造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2023年9月6日
本紙調査によると、2022年度の世界造船業の造船・海洋事業の売上高は、各国の造船所が増収に転じた。コロナ禍や不況による仕事不足から脱しつつある。特に欧州造船所と日本造船所の売上高…続き
2023年9月6日
三井物産は1日、軸発電システムを中心とした船舶向けのエネルギー効率化ソリューションを手掛けるウィーテックソリューションズ(WE Tech Solutions Oy、本社=フィンラ…続き
2023年9月6日
名村造船所は、中国系船社の洲際船務集団(シーコン・シッピング)から4万重量トン型バルカー2隻を受注した。シーコン・シッピングが4日発表した。 2隻の納期は2025年。シーコン…続き
2023年9月6日
北日本造船はこのほど、新船型として開発した2万2000重量トン型のケミカル船“Sunbird”を引き渡したと発表した。新素材の二相ステンレス「KSUS329-J1」を採用したこと…続き
2023年9月6日
中国船舶集団(CSSC)グループの中船澄西船舶修造は、シンガポール船主シングファー・ホールディングスからMR型プロダクト船4隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が4日…続き
2023年9月6日
古野電気は8月31日、同社とグループ会社のフルノシステムズがこのほど、第34回電波功績賞「電波産業会会長表彰」を受賞したと発表した。漁労機器の映像などを高速かつ高品質に伝送するマ…続き
2023年9月6日
バルチラは8月31日、中国の滬東中華造船がCMA-CGM向けに建造する2万3000TEU型コンテナ船4隻に、LNG燃料ガス供給システム(FGSS)を供給すると発表した。バルチラは…続き
2023年9月6日
大分県は、大分市と大分空港(国東市)を結ぶホーバークラフト3隻シリーズの1番船“Baien”が8月24日に大分港に到着したと発表した。ホーバークラフトは2024年に運航開始予定。…続き
2023年9月5日
日本財団の無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の第2ステージが始動し、自動・無人運航船は社会実装に向けたフェーズに入っている。第1ステージから参加する日本無線は、船側と…続き
2023年9月5日
中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工は、コスコ傘下の中遠海運能源(コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション=CSET)から17万5000立方㍍型LNG船3隻…続き
2023年9月5日
造船や鉄鋼の労働組合からなる基幹労連は、向こう10年間の運動の軸となる「産業・労働政策中期ビジョン」を見直し、このほど改訂版として取りまとめた。特に少子高齢化社会の到来による労働…続き
2023年9月5日
情報筋によると、内海造船は新たに開発した4万重量トン型バルカーを国内外の船主から受注したようだ。既に5隻以上の規模の受注を決めたもよう。開発した40型バルカーは従来のヒット船型で…続き
2023年9月5日
日本舶用工業会(日舶工)は8月21日〜22日、東京海洋大学の練習船“汐路丸”で乗船研修を実施した。17社・23人が参加し、船橋・機関室などの見学や操舵体験などを通じて学びを深めた…続き
2023年9月5日
韓国のHJ重工業(旧韓進重工業)は8月30日、5500TEU型コンテナ船2隻の命名式を開催したと発表した。HJ重工として6年ぶりとなる一般商船の新規案件の受注となった新造船で、今…続き
2023年9月5日
古野電気は1日、兵庫県西宮沖で8月26日と27日の2日間にわたり、第13回「海の甲子園」ユースセーリングカップと、2023西宮セーリングカップの2大会が開催されたと発表した。同大…続き
2023年9月5日
日本海事協会(NK)は1日、同日付でブラジル・パラナグアに事務所を開設したと発表した。ブラジル南部に位置するパラナグアは、ブラジル有数の港湾都市として知られ、近年は港湾設備の拡張…続き
2023年9月4日
ここ数年、国内の舶用メーカーの生産設備と研究開発拠点に対する大規模な設備投資が活発化している。燃料転換や環境技術に対応する製品の生産・開発強化を目的としているほか、船舶の大型化へ…続き
2023年9月4日
日本海事協会(NK)は1日、「液化水素運搬船ガイドライン」の第2版を発行したと発表した。設計審査や検査を通じて得られた知見を反映させており、液化水素運搬船の安全性検討に必要な内容…続き
2023年9月4日
防衛省は2024年度の概算要求で、艦艇の新規整備としてイージスシステム搭載艦2隻、新型護衛艦(FFM)2隻、潜水艦1隻、新型補給艦1隻、掃海艦1隻、機動舟艇3隻の10隻を要求した…続き
2023年9月4日
2024年度の概算要求で、各省庁の船舶・艦艇の新規整備が出そろった。国際的な緊張の高まりを受けて、防衛省はイージス・システム搭載艦や新型護衛艦をはじめとした10隻で総額7755億…続き