2010年9月3日
郵船の自動車船、南シナ海で人命救助 日本郵船は2日、同社が運航する自動車専用船“Goliath Leader”が、遭 難した他船の船員18人をマレーシア沖の南シナ海で救助した…続き
2010年9月3日
「浮体式、数年後に導入開始」 造工が洋上風力発電セミナー 日本造船工業会は1日、都内で「洋上浮体式風力発電セミナー」を開催した。日 本風力発電協会の中尾徹情報技術局長は、欧州…続き
2010年9月3日
新来島豊橋、自動車船1隻受注 新来島豊橋造船は2日、国土交通省から新造自動車船1隻の建造許可を取得したことを公表した。 受注したのは6500台積みクラスの新造船。納期は201…続き
2010年9月2日
対日輸出に意欲、拡大のカギは 韓国舶用産業トップ座談会<上>① 韓国の主要製造業の多くが、今なお部品や素材を日本からの輸入に依存する中、造船業だけは舶用製品で100%近い国産化…続き
2010年9月2日
三菱重工の舶用製品環境対策<下>MET過給機、年間1600台生産 三菱重工が長崎造船所で生産している舶用ディーゼルエンジン用の過給機「MET」の生産が好調だ。生産能力を高め2004…続き
2010年9月2日
危機後2年の船舶金融<中>アジア台頭、自国船主に積極融資■アジアが存在感 「今、世界の船舶融資で期待できるのはアジアの地場銀行。台湾、シンガポール、タイ、香港の銀行が積極的に融資し…続き
2010年9月2日
対日輸出に意欲、拡大のカギは 韓国舶用産業トップ座談会<上>② 徐 「日本の考えは良く理解できる。以前、ある日本の造船所が何度も当社を行き来して製品を検討してくれたことがあっ…続き
2010年9月2日
IHIMU、海外市場開拓へ 独海事展に初出展、環境技術アピール アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドが省エネ・環境技術を海外に売り込む。国内で実績が増えている電気推進内航船をは…続き
2010年9月2日
全船対象に安全キャンペーン 商船三井、「4ゼロ」周知 商船三井は1日から10月15日まで全運航船を対象に「安全キャンペーン」を開始する。同 社は中期経営計画「GEAR UP!…続き
2010年9月2日
厦門船舶、パナマックスに参入 82型バルカーを初受注、納期2013年 海外紙によると、中国の厦門船舶重工は同国船社、南方遠洋運輸から8万2000重量トン型バルカー3隻を受注した…続き
2010年9月2日
大鮮造船、BC1隻2500万ドルで受注 韓国の大鮮造船は8月31日、マーシャル船主イオニック・ホークからバルカー1隻を受注したと発表した。納期は2012年8月で、船価は2500…続き
2010年9月1日
連載:危機後2年の船舶金融<上>欧州銀の融資姿勢に薄日 世界を震撼させたリーマン・ショックから間もなく2年。金融経済情勢の激変は船舶金融にも及び、グローバルに船舶建造資金を供給して…続き
2010年9月1日
連載:三菱重工の舶用製品環境対策<上>ボイラ低硫黄燃料対応、改造300隻 船舶用燃料の低硫黄化に伴い、三菱重工に寄せられたボイラの改造工事案件が300隻に上っている。大半は海外の船…続き
2010年9月1日
郵船、安全運航推進で船上懇談会 工藤社長が船機長と意見交換 日本郵船は8月25日、東 京港大井埠頭の日本郵船東京コンテナターミナルで荷役中の8600TEU型コンテナ船“NYK…続き
2010年9月1日
新造船市場、バルカーの発注減退大型タンカーやコンテナ船の比重高まる 新造船発注のけん引役が交代しつつある。これまで市場のけん引役だったバルカーの発注が、海運市況の低迷を受けて7月以…続き
2010年9月1日
船舶の解撤条約、トルコが締結5カ国目、主要解撤国で初 IMO(国際海事機関)は船舶の解撤国であるトルコがシップリサイクル条約の締結についてサインしたことを明らかにした。同条約の締結…続き
2010年9月1日
引き合い7カ月連続2ケタ 造船大手6社、7月の輸出船16件 国内大手6社の7月の輸出船引き合いは計16件で、約2年ぶりに20件台を回復した6月から4件減少したものの、7カ月連続…続き
2010年9月1日
海上保安体制を重点整備海保庁概算要求 海上保安庁の2011年度予算の概算要求は前年度比4.9%増の1909億円となった。“しきしま”級巡視船の整備継続をはじめとする巡視船艇・航空機…続き
2010年9月1日
造船用厚板、内外価格差が拡大 国内鉄鋼会社の日韓向け価格交渉収束 異例の長期交渉となった日本の鉄鋼会社と日本・韓国造船所の造船用厚板価格交渉がようやく収束に向かっている。複数の…続き
2010年9月1日
商船三井、パキスタン洪水被災地へ緊急援助 商船三井は8月31日、パキスタン北西部で発生した大洪水の被災地への緊急援助として、義 援金200万円の寄付と、同社コンテナ船による援…続き