2013年8月14日
船舶大型化、造船に船台拡張迫る 専業ヤードで相次ぐ設備投資 大型船から小型船に至るまで、各分野で船舶の大型化傾向が徐々に進んでいるが、これにより造船所も建造設備の見直しを迫られ…続き
2013年8月14日
新時代造船、スープラ4隻受注 キプロス船主から、オプション4隻 海外紙によると、中国民営の新時代造船はキプロス船主フロントマリンからスープラマックス・バルカー4隻プラス・オプシ…続き
2013年8月14日
イスラエルの海洋市場に着目 日本と協力合意、メガフロート需要も 地中海の石油・ガス田開発を計画するイスラエルでのビジネス展開に日本の造船、舶用工業が着目している。イスラエル政府…続き
2013年8月14日
現代重工、VLGC4+2隻受注 BWガスから8万4000立方㍍型、納期15年 海外紙によると韓国の現代重工は、BWガスから8万4000立方㍍型LPG船4隻プラス・オプション2隻…続き
2013年8月14日
中海工業、64型バルカー4隻受注 納期15年1月、初の6万重量トン級 中国の中海工業(江蘇)は、6万4000重量トン型バルカー4隻を受注したと発表した。引き渡しは2015年1月…続き
2013年8月14日
大鮮造船、ペルーに艦艇の図面・資材供与 韓国紙によると、大鮮造船はこのほど、ペルー国営造船所SIMAに対して多目的支援艦(LPD)2隻の設計図面と資機材を提供するパッケージディ…続き
2013年8月13日
中国初の超大型コンテナ船を受注 上海外高橋造船、1万6000TEU型3隻 中国船舶工業集団(CSSC)グループの上海外高橋造船は、同グループの中船(香港)航運租賃から1万600…続き
2013年8月13日
建造能力十分、世界で年最大60隻 新造LNG船、日本船台は不足も 「日本の造船所だけで建造するという条件付きなら話は別だが、世界全体の建造能力で見れば問題はない」(邦船社)。今…続き
2013年8月13日
SPP造船、MR型2隻追加受注 船価3425万ドル、アードモアから 韓国のSPP造船は、アイルランド系米国船社アードモア・シッピングから5万300重量トン型プロダクト船2隻を追…続き
2013年8月13日
希望退職201人応募、特損7億円 佐世保重工・4~6月期、受注は77型バルク3隻 佐世保重工業が12日発表した2013年4~6月期の連結純損益は、8億9200万円の赤字(前年同…続き
2013年8月13日
東京計器、今期業績予想を上方修正 東京計器は2014年3月期の連結決算予想を上方修正した。売上高が前回発表予 想から1%増の183億円に、また経常損益予想も損失8000万円に縮…続き
2013年8月13日
神戸発動機、4~6月は黒字転換 神戸発動機が発表した2013年4~6月期単独決算は、売上高が前年同期比29%増の17億円となり、経常利益が700万円(前年同期は損失6100万円…続き
2013年8月13日
ササクラ、4~6月経常益2億円 ササクラの2013年4~6月期連結決算は売上高が前年同期比25%減の14億円、 経常利益が2億100万円だった。円高是正で為替差益を計上した。 …続き
2013年8月13日
大宇造船、タイ向け艦艇契約 韓国の大宇造船海洋は8日、タイ海軍向けの3650排水トン型フリゲート艦を正式契約したと発表した。契約額は約5200億ウォン(450億円)。大宇の巨済…続き
2013年8月12日
ブレイブMからLPG船4隻受注 北日本造船、3500立方㍍型受注残8隻に 北日本造船はこのほど、ギリシャ船主ヴァフィアス・グループのブレイブ・マリタイムから、3500立方㍍型L…続き
2013年8月12日
星港、人材不足が深刻化 引き抜き横行、日系海運が標的に 海事関係企業が集積するシンガポールで人材不足が深刻化しつつある。海運会社の進出ラッシュでオペレーション(運航業務)を担う…続き
2013年8月12日
常石造船、58型バルカー2隻受注 ギリシャのミコノス向け、中国で建造 海外の報道によると、常石造船はこのほど、ギリシャ船主ミコノス・シッピングから5万8000重量トン型バルカー…続き
2013年8月12日
事業会社化で経営スピード化 三菱重工/舶用機械・エンジン事業 事業本部を「事業ドメイン」の新組織に集約、移行させる三菱重工。舶用機械・エンジン事業部は事業会社化した上で「エネル…続き
2013年8月12日
海事産業のブラジル展開へ日伯会合 日本とブラジルの海事関係者による第3回日伯官民連携ラウンドテーブルが12日にブラジル・リオデジャネイロで開催される。国土交通省海事局が9日発表…続き
2013年8月9日
中国国務院が造船再編政策 大手に集約、総量規制導入 【上海支局】中国が国家を挙げて造船再編に乗り出した。同国国務院は4日、「船舶工業構造調整加速・促進変化実施方案(2013~2…続き