海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2017年6月28日
横浜市、スコットランド企業らと交流会 横浜市は27日、横浜市開港記念会館でスコットランド企業・大学とのビジネス交流セミナーを開催した。関係者など約40人が参加した。 セミナー…続き
2017年6月27日
《特別講演》バリシップ2017国際会議 「海事産業と共に成長する好循環の実現に向けて」 百十四銀行 綾田裕次郎頭取 ▼父の転勤の関係で幼少時はいろいろな街で過ごしたが、幼心に記…続き
2017年6月27日
「後継者確保など課題に全力」 水先連合会、新会長に石橋氏 日本水先人会連合会は23日、都内で通常総会を開催し、新会長に日本郵船出身で東京湾水先区の石橋武氏を選任した。総会後の懇…続き
2017年6月27日
北極海航路航行のモジュール船が寄港 苫小牧港、道内で初 北海道の苫小牧港に26日、北極圏でのLNG基地開発のため北極海航路を航行するモジュール船が初寄港した。北海道として北極海…続き
2017年6月27日
小比加会長が続投、副会長も再任 内航総連・総会 日本内航海運組合総連合会は23日開催した第52回通常総会と理事会で、小比加恒久会長(東都海運社長)と副会長5人を再任した。小比加…続き
2017年6月27日
シェルとカタール石油、LNG燃料拠点構築へ オイルメジャーのシェル・グループはこのほどカタール国営石油会社カタール・ペトロリウムと船舶用LNG燃料の供給インフラの構築に向けて、…続き
2017年6月27日
郵船、水先人からみた優秀船舶に2隻選定 日本郵船は23日、同社のコンテナ船“NYK Rumina”と、郵船クルーズの客船“飛鳥Ⅱ&rdquo…続き
2017年6月27日
商船三井、水先人からみた優秀船舶に2隻選定 商船三井は26日、同社の木材チップ船“World Swan Ⅱ”と、コンテナ船“MOL Magn…続き
2017年6月27日
コンテナ船“ACX Crystal”、修繕に向け出航 米国海軍イージス鑑“Fitzgerald”と6月17日に静岡県下田沖で衝突…続き
2017年6月26日
取締役選任など原案どおり可決 川崎汽船・株主総会 川崎汽船は24日に定時株主総会を開催し、取締役9人の選任など3つの議案が全て原案どおり可決された。総会の所要時間は56分(昨年…続き
2017年6月26日
船舶管理支援システムを共同開発 商船三井/三井造船、運航・機器データを収集・分析 商船三井と三井造船は23日、次世代型船舶管理支援システムを共同開発することに合意したと発表した…続き
2017年6月26日
FPSOのターンキー契約を受注 SBM海洋、エクソンからガイアナ沖で SBMオフショアは22日、エクソン・モービルがガイアナ沖合で進めているリザ(Liza)プロジェクトでFPS…続き
2017年6月26日
内航船後継者確保の検討会設置 国交省 国土交通省は内航船員の後継者確保に向け、内航船の乗り組みのあり方などを議論する検討会を設置、27日に第1回会合を開催する。魅力ある職場や、…続き
2017年6月26日
石油天然ガスの最新動向で講演会 JOGMEC、「18年2Q以降も減産継続の可能性」 JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は22日、都内で2017年度第3回石油天然ガス…続き
2017年6月26日
船員派遣事業の基準見直し審議 交政審・船員部会 国土交通省は23日、交通政策審議会海事分科会第90回船員部会を開き、船員派遣事業の許可基準の見直しなどについて審議した。 船員…続き
2017年6月26日
東京電力、常陸那珂でバイオマス発電を開始 東京電力フュエル&パワーは22日、常陸那珂火力発電所1号機で、木質ペレットを利用したバイオマス発電を開始したと発表した。既存の石炭火力…続き
2017年6月26日
オフショア・オペレーション、新社長に井上専務 オフショア・オペレーションは6月22日の株主総会および取締役会で、井上和男専務取締役(写真)を新社長に選任した。前社長の吉田忠弘氏…続き
2017年6月26日
阪神港、ヒアリ防除で対応 毒性を持つ特定外来生物「ヒアリ」「アカカミアリ」が神戸港などで見つかったため、環境省と神戸市は22日、神戸市危機管理センターで防除対策会議を開催した。…続き
2017年6月23日
基調講演 バリシップ2017国際会議 「海運・造船のイノベーション~イノベーションで未来を切り拓く」 商船三井・武藤光一会長 ▼経済学者シュンペーターはイノベーションが経済を変…続き
2017年6月23日
主要対応策の特徴など解説 SOx規制対策セミナーに400人参加 海事プレス社は2020年のSOx(硫黄酸化物)全海域規制発効に向けて、規制への対応策について各対策の第一人者が解…続き