海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年11月14日

神戸港イベント、伊藤ハムが子供にプレゼント

神戸港イベント、伊藤ハムが子供にプレゼント  神戸開港150年のファイナルイベントとして行われるデジタルアート「チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地-in神戸港」で、伊藤ハム続き

2017年11月14日

菱垣廻船がレゴ・ブロックで復活

菱垣廻船がレゴ・ブロックで復活  江戸時代に活躍した菱垣廻船がレゴ・ブロックで復活した。大阪港で開催された第10回天保山まつりで披露された。菱垣廻船をブロックで製作する企画は、大続き

2017年11月14日

にっぽん丸、2018年5月~9月のクルーズ発表

にっぽん丸、2018年5月~9月のクルーズ発表  商船三井客船は10日、“にっぽん丸”(2万2472トン)の2018年5月~9月のクルーズを発表した。海外続き

2017年11月13日

田渕海運、創業100周年パーティー開催

創業100周年パーティー開催 田渕海運、「存在感あるコモンキャリア」継続  内航・外航オペレーターでケミカル船・LPG船が主力の田渕海運(本社=大阪市)は9日、創業100周年記念続き

2017年11月13日

船主協会、自民党の政策懇談会で税制要望

自民党の政策懇談会で税制要望 船主協会  2018年度税制改正要望に関する自由民主党の業界団体ヒアリング「予算・税制等に関する政策懇談会」が9日に開催され、日本船主協会から武藤光続き

2017年11月13日

リベリア船籍、サイバーセキュリティー・船舶保安研修プログラム

サイバーセキュリティーに対策 リベリア船籍、船舶保安研修プログラム提供  リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカはこのほど、コンピューター上で受講できる「サイバーセキュリティ・船続き

2017年11月13日

MODEC、メキシコ湾向けTLPを竣工

MODEC、メキシコ湾向けTLPを竣工  三井海洋開発(MODEC)は9日、米国の石油開発会社ヘス・コーポレーション(Hess Corporation)からECM(設計・建設工事続き

2017年11月13日

ソンガ・オフショア、1~9月期の営業益が6割増

ソンガ・オフショア、1~9月期の営業益が6割増  ソンガ・オフショアが8日発表した2017年1~9月期の連結業績は、売上高が前年同期比10%減の5億900万ドル、営業利益(Ope続き

2017年11月13日

“さんふらわあさっぽろ”、1月まで運休

“さんふらわあさっぽろ”、1月まで運休  商船三井フェリーは9日、大洗/苫小牧航路の運航フェリー“さんふらわあさっぽろ”を1月末ま続き

2017年11月10日

日本郵船/郵船ロジ、ナショナルスタッフ合同研修

ナショナルスタッフ合同研修 日本郵船/郵船ロジ  日本郵船と郵船ロジスティクスは10月16日から5日間、海外オフィスで勤務するナショナルスタッフ向けの合同研修「Global NY続き

2017年11月10日

東海汽船、貨客船“さるびあ丸”代替決定、6000総トン型を20年に建造

貨客船“さるびあ丸”代替決定 東海汽船、6000総トン型を20年に建造  東京湾/伊豆諸島で旅客船を運航する東海汽船(東京都港区、山崎潤一社長)は9日、貨続き

2017年11月10日

日本港湾協会、セミナーを開催、港湾行政の最新トピックを紹介

港湾行政の最新トピックを紹介 日本港湾協会、セミナーを開催  日本港湾協会は9・10日の両日、都内で今年度の港湾行政セミナーを開催している。港湾関連業務に携わる関係者向けに、国土続き

2017年11月10日

横浜港、17年クルーズ寄港、過去最高へ

17年クルーズ寄港、過去最高へ 横浜港  横浜市港湾局は7日、今年のクルーズ客船の寄港回数が過去最高を更新する見通しだと発表した。スタークルーズ社が運航する“スーパー続き

2017年11月10日

JDC、4~9月期は39億円の純損失

JDC、4~9月期は39億円の純損失  日本海洋掘削(JDC)が8日発表した2017年4~9月期の連結業績は、経常損益が30億円の赤字(前年同期は33億円の赤字)、純損益は39億続き

2017年11月9日

シンガポールで日系海事セミナー、船舶金融・海運業・海技者テーマに180人参加

シンガポールで日系海事セミナー 船舶金融・海運業・海技者テーマに180人参加  海事プレス社と三井住友海上火災保険らは7日、シンガポールで第6回「日系海事産業セミナー」を開催し、続き

2017年11月9日

神戸大学院海事科学科と海技研、包括的連携協定を初めて締結

神戸大学院海事科学科と海技研 包括的連携協定を初めて締結  神戸大学大学院海事科学研究科は1日、海上技術安全研究所と連携・協力に関する協定書を締結した。「海上輸送及び海洋開発に係続き

2017年11月9日

日港協・久保会長、年末年始荷役、「最後まで交渉を」

年末年始荷役、「最後まで交渉を」 日港協・久保会長  日本港運協会の久保昌三会長(写真)は8日の定例会見で、港運労使で調整が難航している年末年始(12月31日~1月4日)荷役に関続き

2017年11月9日

東北運輸局、気仙沼で中学生対象の海洋教室

東北運輸局、気仙沼で中学生対象の海洋教室  国土交通省東北運輸局は気仙沼市教育委員会と連携し、市内の中学校の生徒を対象に海事産業の重要性について理解・関心を高めてもらうことを目的続き

2017年11月9日

ローワン、1~9月期の純利益が赤字転落

ローワン、1~9月期の純利益が赤字転落  海洋掘削大手ローワンが1日発表した2017年1~9月期の連結業績は、売上高が前年同期比34%減の9億8600万ドル、営業利益(Incom続き

2017年11月8日

浜田港の港湾計画改定を審議、10日に港湾分科会

浜田港の港湾計画改定を審議 10日に港湾分科会  交通政策審議会は10日、第69回港湾分科会を開催する。浜田港の物流機能の強化に向けた港湾計画の改定や、清水港の旅客船受け入れ機能続き