1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2024年8月9日

HD現代尾浦、中型LPG船を最高値圏で受注、4.5万立方㍍型8000万ドル超に

 韓国のHD現代尾浦は7日、中東船主から二元燃料推進の4万5000立方㍍型LPG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。船価は1隻あたり8065万ドルで、表面化した成約ベースで中型続き

2024年8月9日

三井E&S、4〜6月期は純利益大幅増、三井海洋開発株の売却で期末配当も増配へ

 三井E&Sが8日発表した2024年4〜6月期の連結決算は、純利益が主に三井海洋開発の株式の売却益の計上などで大幅に増え、前年同期比33倍の288億円だった。また、2025年3月期続き

2024年8月9日

名村造船所、VLGC2隻など新造船9隻受注、4〜6月期大幅増収増益

 名村造船所が8日発表した2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比33%増の398億円、営業利益が前年同期の3倍の86億円、経常利益が84%増の98億円、最終利益が前年同続き

2024年8月9日

次世代海洋エンジニア会2期生、第2回交流会を開催

 日本舶用工業会(日舶工)は若手技術者の人材育成の一環として、7月24日〜26日の2泊3日の日程で「次世代海洋エンジニア会2期生(NGMEA 2nd gen:Next Genera続き

2024年8月8日

古野電気、古野幸男社長インタビュー、海のDXで業界課題解決に貢献

 古野電気は、主力の商船、漁船分野での課題解決に向け、AIなど先端技術を活用した取り組みを進めている。商船向けでは、専門部署を中心に自律航行システムの研究開発を推進。また、このほど続き

2024年8月8日

ウィソン、FLNGや浮体風車の新工場建設、1800億円投じて25年稼働

 中国エンジニアリング大手ウィソン(恵生)グループのウィソン・ニュー・エナジー(恵生清潔能源科技集団)は1日、江蘇省啓東市に新工場を建設すると発表した。南通と舟山に続く3拠点目で、続き

2024年8月8日

VLCC、新造発注が年初来40隻規模に、数年ぶり高水準に

 VLCCの新造発注が活発化している。本紙集計によると、年初来の発注隻数は計38隻プラス・オプション4隻となった。既に2022~23年の年間発注隻数を上回っており、数年ぶりの高水準続き

2024年8月8日

厦門重工、LRⅡ型プロダクト船4隻受注、LNG二元燃料採用

 海外紙によると、中国の厦門船舶重工は、欧州船主からLNG二元燃料推進のLRⅡ型プロダクト船(アフラマックス級)4隻を新たに受注したようだ。納期は2028年とみられる。厦門船舶重工続き

2024年8月8日

武昌重工と蕪湖造船廠、26型ケミカル船各2隻受注、ベトナム船社向け

 中国造船所がケミカル船を相次いで受注している。中国現地紙によると、CSSC傘下の武昌船舶重工集団と中国民営造船所の蕪湖造船廠は、ベトナム船社のアジア・パシフィック・シッピングから続き

2024年8月8日

住友重機械、受注残はアフラマックス5隻

 住友重機械マリンエンジニアリングの2024年1~6月期の新造船竣工は前年同期比横ばいのアフラマックス・タンカー2隻だった。この結果、6月末時点での受注残はアフラマックス・タンカー続き

2024年8月8日

日舶工、マレーシアで舶用工業セミナーを開催

 日本舶用工業会(日舶工)は日本財団の助成事業として、7月30日〜8月1日にマレーシア・クアラルンプールで開催された展示会「マレーシア・マリタイム・ウィーク2024」に参加し、展示続き

2024年8月7日

バルチラ、イタリア工場をMSCに譲渡、欧州での4スト機関の生産拠点を集約

 バルチラはこのほど、海運大手のMSCと、イタリア・トリエステの製造拠点の譲渡に合意したと発表した。トリエステの従業員255人と製造施設はMSCに譲渡され、残りの施設と資産も今秋後続き

2024年8月7日

川崎重工の4〜6月期、エネ・マリン部門の事業利益59億円、固定費増加で横ばい

 川崎重工業が6日発表した、船舶海洋事業を含めたエネルギーソリューション&マリン部門の2024年4〜6月期の連結事業利益は前年同期比1億円増の59億円だった。売り上げが増えたものの続き

2024年8月7日

青島北海造船、210型バルカー2隻受注、招商局能源運輸が整備加速

 中国船社のケープサイズ・バルカーの新造整備が加速している。海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海造船は、中国招商局集団傘下の中国招商局能源運輸(チャイナ・マーチャ続き

2024年8月7日

三菱造船、4〜6月の新造船受注はゼロ

 三菱造船の2024年4〜6月期の新造船受注はゼロだった。これにより6月末時点での新造船受注残は13隻になった。  4〜6月の新造船竣工船は2隻だった。今年度は、フジトランスコー続き

2024年8月7日

日立造船、4〜6月期は営業赤字縮小

 日立造船の2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比19%増の1216億円、営業損益が8億7800万円の赤字(前年同期は33億円の赤字)、経常損益が21億円の赤字(同21続き

2024年8月6日

JMU、25年3月期は増益予想、収益改善、4〜6月期は経常益40億円

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が5日発表した2024年4〜6月期の経常利益は前年同期比35億円増の40億円だった。2025年3月期予想については具体的な数値は示さなかったが続き

2024年8月6日

内海造船、4〜6月は減収減益、通期は黒字予想、新造船1隻受注

 内海造船が5日発表した2024年4〜6月期決算は売上高が1%減の135億円、営業利益が87%減の2億5700万円、経常利益が89%減の2億2100万円、当期純利益が88%減の2億続き

2024年8月6日

NACKS、82型バルカー2隻受注、江蘇遠洋運輸向け

 川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は7月31日、同国の江蘇港湾集団傘下の江蘇遠洋運輸(JOSCO)から8万2000重量トン型バルカー2隻を受注した続き

2024年8月6日

阪神内燃機、24年4〜6月期は増収増益

 阪神内燃機工業の2024年4〜6月期単体決算は、売上高が前年同期比13%増の27億円、営業利益が87%増の2億1100万円、経常利益が79%増の2億1800万円だった。売上高は、続き