1. ニュース

-

2000年12月22日

名門大洋フェリー、新造船検討を柱とした中期経営計画策定

新造船検討を柱とした中期経営計画策定名門大洋フェリー、経営基盤強化目指す 名門大洋フェリー(本社=大阪市、阿部哲夫社長)は、大型フェリー2隻のリプレース建造の検討を柱とした2001続き

2000年12月22日

運輸省、職員の再就職先を公表

運輸省、職員の再就職先を公表  運輸省は20日、1999年8月16日から今年8月15日の間に退職した課長級以上の職員の再就職状況を公表した。それによると、同期間内に78人の職員が続き

2000年12月22日

東洋ゴム、救命いかだ事業から撤退

東洋ゴム、救命いかだ事業から撤退低価格で採算悪化、RFDに継承 東洋ゴム工業(本社=大阪市、片山松造社長)は21日、救命いかだ事業をRFD社(英国ベルファスト)に継承することで合意続き

2000年12月22日

港運と倉庫業法施行令の一部改正

港運と倉庫業法施行令の一部改正  今年5月31日に会社分割制度の創設に関わる法律が公布されたことを受け、運輸省は港湾運送事業施行令、倉庫業法施行令の内容を一部改める。企 業の合併続き

2000年12月22日

CPシップスとFastShipが資本・業務提携

CPシップスとFastShipが資本・業務提携 大西洋航路で高速輸送サービス  カナダ船社のCPシップスはこのほど、大西洋航路で高速貨物輸送サービスを計画しているFastShip続き

2000年12月22日

中国塗料、1種類のプライマーで全区画塗装「CIT−21」開発

1種類のプライマーで全区画塗装 中国塗料、「CIT−21」開発  中国塗料は21日、1種類のプライマーで船舶のすべての区画を塗装できる「CIT−21」を開発したと発表した。CIT続き

2000年12月22日

加ト吉、中国で冷凍食品の生産拠点を大幅拡大

中国で冷凍食品の生産拠点を大幅拡大 加ト吉、日本市場での販売拡大目指す  冷凍食品大手の加ト吉(本社=香川県観音寺市)は中国で生産拠点を拡大する。新工場建設などで来春には中国での続き

2000年12月22日

日立造船、新造船進水・竣工実績

日立造船、新造船進水・竣工実績  日立造船は21日、2000年(1〜12月)の新造船進水量、竣工量を発表した。進水量は有明、舞鶴、神奈川の3工場合計で9隻・64万総㌧(前年9隻・続き

2000年12月22日

防衛庁、護衛艦など艦船14隻確保

防衛庁、護衛艦など艦船14隻確保 来年度予算、要求組替えで補給艦  2001年度予算案で、防衛庁の艦船は要求どおり14隻・2万4,930排水㌧となった。総額2,515億7,600続き

2000年12月22日

アメリカーナ・シップス、メキシコのAgemarを買収

メキシコの船舶代理店業者Agemarを買収 アメリカーナ・シップス、事業強化の一環  TMMラインズやライクス・ラインズのマネージメント会社、アメリカーナ・シップス(本社=英国ロ続き

2000年12月22日

内外トランス、今年の欧州向け混載1万9,200㌧・48%増

今年の欧州向け混載、1万9,200㌧・48%増 内外トランス、順調なルアーブル直行便  欧州向け海上混載サービスを強化中の内外トランスラインの今年(1〜12月)の輸出混載貨物量は続き

2000年12月22日

東京海上火災と東海銀行がボレロ・ネット加入

東京海上火災と東海銀行がボレロ・ネット加入  世界的な貿易金融EDIのボレロ・ネット(Bolero.net)に東京海上火災保険と東海銀行が加入した。ボレロ・ネットが18日発表した続き

2000年12月22日

4カ国海上警備機関長官級会合、協力促進を確認

共同文書を採択、協力促進を確認 4カ国海上警備機関長官級会合  東京で開催された日本、韓国、ロシア、米国による北西太平洋地域海上警備機関長官級会合は21日、共同文書を採択し閉幕し続き

2000年12月22日

朝陽商船、水島港への寄港開始

朝陽商船、水島港への寄港開始  朝陽商船は15日、日韓航路の一つである瀬戸内サービスで水島への新規寄港を開始した。  寄港第1船となったのは12日釜山起こしの“Korean Ma続き

2000年12月22日

シンガポール向けのVLCCスポット、通年で135隻前後

通年で135隻前後、前年を大幅に超過 シンガポール向けのVLCCスポット  ペルシャ湾積みシンガポール向けのVLCCスポット用船成約数は、今年1〜11月の累計で128隻となった。続き

2000年12月22日

運輸省、塩釜港を特定重要港湾に指定

塩釜港を特定重要港湾に指定 運輸省、国際港湾の位置づけ明確に  運輸省港湾局は中核国際港湾の一つである塩釜港(仙台港)を港湾法で定義する「特定重要港湾」に指定する方針を決めた。来続き

2000年12月22日

カルマール社、港湾荷役機械メーカーのネルコン社買収

港湾荷役機械メーカーのネルコン社買収 カルマール社、総合荷役機器メーカーに  カルマール・インダストリーズは、オランダのNHCホールディングス社を買収すると20日発表した。ただし続き

2000年12月22日

220人の舶用機関整備士が誕生

220人の舶用機関整備士が誕生  日本舶用機関整備協会は21日、去る11月に全国9カ所で実施した2000年度の舶用機関整備士資格検定試験の結果、2級で70人、3級で150人が合格続き

2000年12月22日

クローリー・マリタイム、MTCを傘下に

クローリー・マリタイム、MTCを傘下に 社外発行全株式を買い取り、1株当たり7㌦  米国の総合物流業者、クローリー・マリタイム・コーポレーション(CMC、本社=オークランド)は、続き

2000年12月22日

資源エネルギー庁、2001年上期の石化製品需要見通し

エチレンの内需は315万㌧で0.8%増 エネ庁、2001年上期の石化製品需要  資源エネルギー庁は21日、2001年上期(1〜6月)の主要石油化学製品需要見通しをまとめた。それに続き