1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2024年8月6日

日舶工、長崎総合科学大と鳥取大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は、先月17日に長崎総合科学大学・グリーンヒルキャンパスで、同月29日に鳥取大学・鳥取地区キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。  長崎総合科学大学続き

2024年8月6日

日立造船、海底設置型フラップ式水門が技術表彰

 日立造船は1日、東洋建設と五洋建設などとの共同開発製品である「海底設置型フラップゲート式水門」について、「フラップゲート式可動防波堤の開発」をテーマとして応募した第10回ジャパン続き

2024年8月5日

三菱化工機、本社・川崎製作所を再編へ、新施設は2027年完成

 三菱化工機は1日、川崎市の本社・川崎製作所の再編計画を発表した。計画には、事務所研究棟と工場実験棟の新設が含まれており、2027年2月の完成を予定する。この再編は、同社の主要事業続き

2024年8月5日

砕氷船で3カ国連携、加デイビー造船が米国に新造船所、極域地政学に対応

 カナダの造船最大手デイビー造船は7月31日、米国内に新たな造船拠点を設けると発表した。昨年、フィンランドの砕氷船造船所ヘルシンキ・シップヤードを取得したのに続く新たな拠点となる。続き

2024年8月5日

韓国造船で労組がスト予定、工程混乱のリスク要因に

 韓国造船業で賃上げなどをめぐり労使交渉が難航している。韓国紙によると、大手3社の労働組合と労働協議会側がそれぞれストライキに向けてスト権を確立した。造船所の操業が高まり建造工程が続き

2024年8月5日

福岡造船、LNG燃料ケミカル船2隻目竣工、シリーズ4隻目も進水

 福岡造船は7月25日、長崎工場で建造していたLNG二元燃料の2万6300重量トン型ケミカル船(N-2112番船=写真)を引き渡した。福岡造船としてLNG二元燃料船の引き渡しは2隻続き

2024年8月5日

ハンファオーシャン、オースタル買収継続協議

 韓国のハンファオーシャンは1日、豪州オースタル造船の買収交渉の現状について証券取引所に「継続して協議に努めているが追加の進捗はない」と告示した。  ハンファオーシャンは海外での続き

2024年8月5日

大島造船所、香焼工場1番船が出航

 大島造船所では7月31日、香焼工場の1番船となるバルカー“Cymona Eagle”が出航した。  ギリシャ系船主サイモナ・マリタイムから受注した本船は、香焼工場で鋼材加工から続き

2024年8月5日

蕪湖造船廠、ケミカル船の受注急拡大、ドンソタンクから追加受注

 中国民営造船所の蕪湖造船廠がケミカル船の受注を急拡大している。このほどスウェーデン船社ドンソタンクからガス二元燃料推進の2万2500重量トン型ケミカル船1隻を追加受注した。蕪湖造続き

2024年8月2日

大島造船所、西海市と連携協定を締結、定住促進や活性化などで協力

 大島造船所は8月1日、地元の長崎県西海市と連携協定を締結したと発表した。市内造船関連産業の振興や人材の確保・育成、定住促進などに連携して取り組む。  7月31日に西海市で協定式続き

2024年8月2日

三菱造船、富山高専向け練習船受注、商船高専の代替船、三菱重工Gが4隻目

 三菱造船はこのほど、富山高等専門学校(富山県富山市)から練習船1隻を受注した。富山高専が1日付の官報で公示した。現行の4代目“若潮丸”(1995年三保造船所建造)の代替船となる。続き

2024年8月2日

三菱造船、運航支援装置「ナビン」を販売へ、損保ジャパン主催のセミナーで機能など紹介

 三菱造船は7月31日に開催された損害保険ジャパン主催のウェブセミナーで、自社が開発した内航船向けタブレット型運航支援システム「ナビン(旧ナビコ)」について講演した。同システムは、続き

2024年8月2日

中国CSSC、グループ内再編で建造能力拡大、傘下造船2社で設備拡張

 中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)が建造能力拡大に向けてグループ内の再編を行う。設備・敷地をグループ内の別会社からリースして造船事業を運営している造船会社2社が、20続き

2024年8月2日

HD現代グループ、HD現代マリンエンジンが発足、生産体制の再編で効率向上へ

 韓国のHD現代は7月30日、舶用エンジンメーカーのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)が正式発足したと発表した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同社の買収を進めてお続き

2024年8月2日

MAN、25年から4スト機関をメタノール改造

 MANエナジーソリューションズ(MAN)はこのほど、同社アフターセールス部門のMANプライムサーブが、2025年から既存の従来型MAN製4ストロークエンジンをメタノール二元燃料(続き

2024年8月2日

J−ENG、採用ページを全面リニューアル

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)はこのほど、採用ページ(www.j-eng.co.jp/recruit/)を全面リニューアルしたと発表した。新しい採用ペ続き

2024年8月1日

韓国造船大手、受注残は3社で計766隻と大幅増、大底から6割増

 韓国造船大手3社の受注残が高水準で推移している。各社のIR資料によると、今年6月末時点の3社の受注残は計766隻で、2023年末時点比47隻と大幅な増加となった。受注残の大底だっ続き

2024年8月1日

大連船舶重工、パンテオンからVLCC2隻受注、27年納期で

 中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工はこのほど、ギリシャ船主パンテオン・タンカーズから30万7000重量トン型のVLCC2隻を受注した。パンテオン・タンカーズが同社ホームペ続き

2024年8月1日

台湾船主、一部が中国造船所にバルカー発注、日本の期近納期完売で

 日本の造船所にとって重要顧客の1つと位置づけられている台湾船主だが、一部の台湾船主に中国造船所に新造船を発注する動きがみられている。台湾船主の発注先としては現在も日本の造船所が中続き

2024年8月1日

台湾・達和航運、中国造船所に64型バルカー2隻発注、日本以外の建造数十年ぶり

 台湾船社の達和航運(Ta-Ho Maritime)はこのほど、中国民営造船所の江蘇海通海洋工程装備に6万3500重量トン型バルカー2隻を新造発注したと発表した。達和航運が日本以外続き