2000年8月3日
南港搬入/関空搭載のLT24時間短縮 松下電器、税関の開庁体制強化を活用 松下電器産業は輸出航空貨物の一層の短納期化を図るため、航空出荷の最大拠点とする南港航空貨物ターミナルで…続き
2000年8月3日
噴霧型消火装置「SEM-SAFE」販売 セムコ・マリタイム、SMMで公開実験 デンマークの舶用機器メーカー、セムコ・マリタイム社は、噴霧型消火装置「SEM−SAFE」(写真)の…続き
2000年8月3日
現代グループ債権団、現代重工の独立要請 連合ニュースによると、韓国の現代グループ債権団は、現代重工のグループ分離を年内に解決することを要求した。現代建設の資金繰りが悪化したこと…続き
2000年8月3日
輸入量、月間平均160TEUに増加大栄太源、冷蔵倉庫の集約化が課題 水産品の大手輸入・卸売業者、大栄太源(本社=大阪市)の海外事業部(林卓部長)が直貿易により輸入した商材の99年度…続き
2000年8月3日
輸出入とも2ケタ増、150万TEU突破 米国チャールストン港の2000年会計年度 米国チャールストン港(サウスカロライナ州)が2000年会計年度(1999年7月〜2000年6月…続き
2000年8月3日
横浜赤レンガ倉庫活用で新会社 横浜港の歴史的建造物である赤レンガ2号倉庫を食文化を中心とした商業施設として活用するため、新会社「横浜赤レンガ」が設立された。出資者はキリンビール…続き
2000年8月3日
北朝鮮/ロシア間の鉄道連結事業呼びかけ 韓国政府、欧州との鉄道一貫輸送を射程に 韓国連合ニュースによると、韓国の金大中大統領はこのほど、ロシア政府に北朝鮮/ロシア間の鉄道連結事…続き
2000年8月3日
9月のOECD会合後、新制度導入へ動き 内陸輸送課税問題で米内国歳入庁 日本など外国の海運、航空企業が対米国際貨物輸送から得る収入のうち、米国内陸輸送部分を所得税の課税対象に改…続き
2000年8月3日
7万8、000立方㍍型LPG船建造を検討 雄洋海運、三菱重工で2001年第4Q 雄洋海運が中短期の定期貸船契約をベースに7万8,000立方㍍型LPG船1隻の建造を検討しているこ…続き
2000年8月3日
訪日キャンペーンで4隻の引き合い星港STマリン、オールと代理店契約 シンガポールの中堅ヤード、シンガポール・テクノロジーズ・マリン(STマリン)はオール・アンド・コンパニーと代理店…続き
2000年8月3日
アルンLNG輸送1,000航海達成 新潟東港入港の“若葉丸”241次航で アルン・エル・エヌ・ジー輸送は2日、新潟東港に入港したLNG船“若葉丸”241次航で、通算1,000航…続き
2000年8月3日
32型・24型バルカーを新造発注 東朋海運、函館どつくで2001年竣工 東朋海運がハンディバルカーの船隊整備を進めており、3万2,000重量㌧型と2万4,000重量㌧型各1隻を…続き
2000年8月3日
尾道建造のPC2隻をリセール購入 米OMI、Pキャリアーズから 海外からの情報によると、米国船社OMIは、シンガポール船社パシフィック・キャリアーズが尾道造船で建造中の4万7,…続き
2000年8月3日
7万8、000㎥型LPG船建造を検討 雄洋海運、三菱重工で2001年第4Q 雄洋海運が中短期の定期貸船契約をベースに7万8,000㎥型LPG船1隻の建造を検討していることが明ら…続き
2000年8月3日
海保庁、iモードで航行警報を提供 海上保安庁は1日から、航行警報を携帯電話のiモードなどで対応できるように運用を開始した。利用者は沿岸域でインターネットを介し、区域・有効期間・…続き
2000年8月3日
NKK、8月の新造船行事予定 NKKの8月分新造船行事予定は次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日程の順) [津製作所] ▼S−202、15万重量㌧型…続き
2000年8月3日
ボシマールがケープサイズ9隻を用船 再び大量確保、市況高継続を予想か ボシマールが昨夏に続いて再び、ケープサイズの大量用船に踏み切った。現在明らかになっている用船規模は9隻。一…続き
2000年8月2日
三菱重工、上海事務所を法人に格上げ 三菱重工は1日、上海事務所を格上げし「三菱重工業(上海)有限公司」を設立したと発表した。業務は1日から開始した。保税区に移転するとともに、現…続き
2000年8月2日
「国際的責任承知」と韓国、業界に働きかけ日韓造船課長会議、船価改善で一致 日本と韓国の造船政策担当者による日韓造船課長会議が先週28日、運輸省内で開催された。両国は船価改善の必要性…続き
2000年8月2日
次亜塩素酸ソーダ運搬船など2隻 運輸事業団、7月分内航船決定状況 運輸施設整備事業団はこのほど、7月分(今年度第3〜4回)の内航貨物船決定状況を発表した。全国でも8〜9隻しか存…続き