1. ニュース

-

2001年1月5日

≪新春インタビュー≫亀井俊郎・造工会会長 -(1)

≪新春インタビュー≫亀井俊郎・日本造船工業会会長 早急な技術力結集、競争力強化が不可欠 情報技術を絡め造船を「知識集約産業」に 亀井俊郎氏(かめい としお) 1933年1月6続き

2001年1月4日

海事プレスニュースは2000年1月5日から更新いたします。

海事プレスニュースは2000年1月5日から新春特別対談などをお届けします。 通常のニュース記事は10日から配信いたします。

2001年1月4日

海事プレスニュースは2000年1月4日から更新いたします。

海事プレスニュースは2000年1月5日から新春特別対談などをお届けします。更新は1月4日午後7時となります。 通常のニュース記事は10日から配信いたします。

2001年1月3日

Tanker Market Outlook 2001 -(1)

[Tanker] Survey Questions (1) Outlook for the tanker market in 2001 (2) PG/Japan VLCC fre続き

2001年1月3日

Tramper Market Outlook 2001 -(1)

[Tramper Market] Survey Questions (1) Capesize bulkers (2) Panamax bulkers (3) Handymax b続き

2000年12月29日

MOL plans to order eight Panamax boxships

     Mitsui OSK Lines (MOL) announced on Dec. 27 it plans to orde続き

2000年12月29日

本紙が選んだ造船の20世紀重大ニュース

本紙が選んだ造船の20世紀重大ニュース●溶接工法・ブロック建造の確立 英国海軍工廠は1918年(大正7年)に全溶接の曳船を建造し、1920年(大正9年)に398総㌧の外洋船を建造し続き

2000年12月29日

本紙が選んだ海運の20世紀重大ニュース

本紙が選んだ海運の20世紀重大ニュース国際編●パナマ運河の開通 1914年、大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河が竣工。19世紀後半にできたスエズ運河(1867年開通)とともに、人類の手続き

2000年12月29日

本紙が選んだ2000年の造船10大ニュース

本紙が選んだ2000年の造船10大ニュース (1)オイルショック以降、最大の新造船受注  日本の輸出船契約は今年、1,300万総㌧を大幅に上回り、オイルショック以降のピークだった続き

2000年12月29日

本紙が選んだ2000年の海運10大ニュース

本紙が選んだ2000年の海運10大ニュース (1)海運大手3社、過去最高の収益  2000年3月期決算は、バンカー価格の上昇などマイナス要因もあったが、コスト削減効果やコンテナ部続き

2000年12月29日

<年頭あいさつ>入谷泰生・日本外航客船協会会長

高齢化社会の受け皿として 入谷泰生・日本外航客船協会会長  ▼クルーズ業界は、1999年のクルーズ人口が16万9,200人と前年比3.8%の落ち込みを見せました。しかし、この数字続き

2000年12月28日

運輸省海技局、10大ニュース

運輸省海技局、10大ニュース  運輸省海上技術安全局は2000年の10大ニュースをまとめた。 ▼メガフロート開発の新たな展開(7〜10月) ▼「海の新幹線」テクノスーパーライナー続き

2000年12月28日

造船大手7社、11月の輸出船引き合い合計46件、タンカー22件

合計46件、タンカー22件とやや減速造船大手7社、11月の輸出船引き合い 造船大手7社に寄せられた2000年11月の輸出船引き合い件数は、合計46件だった。タンカーだけで44件を数続き

2000年12月28日

商船三井、4,500TEU型8隻の建造を決定、竣工2003年

商船三井、4,500TEU型8隻の建造を決定 竣工2003年、北米航路の2,800TEU型と代替  商船三井は4,500TEU積みパナマックス型コンテナ船の建造方針を固め、27日続き

2000年12月28日

三菱重工、全生産拠点でISO14001認証取得

ISO14001、全生産拠点で認証取得 三菱重工、97年の横浜から今回2工場  三菱重工は27日、環境管理の国際規格ISO14001の認証を13のすべての生産拠点が取得したと発表続き

2000年12月28日

川重機械事業部、ISO14001取得

川重機械事業部、ISO14001取得  川崎重工は機械事業部(神戸工場)、関係会社の川重原動機工事(神戸工場内)が環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を取得し続き

2000年12月28日

豪NWSプロジェクトのLNG船商談、大宇造船の受注濃厚

大宇の受注濃厚、日本勢と大幅な船価差 豪NWSプロジェクト、LNG船商談で  西豪州ノース・ウエスト・シェルフ(NWS)プロジェクトのLNG船建造商談で、建造ヤードは韓国の大宇造続き

2000年12月28日

IMO、便宜置籍国の外国人相互承認問題が浮上

便宜置籍国の外国人相互承認問題が浮上 IMO、来年1月の関係会合で議論へ  ホワイトリストに掲載されたフィリピンなど船員供給国船員に対する便宜置籍国の相互承認問題が来年1月以降、続き

2000年12月28日

川崎重工、役員担当業務

川崎重工、役員担当業務 (1月1日) ▼社長特命事項 取締役・水野和夫(機械・鉄構事業本部鉄構・機器事業部長)

2000年12月28日

谷野海技局長、名村/函館の提携で「函館は労使一体で応えてほしい」

「函館は労使一体で応えてほしい」 谷野海技局長、名村/函館の提携で  運輸省海上技術安全局の谷野龍一郎局長(写真)は27日の定例会見で、名村造船所が函館どつくと事業提携し支援する続き