2000年4月24日
運輸省海上交通局外航課は、海賊問題専用のメールアドレス(INFO-PIRACY@so.motnet.go.jp)を所有した。内外と広く情報交換していく。
2000年4月24日
バルチラディーゼルジャパンは17日開催した定時株主総会および取締役会で、代表取締役社長に村上哲彦・日立造船ディーゼルサービス社長を迎える役員人事を決めた。同日付で就任した。 97…続き
2000年4月24日
メガフロート技術研究組合は21日、長さ1kmの浮体空港モデルが世界最大の浮体人工島としてギネス世界記録証書を取得したと発表した。認定したのはギネス・ワールド・レコーズ社。研究組合は…続き
2000年4月24日
古野電気の2000年2月期決算は減収減益だった。GMDSS(全世界海上遭難安全システム)関連製品の特需が上期で終了したことや円高が影響した。連結決算も減収減益だった。 単独決算は…続き
2000年4月24日
三光汽船はこのほど、電力会社向けの一般炭輸送で98年秋の東京電力に続き、東北電力向けでも直接契約を獲得、参入を果たした。東北電力が船社、商社を対象に4月以降1年間のCOA(数量輸送…続き
2000年4月24日
三光汽船の1月末時点の運航船腹は別表のとおり、前年同期の135隻・716万9,725重量㌧から122隻・644万7,488重量㌧に減少した。期中にタンカー4隻、ば ら積み船9隻の計…続き
2000年4月24日
中国の南通造船(南通中運川崎船舶工程有限公司:NACKS)は今月末、COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)向け5,250TEU型コンテナ船の鋼材加工を開始し、中 国造船業初の大型…続き
2000年4月24日
日本機械工業連合会(日機連)は4月から、インターネットを利用した資機材調達のポータルサイトを開設した。舶用機器ではエンジン、プロペラなどを掲載している。 日機連は1年前、資材調達…続き
2000年4月24日
日本通関業連合会は、業界従事者の通関士試験の合格を目指した通信研修を開始する。合格率が年々狭き門となっている現状を踏まえ、通関業界から多くの合格者を出すべく、今回初めて実施するもの…続き
2000年4月24日
韓国の公正取引委員会が発表した「2000年度大規模企業集団指定現況」を基に東洋経済日報が昨年末基準の財閥グループを報じている。それによると、資産総額トップは現代グループで、以下、三…続き
2000年4月24日
三光汽船の2000年1月期(99年2月1日〜2000年1月31日)決算は、売上高が対前期比21.5%の大幅減で683億9,900万円となり、経常損益、当 期損益とも97年1月期以来…続き
2000年4月24日
OOCLは21日、同社が参加するグランド・アライアンスが7月以降、大西洋航路でアメリカーナ・シップスと協調して新サービスを開始するのに伴い、同航路におけるサービス・ループは全部で8…続き
2000年4月24日
川崎汽船は21日、2000年3月期末の有価証券差引含み益が14億9,800万円になったと発表した。含み益の総額は132億5,600万円、含み損の総額は117億5,700万円だった。
2000年4月24日
Japan’s Diet (Parliament) has kicked off a debate on a bill to revise the Port and Harbor …続き
2000年4月24日
三光汽船は建造していたオフショア・サプライ・ベッセル9隻が全船就航したのに伴い、北海油田への玄関口である英国のアバディーンに事務所を開設、近くオフショア船のチャータリング業務を開始…続き
2000年4月24日
海賊対策国際会議が27日から東京で開幕する。会議では3月の準備会議で採択した海賊防止策をまとめた「東京アピール」をさらに掘り下げ、具体的なアクション・プランとして取りまとめる。 …続き
2000年4月24日
三光汽船は過去1年間に海陸合わせて61人の従業員を削減した。また、27日の定時株主総会で、役員を現行の12人(監査役を除く)から11人に減員する。 三光は合理化計画の一環として、…続き
2000年4月24日
第4回日韓欧需給専門家会合(Experts' Meeting on Supply and Demand)が26〜27日、東京で開催される。主な議題は、最新のデータを基にした需要予測…続き
2000年4月24日
南星海運(日本総代理店=ナビックス南星)は日本/韓国航路のコンテナ配船の国内寄港地に仙台港を追加する。仙台初寄港は5月17日。これにより、他社との協調も含めた同社の国内サービスポー…続き
2000年4月24日
米国ニューオリンズ港(ルイジアナ州)の首脳が先週来日し、20日、都内のホテルで記者会見した。来日したのは、ボード・オブ・コミッショナーズのJ・ロン・ブリンソン委員長兼CEO、デイビ…続き