海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年2月20日

韓進海運、ソウル中央地裁が破産を宣告

ソウル中央地裁が破産を宣告 韓進海運  韓進海運は17日、韓国のソウル中央地方裁判所から破産宣告を受けた。今月2日に再生手続の打ち切りが決定していた。

2017年2月20日

郵船、仏港湾当局から表彰、環境への取り組み評価

郵船、仏港湾当局から表彰、環境への取り組み評価  日本郵船は17日、フランスのHAROPA港湾局から環境への先進的な取り組みが評価され「Best Green Shipping L続き

2017年2月20日

SEA/LNGにBVなど3社加盟

SEA/LNGにBVなど3社加盟  舶用燃料としてのLNG(液化天然ガス)の普及を図る国際組織「SEA/LNG」の加盟社が拡大している。15日、新たに仏船級ビューロ・ベリタス(B続き

2017年2月17日

響灘の洋上風力事業、九電系など5社の共同体が選定

九電系など5社の共同体が選定 北九州港・響灘の洋上風力事業、総事業費1800億円  北九州市港湾空港局は15日、北九州港・響灘地区で進めていた洋上風力発電事業の公募事業で九州電力続き

2017年2月17日

日本旅客船協会、SOx規制対応で国交省に要望書

SOx規制対応で国交省に要望書 日本旅客船協会  日本旅客船協会は16日、2020年に始まる硫黄酸化物(SOx)の一般海域排出規制に関する要望書を国土交通省海事局に提出した。規制続き

2017年2月17日

17年度P&I保険料、据え置き

17年度P&I保険料、据え置き 各クラブの成績、良好推移  船舶事故などの損害賠償責任保険を引き受ける主要なP&Iクラブ(船主責任相互保険組合)は、2017保険年度(2月20日か続き

2017年2月17日

海保庁、16年の海洋汚染件数11%増

海保庁、16年の海洋汚染件数11%増  海上保安庁が2016年に確認した海洋汚染の件数は437件で、前年に比べて11%増加した。油による汚染が7割を占め、廃棄物による汚染が3割弱続き

2017年2月17日

海技教育財団、“海王丸”で海洋教室

海技教育財団、“海王丸”で海洋教室  海技教育財団が主催する海洋教室が12日、神戸港に入港した練習帆船“海王丸”で実施された。一般続き

2017年2月16日

三菱商事の洋上風力事業「ボルセレとの相乗効果に期待」

「ボルセレとの相乗効果に期待」 三菱商事・梅村部長代理、ノーザー洋上風力事業で  欧州の発電事業を統括する子会社DGE(Diamond Generating Europe)を通じ続き

2017年2月16日

ISO、LNGバンカリングに国際標準

LNGバンカリングに国際標準 ISO  ISO(国際標準化機構)はこのほど、LNGバンカリングに関する国際基準「ISO20519」を策定した。LNG燃料の利用拡大に伴う対応。  続き

2017年2月16日

石井国交相「クルーズ拠点生かし、地方振興」

「クルーズ拠点生かし、地方振興」 石井国交相、長崎港の追加選定も検討  国土交通省の石井啓一大臣は14日の定例会見で、クルーズ政策に言及し、「2020年にクルーズ船による訪日外国続き

2017年2月16日

スコットランド大臣が海洋開発で日本財団を表敬訪問

スコットランド大臣が海洋開発で日本財団を表敬訪問  スコットランドの文化・観光・対外関係大臣であるフィオナ・ヒスロップ大臣が海洋開発に関する意見交換を行うために13日、日本財団を続き

2017年2月16日

海技研、北方圏シンポジウムに出展

海技研、北方圏シンポジウムに出展  海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所は19~22日まで北海道紋別市で開催される「第32回北方圏国際シンポジウム―オホーツク海と流氷」に続き

2017年2月15日

都内でバリシップをPR、今治の市長や海事産業トップら

都内でバリシップをPR 今治の市長や海事産業トップら関係機関を訪問  今年5月に愛媛県今治市で開催される国際海事展「バリシップ2017」をピーアールするため、今治市の菅良二市長や続き

2017年2月15日

川崎汽船、CO2削減目標が「SBT」認証

CO2削減目標が「SBT」認証 川崎汽船、パリ協定の目標達成に貢献  川崎汽船は14日、「2030年までに11年比でCO2排出量を25%削減する」としていた同社の目標が、パリ協定続き

2017年2月15日

海上交通研・講演会、船長の責任、権限縮小し責任厳格化

船長の責任、権限縮小し責任厳格化 海上交通研究会・講演会  海上交通システム研究会(MTS)は2月8日、神戸大学(神戸市東灘区)で「船長の責任に関する諸問題―今、船長が直面してい続き

2017年2月15日

横浜港、みなとオアシスに登録

横浜港、みなとオアシスに登録 新要綱で登録第1号  国土交通省などは13日、観光振興や地域の活性化に資する港湾施設として、横浜港大さん橋国際客船ターミナルなどを16日付で「みなと続き

2017年2月15日

練習船カレー、イベントで販売

練習船カレー、イベントで販売  海技教育機構は14日、今年95周年を迎える徳山下松港(山口県)で10~12日に開催されたイベントで、同機構の「練習船カレー」が販売されたと発表した続き

2017年2月15日

郵船、冬季安全推進キャンペーン実施

郵船、冬季安全推進キャンペーン実施  日本郵船グループは昨年12月から2カ月間、冬季安全推進キャンペーン「SAIL ON SAFETY」を実施した。郵船が14日発表した。国内外の続き

2017年2月15日

JDCの16年4~12月期、営業損失56億円

JDCの16年4~12月期、営業損失56億円  日本海洋掘削(JDC)が発表した2016年4~12月期の連結業績は、売上高が56%減の130億円、営業損益が56億円の赤字(前年同続き