1. ニュース

-

2000年12月28日

米国HMI、ライトシップ社の残株取得

米国HMI、ライトシップ社の残株取得  米国でケミカル船やハーバータグを保有するHMI(Hvide Marine Incorporated、本社=フロリダ州フォートローダーデール続き

2000年12月28日

中国の鉄鋼石輸入が急増、1〜10月累計で前年実績上回る

1〜10月累計で前年実績上回る 中国の鉄鋼石輸入、通年で7,000万㌧  中国の鉄鉱石輸入量が急増しており、今年1〜10月の累計は5,693万㌧と前年実績の5,527万㌧を上回っ続き

2000年12月28日

日本自動車工業会、11月の四輪車輸出は37万台強

日本自動車工業会、11月の四輪車輸出は37万台強  日本自動車工業会が27日発表した今年11月までの四輪車輸出実績によると、11月の四輪車輸出台数は前月比2.9%増の37万1,4続き

2000年12月28日

中国海運、日本マリタイムとの共同出資体制解消、完全自営化

日本マリタイムとの共同出資体制解消 中国海運、日本代理店を完全自営化  中国海運(集団)総公司は1月1日付で、コンテナサービス部門の日本総代理店である中海コンテナジャパンを100続き

2000年12月28日

船協外航労務部会、当面は外労協加盟の14社で構成

当面は外労協加盟の14社で構成 船協外航労務部会、部会長に間宮氏  日本船主協会は27日開いた臨時理事会で、来月1日で解散する外航労務協会を「外航労務部会」として受け入れることを続き

2000年12月28日

神戸で世界の船会社のカレンダー展

神戸で世界の船会社のカレンダー展  神戸海洋博物館で1月1日〜同31日まで、「2001年世界の船会社カレンダー展」が開催される。出展カレンダーは約100点。1月から9カ月間神戸で続き

2000年12月28日

トヨタグループ、L&F事業を統合

トヨタグループ、L&F事業を統合  トヨタ自動車は、ロジスティックス&フォークリフト事業(物流システム事業と産業車両機器事業)を2001年4月1日付で豊田自動織機製作所に譲渡する続き

2000年12月28日

日立造船、組織改正

日立造船、組織改正 (1月1日) <船舶・防衛事業本部> ▼技術統括部を船舶・海洋技術統括部に名称変更し、同統括部に基本計画部を新設する。 ▼防衛関連の新製品開発・大型艦艇への対続き

2000年12月28日

名村造船、函館に50%出資、事業提携で基本合意

函館に50%出資、事業提携で基本合意名村造船、第三者割当増資で5億円引き受け 名村造船と函館どつくは27日、函館どつくが今年度内に6億8,000万円の第三者割当増資を行い、5億円を続き

2000年12月27日

港湾技術研究ビジョン、日本港湾の競争力強化はIT活用がカギ

日本港湾の競争力強化はIT活用がカギ 港研、港湾技術研究ビジョン公表  運輸省の港湾技術研究所は25日、「港湾・海岸・空港技術の研究ビジョン」を公表した。国際ゲートウェイである日続き

2000年12月27日

シスメックス、国際試薬と4月から業務提携開始

国際試薬と4月から業務提携開始 シスメックス、物流共同体制も模索  世界有数の臨床検査機器・試薬メーカーのシスメックス(本社=神戸市)と、大手試薬メーカーの国際試薬(同=神戸市)続き

2000年12月27日

日本顕彰会、9日に表彰式

日本顕彰会、9日に表彰式  財団法人・日本顕彰会(掘武夫会長)は9日、東京全日空ホテルで98年度社会貢献者表彰式典を開催する。同財団は71年にモーターボート競走法施行20周年を受続き

2000年12月27日

アジア向けVLCCスポット成約、中国が第2位、日本は第4位に後退

中国が第2位に躍進、日本は第4位に後退 PG積みアジア向けVLのスポット成約数  2000年のペルシャ湾積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数は、引き続き韓国が最多の成約数を続き

2000年12月27日

欧州委、ドイツの造船助成に反対せず

欧州委、ドイツの造船助成に反対せず  欧州委員会はこのほど、ドイツの造船所が建造する輸出船に公的助成が適用されることを認めた。  ドイツ政府が助成対象としているのは、ベトナム国営続き

2000年12月27日

三井化学、星港でポリカーボネート樹脂原料増産

星港でポリカーボネート樹脂原料増産 三井化学、約2割は海上コンテナで出荷  三井化学はシンガポールで、世界的に需要が拡大しているポリカーボネート(polycarbonate)樹脂続き

2000年12月27日

三菱重工、魚ロボットの市販機製作

三菱重工、魚ロボットの市販機製作  三菱重工は、魚ロボット「三菱アニマトロニクス」の市販初号機の製作を開始した。核燃料サイクル開発機構向けの古代魚シーラカンス1体で、来年3月に納続き

2000年12月27日

川重神戸のバルカー進水式見学者募集

川重神戸のバルカー進水式見学者募集  神戸港振興協会は川崎重工神戸工場の協力により、1月18日に同工場で行われるバルカーの進水式の見学者を募集(1,000人)している。このバルカ続き

2000年12月27日

函館どつく、10大ニュース

函館どつく、10大ニュース  函館どつくは10大ニュースをまとめた。 ▼旧社(南北海道興産)の特別清算結了、函館および室蘭の工場施設を50億円で買収。 ▼室蘭製作所、休業災害ゼロ続き

2000年12月27日

現代、金剛山観光で北朝鮮に事業化権料の支払い軽減を要請

事業化権料の支払い軽減を現代、金剛山観光で北朝鮮に要請 26日付の連合ニュースによると、現代グループは金剛山観光事業の見直しを進めている。現代建設の鄭夢憲会長らが金剛山を訪れ、北朝続き

2000年12月27日

ヤンマー、尼崎工場貨物を可能な限りコンテナ化へ

尼崎工場貨物、可能な限りコンテナ化へ ヤンマー、経費減や梱包材規制に対応  ヤンマーディーゼル(本社=大阪市)は、主力事業の舶用ディーゼルエンジン(DE)などを生産する尼崎工場(続き