1. ニュース

-

2001年5月21日

国際船員協会、新役員

国際船員協会、新役員 (5月17日) ▼会長 栢原信郎(キーマックスマリタイム代表取締役社長) ▼理事長 小林正明(ユニトラ海運代表取締役) ▼常務理事・事務局長 宮瀬昭夫 ▼理続き

2001年5月21日

三菱重工[連結]、売上高3兆450億円、経常利益632億円

売上高3兆450億円、経常利益632億円三菱重工[連結]、203億の最終赤字 三菱重工の2001年3月期連結決算は、売上高が3兆450億円と前期比5.9%増となり、経常利益も632続き

2001年5月21日

三光汽船、米プレムコアと最長10年間の定期貸船契約

米プレムコアと最長10年間の定期貸船契約 三光汽船、85型タンカー3隻を佐世保に新造発注  三光汽船は18日、競争入札の結果、米独立系石油精製会社プレムコア(PREMCOR)とア続き

2001年5月21日

日本無線、連結は増収増益

日本無線、連結は増収増益  日本無線の2001年3月期決算は次のとおり。(単位100万円、カッコ内前期実績) <連結> ▼売上高 276,630(275,646) ▼営業利益 8続き

2001年5月21日

日本/上海間のTSL、運賃水準は航空貨物の5分の1程度

運賃水準、航空貨物の5分の1程度に 日本/上海間のTSL航路、RORO船2隻投入  国土交通省の谷野龍一郎海事局長と上海市の陸海枯(Lu Haihu)港務局長はこのほど、上海でテ続き

2001年5月21日

オリンピック、海事関連企業の調査サービスを開始

海事関連企業の調査サービスを開始 オリンピック、MRCの代理店に  オリンピックインターナショナル(本社=東京都港区、野口武社長)はこのほど、英国の調査会社MRCの日本地区代理店続き

2001年5月21日

神戸商船大、小山学術基金建造の大型ヨットを披露

小山学術基金建造の大型ヨットを披露 神戸商船大、航海実習など広く活用  神戸商船大学(原潔学長)の小山健一学術振興基金が建造していた長さ45フィートの大型クルーザー(写真)がこの続き

2001年5月21日

中国塗料、16億円の最終損失

中国塗料、16億円の最終損失 中国塗料の2001年3月期連結決算は、売上高が458億円と前期比9.4%増となったものの、営業利益は21億円(前期比2.2%減)、経常利益は17億円(続き

2001年5月21日

ダイハツディーゼル、連結当期損失3億円

ダイハツディーゼル、連結当期損失3億円 ダイハツディーゼルの2001年3月期決算は次のとおり。(単位100万円、カッコ内前期実績)<連結>▼ 売上高  38,869(41,431続き

2001年5月21日

三井造船[連結]、売上高5%増、経常利益89億円と倍増

売上高5%増、経常利益89億円と倍増三井造船[連結]、最終利益は21億円 三井造船の2001年3月期連結決算は、売上高4,346億円(前期比4.8%減)、経常利益89億円(前期11続き

2001年5月21日

日本無線、海上機器リストラで黒字化

日本無線、海上機器リストラで黒字化  日本無線は海上機器事業のリストラ策を推進し、同事業の黒字化を目指す。同社がこのほど発表した「中期経営計画」「新総合経営改善計画」の事業戦略の続き

2001年5月21日

ボルチモア港東南アジア地区代表に尾崎氏

ボルチモア港東南アジア地区代表に尾崎氏  メリーランド州港湾局(Meryland Port Administration、ボルチモア港)の東南アジア地区代表に尾崎隆敏氏(写真)が続き

2001年5月21日

PSW港、4月の取扱量は前年比微増

PSW港、4月の取扱量は前年比微増  ロサンゼルス、ロングビーチの米国PSW港の4月のコンテナ取扱量は対前年同月比でほぼ微増という結果になった。ロサンゼルス港は実入り輸出貨物が2続き

2001年5月21日

坊勢汽船、神戸/USJ航路を廃止

坊勢汽船、神戸/USJ航路を廃止 南港ルート含め各航路とも苦戦  3月末のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)開業とともに、神戸/USJ間の定期航路を開設した坊勢汽船(本社続き

2001年5月21日

国土交通省、EU/韓国造船摩擦で対策チーム

EU/韓国造船摩擦で対策チーム 国土交通省、民間含め月内設置  国土交通省海事局造船課は、欧州・韓国造船摩擦問題への対応として5月中にプロジェクトチーム(ヘッド:造船課国際業務室続き

2001年5月21日

太平洋海運、役員担当変更

太平洋海運、役員担当変更 (6月1日) ▼船舶関係担当兼ヒノデ社長 取締役・中井義郎(船舶関係担当・船員労務グループ長委嘱) (6月28日) ▼船舶関係管掌・企画総務関係担当兼続き

2001年5月21日

川崎重工[連結]、減収赤字も経常改善、受注高21%増

減収赤字も経常改善、受注高21%増川崎重工[連結]、船舶売上802億円も赤字 川崎重工の2001年3月期連結決算は、売上高1兆604億円・前期比7.7%減、当期利益マイナス103億続き

2001年5月21日

船井電機、家庭用エアコン事業から全面撤退

家庭用エアコン事業から全面撤退 船井電機、中国ではPC関連品生産  船井電機は来年3月末をめどに家庭用エアコン事業から全面撤退することを決めた。現在、エアコン生産は日本と一部中国続き

2001年5月21日

日本関係船の海賊被害、昨年は31件発生

日本関係船の海賊被害、昨年は31件発生 国土交通省海事局は「2000年に日本関係船が被害を受けた海賊行為の状況」をまとめた。それによると、昨年の海賊被害の発生件数は前年に比べ8件減続き

2001年5月21日

氷川商事、下村専務が社長に昇格

下村専務が社長に昇格氷川商事、経営陣の若返り図る 日本郵船グループの氷川商事(本社=東京都港区)は6月29日付で、代表取締役社長に下村純央専務取締役(写真)が就任する人事を内定した続き