海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年3月10日

海洋大など国立大10校が包括連携

海洋大など国立大10校が包括連携  新制中規模国立大学10校(岩手大学、茨城大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、静岡大学、奈良女子大学、和歌続き

2017年3月10日

海保庁、ライフセービング協と協定

海保庁、ライフセービング協と協定  海上保安庁は9日、特定非営利活動法人日本ライフセービング協会との間で、海水浴場などにおける事故防止対策などを図るための協定を締結すると発表した続き

2017年3月9日

LNGバンカリング、国交省「北米西岸港湾と連携」

「北米西岸港湾と連携」 国交省・松良室長、LNGバンカリングで講演  みなと総合研究財団が7日開催した第35回港友研究会講演会で、国土交通省港湾局の松良精三国際コンテナ戦略港湾政続き

2017年3月9日

アジア船主協会、あす福岡で会合

アジア船主協会、あす福岡で会合  アジア船主協会(ASA)はあす10日、福岡で海運経済や政策課題などについて意見交換するシッピング・エコノミックス・レビュー委員会(SERC)の第続き

2017年3月9日

海保庁、東京港の工事船舶を一括運航支援

海保庁、東京港の工事船舶を一括運航支援  海上保安庁は8日、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据えた工事で使用されている東京港の工事用船舶の安全を確保するため、船舶続き

2017年3月8日

MOLケミカル、バングラデシュ船員育成に貢献

バングラデシュ船員育成に貢献 MOLケミカル、協力した研修施設が開所  ケミカル船大手MOLケミカル・タンカーズ(MOLCT)は6日、同社が協力してバングラデシュに開設された実技続き

2017年3月8日

損保ジャパン日本興亜、今治・福岡・広島で海事セミナー

今治・福岡・広島で海事セミナー 損保ジャパン日本興亜  損害保険ジャパン日本興亜は2月23日から3月2日にかけて、今治市、福岡市、広島市の3都市で海事セミナーを開催し、船舶の安全続き

2017年3月8日

海本部事務局、海洋資源開発で情報交流会を設置

海洋資源開発で情報交流会を設置 海本部事務局、関連省庁と企業の交流促進  総合海洋政策本部(海本部)事務局は、メタンハイドレートや海底熱水鉱床などの海洋資源開発を世界に先駆けて開続き

2017年3月8日

SOx規制対応検討会、新燃料価格低廉化など課題

新燃料価格低廉化など検討課題 SOx規制対応の海運官民検討会  IMO(国際海事機関)の硫黄酸化物(SOx)規制への対応に向けて、国土交通省が先月28日に初開催した海運業界の官民続き

2017年3月8日

DEME、洋上風車建設船を新造

DEME、洋上風車建設船を新造 DP3採用、COSCO造船で19年竣工  欧州の海洋土木大手DEMEは、洋上風力発電所の建設作業などを行う建設作業船を中国のCOSCO造船に発注し続き

2017年3月8日

八馬・伊藤社長、神戸古地図を寄贈

八馬・伊藤社長、神戸古地図を寄贈  神戸市は7日、八馬汽船(神戸市)の伊藤隆夫社長から「神戸古地図(HYOGO AND KOBE)」の寄贈を受けることになったと発表した。古地図は続き

2017年3月7日

商船三井、LNG船でフィリピン人船機長誕生

LNG船でフィリピン人船機長誕生 商船三井、現地に根ざした育成実る  商船三井のLNG船でフィリピン人の船長と機関長(船機長)が誕生した。LNG船の外国人船機長としては、同社にと続き

2017年3月7日

国交省、内航活性化へ船社・荷主の品目別協議会

船社・荷主の品目別協議会設置 国交省、内航活性化へ政策案  国土交通省海事局は内航海運の安定的輸送の確保と生産性向上に向けて、貨物の品目ごとに荷主と内航海運事業者、行政からなる協続き

2017年3月7日

レノバなど、国内最大の洋上風力発電所の建設へ

レノバなど、国内最大の洋上風力発電所の建設へ  再生可能エネルギー事業者のレノバ、風力発電事業者エコ・パワー、東北地域の再生可能エネルギー事業に取り組むJR東日本エネルギー開発の続き

2017年3月7日

郵船運航船、パナマ運河庁から環境取組が評価

郵船運航船、パナマ運河庁から環境取組が評価  日本郵船は6日、同社の運航船2隻がパナマ運河庁から「グリーン・コネクション・アウォード」を受賞したと発表した。環境課題への先進的な取続き

2017年3月7日

神戸港、“タラ号”初寄港でセレモニー

神戸港、“タラ号”初寄港でセレモニー  神戸開港150年記念実行委員会と神戸市みなと総局、神戸港振興協会は2日、ファッションブランド「アニエスベー」がサポ続き

2017年3月7日

関東運輸局、船員の特定最低賃金を改正

関東運輸局、船員の特定最低賃金を改正  国土交通省関東運輸局は関東地方交通審議会からの答申を受け、船員の特定最低賃金を3月23日から改正する。内航鋼船運航業・木船運航業、海上旅客続き

2017年3月6日

リスカ、都内で10周年謝恩パーティ、リベリア新海事局長が来日

リベリア新海事局長が来日 リスカ、都内で10周年謝恩パーティ  リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカジャパンは2日、都内のホテルでリベリアの海事行政のコミッショナー(海事局長)続き

2017年3月6日

新日本海フェリー、新造船“らべんだあ”、横浜で披露

新造船“らべんだあ”、横浜で披露 新日本海フェリー、集荷エリアの拡大期待  新日本海フェリーは3日、横浜港大さん橋国際旅客ターミナルで新造フェリー&ldq続き

2017年3月6日

NK、EU燃費報告制度の認証機関に認定

NK、EU燃費報告制度の認証機関に認定 日本海事協会(NK)は2日、英国認定機関のUKAS(United Kingdom Accreditation Service)から欧州連合続き