海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年4月6日
次の100年へ新たな社風を東海運、20年までの新中計 東海運はこのほど、2018年度から20年度まで3カ年の新中期経営計画「Azuma Challenge Next100―新たな1…続き
2018年4月6日
マリンネット、Sea Japanで新サービス紹介 マリンネット(谷繁強志社長)は、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2018」に出展し、船舶向けセ…続き
2018年4月6日
国交省港湾局、堤外地の高潮リスク対策でガイドライン 国土交通省港湾局はこのほど、港湾の堤外地における高潮リスク低減に向けた対策をまとめたガイドラインを策定した。フェーズを4つに分け…続き
2018年4月6日
センコー、海運事業で新会社 センコーは3月30日、海運事業で100%出資の新会社を4月1日付で設立すると発表した。新会社のセンコー汽船は同社海運部の事業を引き継ぎ、グループ各社の経…続き
2018年4月6日
国交省、船舶料理士の資格取得効率化へ検討会 国土交通省海事局は「船舶料理士資格の効率的な取得に関する検討会」を設置し、9日に第1回会合を開催する。国家資格である船舶料理士の資格に必…続き
2018年4月5日
国会議員と海事業界の懇親会開催海事振興連盟 超党派の国会議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は3日、都内の憲政記念館で連盟に加盟する国会議員、海事業界役員との懇親会を開…続き
2018年4月5日
東京CTと川崎港の見学会開催日本船主協会、商船三井など協力 日本船主協会は3月29日に東京港大井埠頭の東京国際コンテナターミナルと川崎港の見学会を開催した。都内の小学校の校長・教師…続き
2018年4月5日
海事局、「SEA JAPAN 2018」で国際海事セミナー 国土交通省海事局は11~13日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2018」の会期中の11日、…続き
2018年4月5日
練習船“日本丸”、実習生の転落事故 海技教育機構によると、同機構の練習船“日本丸”で2日、実習生がマストに上る訓練中、学生が甲板に下りる途中に転落事故が発生した。国立波方海上技術短…続き
2018年4月4日
連載:船舶金融新時代⑩新生銀、年10%の残高増目指す 新生銀行がシップファイナンスを拡大している。スペシャルティファイナンス部の林邦充部長、清藤航平統轄次長、野坂俊彰営業推進役が本…続き
2018年4月4日
船舶金融機能を新組織に集約三井住友銀、「トランスポーテーション営業部」設置 三井住友銀行は2日付で「航空船舶ファイナンス営業部」を「トランスポーテーション営業部」に改組した。船舶フ…続き
2018年4月4日
LNG燃料供給拠点整備で支援国交省、対象事業の公募開始 国土交通省港湾局は2日から、LNGバンカリング拠点形成に向けた補助対象事業の公募を開始した。応募受付期間は5月25日まで。同…続き
2018年4月4日
「変化に臆せず成長を」と深井社長上組、159人が入社 上組は2日、神戸市内の本社で今年度の関西地区入社式を行った。深井義博社長(写真)は同地区の新入社員84人を前に訓示を行った。 …続き
2018年4月4日
船舶関連事業に66億円日本財団、助成総額167億円 日本財団は2018年度の事業計画で船舶関連事業「海の未来」に66億円(54団体・107事業)を助成する。他の事業を含む助成総額は…続き
2018年4月4日
海事局/IMO、自動運航船の国際ワークショップ 国土交通省海事局はIMO(国際海事機関)の協力を得て、5月14日に英国・ロンドンのIMO本部で自動運航船に関する国際ワークショップを…続き
2018年4月4日
日中国際フェリー・故奥山氏お別れの会 2月24日に死去した日中国際フェリーの前社長、奥山岩夫氏のお別れの会が2日、帝国ホテル大阪で執り行われた(写真)。多数の関係者が献花に訪れて故…続き
2018年4月4日
パンスター、下関市長を表敬訪問 韓国・パンスターと日本総代理店サンスターラインは2日午後、下関市の前田晋太郎市長を表敬訪問した。パンスターは今月から下関港・長州出島に日韓RORO航…続き
2018年4月4日
国交省、クルーズ高度化事業を公募 国土交通省港湾局は2日から、2018年度の国際クルーズ旅客受け入れ機能高度化事業と国際クルーズ旅客受け入れ機能高度化施設整備事業の公募を開始した。…続き
2018年4月4日
港湾春闘、次回団交は5日 2018年港湾春闘は、5日午後4時から第5回中央団体交渉を行う。組合側は既に8日の24時間ストライキを通告しており、スト回避に向けた交渉が行われる見通し。
2018年4月4日
大阪府港湾局長に福井次長が就任 大阪府港湾局長に福井淳太港湾局次長が4月1日付で就任した。前局長の辰谷義明氏は吹田市副市長に就任した。【ふくい・じゅんた】1985年京都大学大学院工…続き