1. ニュース

-

2013年8月9日

川重と三井、造船提携策を検討へ、LNG船で協力、海外事業も

川重と三井、造船提携策を検討へ LNG船で協力、海外事業なども選択肢  川崎重工業と三井造船が、造船部門の提携策を検討するようだ。会社同士の経営統合や、船舶部門の事業統合という、続き

2013年8月9日

1~7月の輸出船受注819万総トン、昨年の年間受注量超え

7カ月で昨年の年間受注量超え 1~7月の輸出船受注819万総トン  日本船舶輸出組合が8日発表した7月の輸出船契約実績は計35隻・115万総トンで、前年同月に比べてトン数ベースで続き

2013年8月9日

韓国、バラスト装置開発を支援、テクロスに助成

バラスト装置、テクロスに助成 韓国、国を挙げて開発を支援  既報(8月7日付)のとおり、韓国海洋水産部はバラスト水処理装置の技術開発に120億ウォン(10億円)助成するが、今回、続き

2013年8月9日

新潟原動機、「Zペラ」生産4000台を達成

「Zペラ」生産4000台を達成 新潟原動機、国内最多、オフショアも増加  IHI子会社の新潟原動機(東京・千代田、犀川淳一社長)は360度全旋回Z型推進装置「Zペラ」の累計生産台続き

2013年8月9日

三井海洋開発、今期経常益を20億円上方修正

三井海洋開発、今期経常益を20億円上方修正  三井海洋開発は8日、2013年12月期の連結経常利益が、前期比18%増の110億円になる見通しだと発表した。従来予想は90億円だった続き

2013年8月9日

7月末手持ち工事量は2568万総トン

7月末手持ち工事量は2568万総トン  日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は計583隻・2568万総トン(1180万CGT)だった。7月は受注量が竣工量を上回続き

2013年8月8日

≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編④】/JMU、18万立方㍍型LNG船を開発

≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編④】 SPB搭載の18万立方㍍型を開発 JMU、津と愛知の協業で年4隻を建造  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、旧ユニバーサル造船と続き

2013年8月8日

第一中央マリン、管理船75隻、第三者向け6割

管理船75隻、第三者向け6割 第一中央マリン、東京で日本人主体の管理継続  第一中央汽船グループの船舶管理会社、第一中央マリンは第三者向け船舶管理サービスの拡大を目指す。大貫行雄続き

2013年8月8日

広州文沖、ギリシャ船主から1700TEU型を2+2隻受注

1700TEU型を2+2隻受注 広州文沖、ギリシャ船主から  広州文沖船廠はギリシャ船主オールシーズ(Allseas)から1700TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受続き

2013年8月8日

COSCO造船、海洋関連で計2.7億ドルを受注

海洋関連で計2.7億ドルを受注 COSCO造船、リグ1基/支援船4隻  COSCO造船は、欧州船主からジャッキアップ式掘削リグ1基、中国船主からプラットフォーム・サプライ・ベッセ続き

2013年8月8日

JMU、4~6月純利益117億円、統合効果と円高是正で改善

JMU、4~6月純利益117億円 統合効果と円高是正で収益改善  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、2013年4~6月期の経常利益が135億円、純利益が117億円だった続き

2013年8月8日

三菱重工、ドメイン制移行で個別事業の責任者を明確化

個別事業の責任者を明確化 三菱重工、ドメイン制移行機に  三菱重工業は7日、10月1日からドメイン制に移行することに伴い、個別事業の責任者となるトップを明確化する方針を発表した。続き

2013年8月8日

中国塗料、ベネチアの防潮堤に塗料採用

中国塗料、ベネチアの防潮堤に塗料採用  中国塗料は5日、イタリア・ベネチアで冠水を防ぐ可動式防潮堤を建設する「モーゼ・プロジェクト」で、同社の塗料が採用されたと発表した。景観維持続き

2013年8月8日

ダイハツ、4~6月経常益178%増

ダイハツ、4~6月経常益178%増  ダイハツディーゼルの2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比14%減の111億円、経常利益が178%増の6億3200万円だっ続き

2013年8月8日

阪神内燃機、4~6月経常益18%減

阪神内燃機、4~6月経常益18%減  阪神内燃機が発表した2014年3月期4~6月期単独決算は、売上高が前年同期比4%減の27億円、経常利益が18%減の2億1400万円だった。 続き

2013年8月8日

日阪製作所、4~6月経常益19%増

日阪製作所、4~6月経常益19%増  日阪製作所が発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7%増の52億円、経常利益が19%増の5億9600万円だった。熱続き

2013年8月8日

日本無線、4~6月純損失50億円

日本無線、4~6月純損失50億円  日本無線が発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2%減の156億円で、営業損失は12億円、四半期純損失は50億円とそ続き

2013年8月8日

日阪製作所、韓国に子会社設立

日阪製作所、韓国に子会社設立  日阪製作所は5日、10月に韓国・ソウルに子会社を設立すると発表した。同国には主要顧客である石油化学、LNG、電力、プラントエンジニアリング、造船な続き

2013年8月8日

NK、「Navalshore 2013」に参加

NK、「Navalshore 2013」に参加  日本海事協会(NK)は、13~15日にブラジル・リオデジャネイロで開催される展示会「Navalshore 2013」に参加する。続き

2013年8月7日

船主向け融資、銀行が姿勢緩和、優良案件は争奪戦も

船主向け融資、一部で過熱 銀行が姿勢緩和、優良案件は争奪戦も  「銀行融資は潮目が変わった。円高修正が進み、方向転換している」(金融関係者)。国内船主(船舶オーナー)の業績改善、続き