシスLNGプロジェクト続き

2017年5月11日

NTTWEマリン、ケーブル敷設船“きずな”披露

ケーブル敷設船“きずな”披露 NTTWEマリン、災害時訓練も実施  NTTワールドエンジニアリングマリンは10日、新たに建造した海底ケーブル敷設船&ldq続き