2000年8月28日
「“K”LINEビル」が神戸で開業 川汽、5階建てショッピングセンター 川崎汽船は25日、神戸市北西部須磨区西落合の遊休地を活用し、建設していた地上5階建てショッピングセンター…続き
2000年8月28日
現代商船ジャパン、取引先銀行変更 現代商船ジャパンは9月1日から取引先銀行を東京三菱銀行有楽町支店から住友銀行丸の内支店に変更する。新取引先銀行の口座番号は次のとおり。 <新取…続き
2000年8月28日
3産別労組統合、中小組合は不安視造船重機労連、ベアゼロにも反発 造船重機労連の第31回定期大会は24日、鉄鋼労連と非鉄連合との3産別労組統合を提案、審議した。特に中小組合からは「大…続き
2000年8月28日
ケミカルのパーセルサービスから撤退 商船三井、ケミカル船3隻を売船処分 商船三井は運航しているケミカルタンカー“BOW TRIUMPH”(3万9,000重量㌧、92年建造)、“…続き
2000年8月25日
JEFC、10月1日の運賃修復再確認 20フィート型350㌦、対アジア格差是正 日本発欧州向けトレードを管轄するJEFC(日本/欧州同盟)は23日に開催したエグゼクティブ・コミ…続き
2000年8月25日
造船重機労連、産業・賃金政策を発表 造船重機労連は24日、第31回定期大会の特別報告として第7次産業・賃金政策を発表した。2001〜2005年度の5年間を展望し、期待される造船重機…続き
2000年8月25日
マサと8万6,000総㌧型客船1隻で契約カーニバル・グループ、客船建造を加速 カーニバル・グループは、客船の新造整備を急ピッチで進めている。カーニバル・コーポレーションは23日、ク…続き
2000年8月25日
汎洋商船の株式売却検討 韓国産業銀行は1993年に法廷管理下となった汎洋商船を、制限競争入札を通じて売却する検討を開始した。ソウル経済新聞による。 汎洋商船は1993年11月…続き
2000年8月25日
マースク-シーランド、豪州航路でも寄港 タンジュンペレパス港の関係者が示唆 マレーシア・タンジュンペレパス港を東南アジアのハブに定めたマースク-シーランドが豪州・ニュージーラン…続き
2000年8月25日
ICSがIMOに独自案を提出2015年タンカーDH化など規制強化 シングルハルタンカーのダブルハル化前倒しをはじめタンカー規制強化を今年10月に国際海事機関(IMO)の関係委員会で…続き
2000年8月25日
盟外船も同盟船に追随、THC導入へ 日本出し豪州・NZ向け南航貨物に 日本/豪州・ニュージーランド航路で定期コンテナ配船を実施するマースク-シーランドやMSCといった盟外船も同…続き
2000年8月25日
43号線海コン陸送の縮減で迂回路探る 運輸省、空コンデポの整備も検討 近畿運輸局と神戸海運監理部は国道43号線の交通量の縮減に向けて、25日に官民合同の「阪神間における外貿コン…続き
2000年8月25日
“高嶋丸”を売船マーケットにオープン 郵船、VLCCの売船は今年4隻目 日本郵船はフリー運航しているVLCC“高嶋丸”(23万9,999重量㌧型、石川島播磨重工で93年竣工)を…続き
2000年8月25日
輸出船手持ち、1,894万総㌧に増加 日本船舶輸出組合が24日まとめた7月末の輸出船手持ち工事量は、422隻・1,894万350総㌧となった。7月の輸出船契約は29隻・154万…続き
2000年8月25日
1〜7月の輸出船契約、738万総㌧輸組、7月は154万総㌧ 日本船舶輸出組合は24日、7月の輸出船契約実績をまとめ発表した。7月の契約は29隻・154万総㌧と多く、1〜7月累計は1…続き
2000年8月25日
大阪港、欧州にミッション派遣 大阪港は23日から11日間の日程で、大阪市の仙波惇港湾局長を団長とする官民合同の欧州親善ミッションを派遣した。オランダ、イタリア、フランスの3カ国…続き
2000年8月25日
日本財団、運転資金貸付事業受付 日本財団は10月2日から19日まで、造船関係貸付事業(2000年度第2回運転資金)に関する融資受付を実施する。 造船関係貸付事業は、設備の近代…続き
2000年8月25日
商船三井、グループハンドブック発行 商船三井は24日、「商船三井グループハンドブック」改訂版を発行した。本冊子の初版発行は98年9月であり、ナ ビックスラインとの合併によるグル…続き
2000年8月25日
9月6日からフリータイム短縮実施 米ロサンゼルス港、1日発効を延期 米国ロサンゼルス市港湾局は9月1日からフリータイム(コンテナ無料保管期間)の短縮を実施する予定だったが、発効…続き
2000年8月25日
田中書記長、ベアゼロの背景を説明 造船重機労連、定期大会2日目 造船重機労連の第31回定期大会は24日、議事に入り田中利夫書記長が一般経過報告を行った。今春闘のライフアップ20…続き