2013年8月7日
≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編③】 「ME-GI採用の環境整った」 三井造船、4船型で年2~3隻受注目指す 三井造船は、ガス焚き低速ディーゼルエンジン「ME-GI」を搭…続き
2013年8月7日
LNG船にスロッシング対策 BASFとサムスン、樹脂ブランケット開発 化学素材メーカーのBASFは韓国のサムスン重工とメンブレン型LNG船の液面動揺(スロッシング)対策技術を開…続き
2013年8月7日
バラスト装置開発に10億円投入 韓国政府、市場取り込みを政策展開 韓国海洋水産部がバラスト水処理装置の技術開発に120億ウォン(10億円)を助成する。現地紙が報じている。IMO…続き
2013年8月7日
三井海洋、大型FPSO1基受注 ガーナ向け2基目、英石油開発会社から 三井海洋開発は、英国の石油開発会社タロウ・オイル社(Tullow oil Plc)の100%子会社のTul…続き
2013年8月7日
JMU、新型ヘリ搭載護衛艦進水 麻生副総理ら参列、3500人が出席 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6日、横浜事業所磯子工場で、防衛省向けヘリコプター搭載護衛艦&ldqu…続き
2013年8月6日
≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編②】 『シェールを機にモス船復権へ』 川崎重工、中国と合わせ年5~6隻体制に 米国産のシェールガス・プロジェクト向けなどの需要増加を見込ん…続き
2013年8月6日
新来島どっく、全船種でエコ化 「MIJAC活用にも期待」と門田社長 新来島どっくの門田尚社長(写真中央)らはこのほど本紙のインタビューに応じ、同社の技術戦略などについて説明した…続き
2013年8月6日
バラスト装置用に顆粒状の薬剤 JFEエンジ、今治造船が新造5隻で採用 JFEエンジニアリングは5日、バラスト水処理装置「JFEバラストエース」の新モデルを販売開始したと発表した…続き
2013年8月6日
招商局から、VL各2隻追加受注 上海外高橋と大連船舶 中国の上海外高橋造船と大連船舶重工は、同国船社チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング(招商局能源運輸)から32万重量…続き
2013年8月6日
STX大連の売却交渉が破談 韓国のSTX造船海洋は2日、中国子会社STX大連集団の売却交渉が中止になったと明らかにした。韓国証券取引所に公示した。交渉相手の香港ファンド「アジア…続き
2013年8月6日
サムスン重、1~6月経常益は16%増 韓国のサムスン重工が2日発表した2013年1~6月期の税引前利益は前年同期比16%増の6709億ウォン(590億円)で増益だった。第1四半…続き
2013年8月5日
内海造船、経常赤字15億円 4~6月、貨物船やRORO船など受注 内海造船が2日発表した2013年4~6月期の連結経常損益は15億円の赤字(前年同期は13億円の黒字)だった。低…続き
2013年8月5日
≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編①】 造船5社で年20隻超の建造能力 巨大需要を前に生産体制・製品出そろう LNG船の新造船需要に、日本造船所は大きな期待をかける。米国産…続き
2013年8月5日
CIMACでアジアが存在感 中国論文最多、韓国で初の公式行事 CIMAC(国際燃焼機関会議、本部=フランクフルト)で中国や韓国エンジンメーカーを含むアジア勢が存在感を強めている…続き
2013年8月5日
広船国際、VLOC2隻受注 250型で2件目、中国船主から 中国の広州広船国際は同国の恒厚集団(Henghou Group)から25万重量トン型鉱石船(VLOC)2隻を受注した…続き
2013年8月5日
STX造船「下期は受注に集中」 金融団が再建計画承認で、支援額2600億円 STX造船海洋は7月31日、債権金融機関8行と自律協約の覚書を交わしたと発表した。会社再建に向けて、…続き
2013年8月5日
クランク軸、新製造法の適用加速 神戸製鋼、省エネ型主機のニーズに対応 神戸製鋼は2日、舶用ディーゼルエンジン用クランク軸の新しい製造法を開発したと発表した。舶用主機を中心に使わ…続き
2013年8月5日
NK、高速バスのウィラー社の安全認証 日本海事協会(NK)は7月31日、高速乗合バス運行会社のウィラーエクスプレスジャパンの東京支店と関東法人に対して、道路交通安全マネジメント…続き
2013年8月5日
NK、STCW条約に基づく監査業務受注 日本海事協会(NK)は国土交通省から委託業務「STCW条約第1章第8規則に基づく資質基準外部監査業務」を受注した。 STCW条約は&l…続き
2013年8月5日
日立造船、4~6月期は損失悪化 日立造船が2日発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7%減の581億円、営業損失46億円(前年同期は損失4億6700万…続き