海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年8月2日

商船三井、安全・環境・社会報告書を発行

商船三井、安全・環境・社会報告書を発行  商船三井は1日、「安全・環境・社会報告書2017」を発行したと発表した。  同報告書は商船三井グループによるESG(環境、社会、ガバナン続き

2017年8月1日

日本郵船、経常益103億円、黒字転換

【日本郵船】 経常益103億円、黒字転換  日本郵船の2017年4~6月期決算は各損益段階で黒字化した。定期船、不定期専用船、航空運送の各事業が黒字に転換したことで、経常利益は1続き

2017年8月1日

商船三井、経常益8倍増の59億円

【商船三井】 経常益8倍増の59億円  商船三井の2017年4~6月期決算は、営業損益が前年同期の36億円の損失から11億円の利益へと黒字化した。経常利益は前年同期から8倍増の5続き

2017年8月1日

川崎汽船、経常益60億円、黒字転換

【川崎汽船】 経常益60億円、黒字転換  川崎汽船の2017年4~6月期決算は、経常損益が60億円の黒字となり、前年同期の225億円の赤字から黒字転換した。昨年度までの構造改革が続き

2017年8月1日

川崎汽船、新井大介氏が常務昇格

川崎汽船、新井大介氏が常務昇格 針谷氏がLNG・液化ガス新事業担当に  川崎汽船は7月31日、執行役員の異動と10月1日以降の執行役員の担当・委嘱業務を発表した。現在&ldquo続き

2017年8月1日

IMO、関水元事務局長に国際海事賞

関水元事務局長に国際海事賞 IMO  日本人で初めてIMO(国際海事機関)の事務局長を務めた関水康司氏(IMO名誉事務局長)に国際海事賞が授与される。国土交通省が7月31日発表し続き

2017年8月1日

川崎近海汽船、九州北部大雨で義援金

川崎近海汽船、九州北部大雨で義援金  川崎近海汽船は7月31日、九州北部豪雨災害の被災者支援と被災地復興のために、福岡県と大分県にそれぞれ義援金100万円の拠出を決めたと発表した続き

2017年8月1日

MODEC、上期の業績予想を下方修正

MODEC、上期の業績予想を下方修正  三井海洋開発(MODEC)は7月28日、2017年1~6月期の連結業績予想を下方修正すると発表した。未実現利益の利益認識が下期にずれ込む影続き

2017年8月1日

サイペム、ゾールガス田でEPCI契約

サイペム、ゾールガス田でEPCI契約  サイペム(本社=イタリア)は7月27日、エジプト沖合のゾールガス田の増産プロジェクトに関するEPCI(設計・資材調達・建造・据付)業務をペ続き

2017年7月31日

内航総連、7月期建造申請は23隻、499型一般貨物船は4隻

7月期建造申請は23隻 内航総連、499型一般貨物船は4隻  日本内航海運組合総連合会によると、2017年7月期の船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前年同月比8隻増の2続き

2017年7月31日

川崎市、小学生対象に自動車船見学会

川崎市、小学生対象に自動車船見学会  川崎市は27日、海の月間イベントの一環として、川崎市麻生区の小学3~4年生を対象とした外国船見学会を川崎港で開催した。約20人が参加し、日本続き

2017年7月31日

川崎汽船、「“K”LINE REPORT 2017」発行

川崎汽船、「“K”LINE REPORT 2017」発行  川崎汽船は28日、日本語版の「“K”LINE REPORT 2017」続き

2017年7月31日

神戸-関空ベイ・シャトル、操船ミスが原因

神戸-関空ベイ・シャトル、操船ミスが原因  神戸空港と関西国際空港を結ぶ神戸-関空ベイ・シャトルの高速船“そら”が接触事故を起こしたことについて、運航会社続き

2017年7月31日

マーメイド・マリタイム、サブシー契約を受注

マーメイド・マリタイム、サブシー契約を受注  シンガポールのサブシー・海洋掘削会社マーメイド・マリタイムは、サブシー・サービスで2件の契約を結んだと発表した。契約総額は460万ド続き

2017年7月31日

NEDO、洋上風車の施工技術で調査事業

NEDO、洋上風車の施工技術で調査事業  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は27日、洋上風力発電システムの低コスト施工技術に関して5件の調査研究事業を実施すると発表続き

2017年7月28日

日本郵船、千代田化工らと水素供給実証

千代田化工らと水素供給実証 郵船、ブルネイからタンクコンテナで輸送  日本郵船は千代田化工建設、三菱商事、三井物産とともに国際間水素サプライチェーン実証事業に本格着手すると27日続き

2017年7月28日

蒲生海事局長が就任会見、「現場を重視して施策推進」

「現場を重視して施策推進」 蒲生海事局長が就任会見  国土交通省の蒲生篤実海事局長(7日就任=写真)は27日、記者団と懇談し、「多岐にわたる海事行政の現場を重視して施策に当たって続き

2017年7月28日

北極域利活用セミナー開催、中国海運特殊運輸が講演

北極域利活用セミナーを開催 中国海運特殊運輸が講演  北極域研究共同推進拠点は24日、札幌市内で北極域オープンセミナーを開催した。約130人が参加した。各産業分野での北極域利活用続き

2017年7月28日

名古屋港、弥富・飛島で分譲公募

名古屋港、弥富・飛島で分譲公募  名古屋港管理組合は25日、弥富ふ頭第1貯木場埋立地、飛島ふ頭第2貯木場埋立地の分譲公募を開始した。分譲面積は弥富第1貯木場埋立地が約3.9ha、続き

2017年7月28日

海技教育機構、“海王丸”が2年ぶり御前崎入港

海技教育機構、“海王丸”が2年ぶり御前崎入港  海技教育機構の練習帆船“海王丸”が28日に2年ぶりに静岡県御前崎港に入港する。御前続き