1. ニュース

-

2000年8月25日

来月14日、東京で日中韓港湾局長会議

来月14日、東京で日中韓港湾局長会議 CT開発・運営政策など議題  日本、韓国、中国の3カ国政府は来月14日、東京で港湾局長会議を開催する。運輸省の川島毅港湾局長が23日の定例会続き

2000年8月25日

ブリヂストン、米国にタイヤを緊急出荷

ブリヂストン、米国にタイヤを緊急出荷 今週内に2,000本空輸、チャーター便も  ブリヂストンは、米国子会社ブリヂストン/ファイアストン(BFS)が実施しているタイヤの自主回収を続き

2000年8月25日

日本/イラン、電力、圧縮天然ガス利用で協力

電力、圧縮天然ガスなどの利用で協力 日本とイラン、第1回エネルギー会議  日本とイランの第1回エネルギー協議が22〜23日の2日間、イランのテヘランで開催され、エネルギー分野にお続き

2000年8月25日

日本郵船、水中クリーニングなど燃費節減策

水中クリーニングや全面サンドブラスト日本郵船、燃費節減策を本格的に開始 日本郵船はバンカー価格が高騰していることもあり、燃費節減対策を本格的に開始した。具体的には①最適チャーターベ続き

2000年8月24日

ワールドワイド、大宇にVLオプション行使

大宇にVLCC1隻のオプション行使 ワールドワイド、2002年8月納期で  香港船主ワールドワイド・シッピング(Worldwide Shipping)は、韓国の大宇重工に30万重続き

2000年8月24日

近鉄・西日本、FCL貨物増で輸出増加

輸出、月間1,200〜1,300TEUへ増加 近鉄西日本地区、FCL貨物増で  近鉄エクスプレス・西日本地区の取扱輸出貨物量は現在、月間約1,000TEUに上るが、今年10月以降続き

2000年8月24日

神戸港、今年のクルーズ客船は160隻に

神戸港、今年のクルーズ客船は160隻に  今年1年間に神戸港に入港予定のクルーズ客船は160隻に上り、昨年の75隻(外航17隻、内航58隻)を大幅に上回る。神戸市港湾整備局が発表続き

2000年8月24日

ロングビーチ港、7月41万TEUで記録更新

7月40万9,979TEUで月間記録更新 米国ロングビーチ港、荷動き天井知らず  米国ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱高はインバウンド(輸入)が前年同月比19.2%増の22万4続き

2000年8月24日

日本向けWS152.5、湾岸戦争以降の高値更新

エクソンモービルが日本向けWS152.5 VLCC運賃、湾岸戦争以降の高値更新  ペルシャ湾積みのVLCC運賃が続騰しており、日本向けでエクソン・モービルが260型“GOLDEN続き

2000年8月24日

金剛山クルーズ、10月20日解禁

金剛山クルーズ、10月20日解禁 現代、日本人送客の準備に着手  現代商船ジャパンは、金剛山クルーズの日本人および在日韓国・朝鮮人の送客を、10月20日釜山発のクルーズから開始す続き

2000年8月24日

OOILの今年上期業績、19.8%の増収

コンテナ部門好調、税引後利益2,287万㌦ OOILの今年上期業績、19.8%の増収  OOIL(オリエント・オーバーシーズ<インターナショナル>リミテッド)の今年上半期(1〜6続き

2000年8月24日

港運関係2省令、来月上旬公布へ

港運関係2省令、来月上旬公布へ 高橋海交局長、規制緩和で語る  今年5月に改正された港湾運送事業法の関係改正省令の公布は9月上旬になる見通し。運輸省の高橋朋敬海上交通局長が23日続き

2000年8月24日

東京マリン、「週刊文春」の記事は別会社

「週刊文春」の記事は同名の別会社東京マリン、債務超過に陥る恐れなし ケミカルタンカー会社の東京マリン(本社=東京、桑野訓社長)は23日、同日発売の「週刊文春」(8月31日号)の日債続き

2000年8月24日

舶用機関国際会議、10月開催

舶用機関国際会議、10月開催 「第6回舶用機関国際シンポジウム」(ISME TOKYO 2000)が10月23〜27日、日本都市センター会館(東京都千代田区平河町)で開催される。テ続き

2000年8月24日

大連造船新所、「大連新船重工」に

大連造船新所、「大連新船重工」に 18日開業、VLCC鋼材加工を開始  中国最大の造船所、大連造船新所は18日、「大連新船重工有限公司」として生まれ変わった。同日、中国初のVLC続き

2000年8月24日

中国、造船鋼材60万㌧輸入

中国、造船鋼材60万㌧輸入  中国の海事ニュースによると、中国の造船用鋼材の2000年需要量は190万㌧と見込まれ、国内生産能力が130万㌧であることから、60万㌧を輸入する必要続き

2000年8月24日

現代、モーリシャス向け陸発完工

現代、モーリシャス向け陸発完工  韓国の現代重工はこのほど、アフリカのモーリシャス電力庁から受注した60MWディーゼル発電所を完工した。同発電所は現代にとって初のアフリカ地域向け続き

2000年8月24日

阪神港間海上コンテナ輸送の可能性探る

阪神港間海上コンテナ輸送の可能性探る 運輸省、尼崎訴訟踏まえ9月に実態調査  近畿運輸局と神戸海運監理部は、阪神港間で陸送されている外貿コンテナの海上輸送転換の可能性について研究続き

2000年8月24日

住友ゴム、インドネシアのタイヤ生産増強

インドネシアのタイヤ生産増強 住友ゴム工業、対日輸出も  住友ゴム工業が55%出資するインドネシアの合弁生販会社、P.T.Sumi Rubber Indonesiaは約100億円続き

2000年8月24日

上組、神戸港・六甲RC1借り受けへ

上組、神戸港・六甲RC1借り受けへ 初の公社CT利用、大型船寄港に対応  上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)は外航コンテナ船社への荷役サービスを強化するため、神戸港六甲アイランドの続き