2013年7月26日
来年までに新造船統計を標準化 日韓中の造工会議で合意 日本・韓国・中国の3カ国の造船工業会による事務局会議が17日、中国で開催された。各国で基準が異なる新造船のデータ様式の標準…続き
2013年7月26日
今治造船、スープラ2+2隻受注 光明海運から 今治造船は台湾のヤンミン・マリン・トランスポート(陽明海運)のドライバルク専業船社・光明海運から6万重量トン級バルカー2隻プラス・…続き
2013年7月26日
61型バルカー各4隻を受注 NACKS/DACKS、スコルピオから 海外紙によると、中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)と大連中遠川崎船舶工程(DACKS)は、スコルピオ・…続き
2013年7月26日
中島保氏のお別れの会、1200人が献花 7月2日に死去した中島保・ナカシマホールディングス名誉会長のお別れの会が、岡山国際ホテルの「瑞光の間」で25日催され、海事業界、地元政財…続き
2013年7月26日
泰州口岸船舶、ハンディサイズを初受注 中国の泰州口岸船舶は海外船主から3万9000重量トン型バルカー2隻を受注した。引き渡しは2015年3月/5月で、船価は不明。ハンディサイズ…続き
2013年7月25日
LNG船、新規発注は約100隻 2020年まで、トレード1億トン超増加 2020年までにLNG船の新造需要は今後の発注分で100隻程度が見込めそうだ。海運最大の成長カーゴとして…続き
2013年7月25日
上期受注、6割増の3220万総トン 大型コンテナ船、ケープなどが増加 英クラークソン統計によると、今年1~6月の世界全体の新造船受注量は計749隻・3220万総トンで、総トンベ…続き
2013年7月25日
新造発注先、STXから変更か 一部船主が他造船所に打診 再建中の韓国のSTX造船グループに新造船の発注残がある船主の中で、発注先の変更を検討する動きが一部であるようだ。複数の市…続き
2013年7月25日
世界最速のフェリーに推進機 バルチラ、南米の双胴船、50ノットで運航 バルチラ・コーポレーションは23日、世界最速のフェリー“Francisco”向けに…続き
2013年7月25日
現代尾浦、今年新造船を76隻受注 受注高26億ドル、1900TEU型1+1隻 韓国の現代尾浦造船は、同国船社の天敬海運から1900TEU型コンテナ船1隻プラス・オプション1隻を…続き
2013年7月25日
日本財団、造船業設備資金19億円貸付 日本財団は2013年度第1回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、5件に計18億5800万円を融資する。融資額は前年度第1回目に比べ…続き
2013年7月24日
中国造船、業界再編に本腰 正常企業は3分の1、M&Aを促進 中国船舶工業行業協会(CANSI)は「2013年上半期船舶工業経済運行情況」の中で、経営状態が正常な造船会社は全体の…続き
2013年7月24日
既存顧客に見合った船隊規模に 日本郵船・左光常務、ドライ事業の骨太方針 日本郵船のドライバルク輸送本部長に4月1日付で就任した左光真啓常務(写真)はこのほど本紙のインタビューに…続き
2013年7月24日
NACKS、多目的船4隻受注 船価3366万ドル、3万6000重量トン型 南通中遠川崎船舶工程(NACKS)は、中国海運大手COSCOグループの多目的船・重量物船社COSCOシ…続き
2013年7月24日
ブラジル造船、先行進出組の苦心 工程混乱やコスト増、計画変更など相次ぐ 日本勢が相次いで進出を図っているブラジル造船業だが、先行して進出した他国の造船所では、現地プロジェクトで…続き
2013年7月24日
油清浄機の新機種初号機を出荷 三菱化工機、国内造船所向け 三菱化工機(山中菊雄社長)は昨年9月に販売開始した分離板型遠心分離機(油清浄機)の新機種「三菱セルフジェクタ-ヘラクレ…続き
2013年7月24日
近畿運輸局、サノヤス造船で高校教師対象に説明会 近畿運輸局は25日、工業系高校の進路指導担当教諭に造船・舶用工業の事業所の現場や現況を紹介する「工場見学会および意見交換会」をサ…続き
2013年7月23日
バルカー短期用船者、新造に動く 長期的なコスト削減狙う バルカーの新造発注が今年に入ってから海外を中心に活発化しているが、この中で目を引くのが、これまでスポット・短期用船で船腹…続き
2013年7月23日
客船、海洋、LNG船の修繕進出 中国HRDD、今年は年320隻 【上海支局】中国修繕大手の上海華潤大東船務工程(HRDD、上海市)は高付加価値船の修繕を開始する。新設したドライ…続き
2013年7月23日
中国造船、6月の受注量は約8倍 915万重量トンで約2.5年ぶりの高水準 中国船舶行業工業協会(CANSI)によると、今年6月の中国の新造船受注量は915万重量トンで、前年同月…続き