海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2009年10月6日

VLCC、日本向け1〜9月はWS39、スポット成約数激減

日本向け1〜9月はWS39 VLCC、スポット成約数激減  VLCC市況の低迷が続いている。ペルシャ湾積み日本向け9月の平均運賃はWS33に落ち込み、1〜9月平均ではWS39と前続き

2009年10月6日

ケープサイズ市況、4航路平均3万ドル台回復

4航路平均3万ドル台回復 ケープサイズ市況  ケープサイズのスポット用船市況が回復基調となっている。2日のロンドン市場で主要4航路平均用船料が前日比2588ドル高の3万808ドル続き

2009年10月6日

BBC、北/南米間で新在来サービス

北/南米間で新在来サービス BBC  ドイツの多目的船・重量物船運航船社BBCチャータリング・アンド・ロジスティックは11月から、米国ウエストパームビーチ(フロリダ州)と南米西岸続き

2009年10月5日

マリタイム・キプロス2009閉幕、気候変動、金融危機を議論

気候変動、金融危機を議論マリタイム・キプロス2009閉幕 「気候変動と、機会の創出」をメーンテーマとした海事関係の国際会議「マリタイム・キプロス2009」が9月28日から30日まで続き

2009年10月5日

大分ホーバーと防予汽船、民事再生申請

フェリー苦境、民事再生申請 大分ホーバーと防予汽船  内航フェリーの経営環境が悪化し、大分ホーバーフェリー(大分県大分市)と防予汽船(山口県柳井市、通称オレンジライン)の2社が相続き

2009年10月5日

関西物流戦略チーム会合、自治体からフェリー支援要望相次ぐ

自治体からフェリー支援要望相次ぐ 関西物流戦略チーム会合、大型船誘致  関西国際物流戦略チームは1日、第12回幹事会を開催した。今後の取り組みをめぐる議論では、大阪湾港発着フェリ続き

2009年10月5日

FOCキャンペーン、国内船主2社に本社前抗議行動

国内船主2社に本社前抗議行動FOCキャンペーン、未払い賃金処理も 海員・港湾労組は1日、9月上旬に実施した第80回FOC・POC全国一斉キャンペーンなどの結果を発表した。日本がター続き

2009年10月5日

日本郵船、デザイン賞ダブル受賞、アウリガ・リーダーとエコシップ

日本郵船、デザイン賞ダブル受賞 アウリガ・リーダーとエコシップ   日本郵船と新日本石油が共同出展した太陽光パネル搭載の自動車船“アウリガ・リーダー”が、日 本産業デザイン振興会続き

2009年10月5日

郵船・工藤社長、黒字化へ宜候完遂、創業記念あいさつ

黒字化へ宜候完遂、成長戦略構築郵船・工藤社長、創業記念あいさつ 日本郵船の工藤泰三社長(写真)は2日の第124回創業記念式典で、「創業記念式典を今年度下期の経常黒字復帰への決起集会続き

2009年10月5日

商船三井、ア向け移動図書館車の輸送協力

南ア向け移動図書館車の輸送協力 商船三井   商船三井が海上輸送で協力する「南アフリカ移動図書館車プロジェクト」の出港式が1日、東 京港晴海埠頭で行われた。出港式は、南アフリカ共続き

2009年10月5日

北米西岸8港、8月は今年最高の138万TEU

8月は今年最高の138万TEU北米西岸8港の取扱量 北米西岸主要8港の2009年8月の取扱量が出そろった。輸出入合計は前年同期比11.4%減の138万5624TEUで、今年最高の取続き

2009年10月5日

ロッテルダム港、CO2半減の目標達成へ、鉄道と内陸水運を積極推進

CO2半減の目標達成へロッテルダム港、鉄道と内陸水運を積極推進 ロッテルダム港湾局は温暖化ガス排出抑制へ、バージなどによる内陸水運や鉄道輸送を積極的に推進していく。同港湾局ダイレク続き

2009年10月5日

ハンブルク港、HPリニューアル

ハンブルク港、HPリニューアル  ハンブルク港湾局は同港のホームページをリニューアルした。ウェブページ数が1371になったほか、海上輸送に関する情報を6カ国(ドイツ語、英語、中国続き

2009年10月5日

VLCCの売買船が活況、新鋭船は1億ドル前後の取引

VLCCの売買船が活況 新鋭船は1億ドル前後の取引  閑散とした取引状況だったVLCCの売買船商談が9月に入って活況を呈している。同月は7隻の売買が報告された。契約船価は2009続き

2009年10月5日

ヴァーレ、400型鉱石船、1隻1.15億ドルか

400型鉱石船、1隻1.15億ドルかヴァーレ、大宇造船で4隻建造へ ブラジル資源大手ヴァーレが大宇造船海洋に発注したとされる40万重量トン型超大型鉱石船の船価について、海外紙は4隻続き

2009年10月5日

アイツェン・ケミカル、財務基盤強化へ、銀行と合意

財務基盤強化へ、銀行と合意 アイツェン・ケミカル  アイツェン・ケミカルは財務基盤の再構築に当たって、1日、銀行群と新たな債務返済スケジュールなどについて合意、調印したと発表した続き

2009年10月5日

ツァコス、スエズ型タンカーを定期貸船、2隻契約

スエズ型タンカーを定期貸船 ツァコスが2隻契約  ツァコス・エナジー・ナビゲーションはこのほど、スエズマックス・タンカー2隻の定期貸船契約を結んだと発表した。今回の契約で同社の定続き

2009年10月2日

海賊対処法2カ月、150隻護衛、外船社運航92隻

150隻護衛、外船社運航92隻 海賊対処法2カ月  国土交通省海事局は1日、海賊対処法に基づいてアデン湾で行われている、7月28日から9月末までの2カ月間の護衛実績を明らかにした続き

2009年10月2日

道南フェリー、グループ会社合併11月1日「津軽海峡フェリー」発足

道南フェリー、グループ会社合併 11月1日「津軽海峡フェリー」発足  道南自動車フェリーは11月1日付でグループ会社である東日本フェリー、東日本シップマネージメントの事業を吸収合続き

2009年10月2日

特区・規制改革、全国で説明会

特区・規制改革、全国で説明会 政府は今秋の1カ月間を「特区、規制改革、公共サービス改革集中受付月間」として、これに先立ち、全国で説明会(もみじキャラバン)を開催する。 特区における続き