海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年3月29日
GHG削減目標、議論大詰めIMO、中国・島しょ国が歩み寄り IMO(国際海事機関)の第72回海洋環境保護委員会(MEPC72)が来月9~13日に開催される。これに先立ち来週3日には…続き
2018年3月29日
ICS、日本と中国の提案を支持GHG戦略、「欧州案は非現実的」 国際海運会議所(ICS)は26日、国際海運における温室効果ガス排出削減対策(GHG戦略)に関して、「2050年までに…続き
2018年3月29日
SEA/LNG加盟、ブローカーで初エクセノヤマミズ 海運ブローカーのエクセノヤマミズは4月1日付で舶用燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及促進に取り組む国際組織SEA/LNGに…続き
2018年3月29日
自動運航船のロードマップ策定国交省・海事イノベ部会が中間まとめ 国土交通省海事局は28日、交通政策審議会海事分科会第6回海事イノベーション部会を開き、部会の報告書の中間とりまとめ案…続き
2018年3月29日
17年度末借入残高165億円に内航海運暫定措置事業 国土交通省海事局は28日、内航海運暫定措置事業の収支実績と今後の資金管理計画を発表した。同資金管理計画によると、2017年度末の…続き
2018年3月29日
海底探査プロジェクトに協賛日本郵船、海中ロボットを海上輸送 日本郵船は28日、自律型の海中ロボットを用いた深海海底マッピングの精度やスピードを競う国際コンペティション「Shell …続き
2018年3月29日
コーンズ、SEA JAPANで新サービス紹介 コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、来月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2018」に出展し、デ…続き
2018年3月28日
東京港臨海道路が一部通行止め5月12日夜に、南北線整備で 東京港臨海道路の一部区間と東京ゲートブリッジが5月12日、夜間通行止めとなる。東京都港湾局が27日発表した。2020年春の…続き
2018年3月28日
「災害時の船舶活用」テーマにセミナー国交省、復旧支援時の船舶の強みなど紹介 国土交通省海事局は27日、都内で「大規模災害時における船舶活用セミナー」を開催した。災害発生時の人員・物…続き
2018年3月28日
パンスター、下関に週3便寄港日韓中RORO航路で、長州出島を活用 日韓中で国際フェリー・RORO船を運航するパンスター(日本総代理店=サンスターライン)は4月2日から、韓国・中国R…続き
2018年3月28日
3年ぶり世界一周クルーズに出航“飛鳥Ⅱ”、横浜・神戸港から 郵船クルーズの客船“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)が3年ぶりの世界一周クルーズに出航した。25日に横浜港で、26日に神戸港…続き
2018年3月28日
日米の船員教育で意見交換米運輸省海事局長官、“海王丸”視察 米国運輸省海事局(MARAD)のマーク・バズビー長官が海技教育機構(JMETS)の練習帆船“海王丸”を視察した。国土交通…続き
2018年3月27日
連載:船舶金融新時代⑨オリックス、欧州市場の船舶ファイナンス拡大 オリックスは昨年、英国大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)から船舶担保ローン債権を購入した。徳…続き
2018年3月27日
川崎汽船、特別利益141億円計上ダイトーコーポレーション保有不動産売却で 川崎汽船は26日、同日開催の経営会議で連結子会社のダイトーコーポレーション(松川一裕社長)の固定資産譲渡を…続き
2018年3月27日
英国の洋上風力発電事業に参画三菱商事 三菱商事は26日、英国の新規洋上風力発電事業に参画すると発表した。スペインの再生可能エネルギー事業者から英国のモーレイイースト洋上風力発電所の…続き
2018年3月27日
女性船員の活躍促進へ課題整理国交省海事局 国土交通省海事局は26日、「女性船員の活躍促進に向けた女性の視点による検討会」の第3回会合を開催した。女性船員が働きやすく、かつ船員志望の…続き
2018年3月27日
神戸港、客船フェスタ2018開催 神戸港で25日、「客船フェスタ2018」が開催された。オーシャニア・クルーズの客船“ノーティカ”(3万277総トン)の神戸ポートアイランドへの入港…続き
2018年3月26日
「NeCST」で船陸間連携のデモ公開郵船/日本無線、事故時など船員の負担軽減 日本郵船グループと日本無線によって、船舶運航支援装置「J-Marine NeCST(ネクスト)」の開発…続き
2018年3月26日
浪速タンカーの女性船員らが講演鉄道・運輸機構セミナーで 鉄道建設・運輸施設整備支援機構が22日に東京・平河町の海運ビルで開催した2018年度共有建造支援セミナーで、浪速タンカー(本…続き
2018年3月26日
海事分野の安全・環境問題に共同歩調日米海事協議 国土交通省海事局は19日、米国の海事当局との間で「第4回日米海事協議」を開催した。安全・環境問題や造船業への公的支援に対する対応など…続き