2001年5月22日
20フィート型で200㌦の運賃修復実施 極東/南米東岸フォーラム、7月1日付で 極東/南米東岸ディスカッション・フォーラム(Japan and Far East / Brazi…続き
2001年5月22日
工作自動化促進の「ヒズミレス」鋼板 神戸製鋼、切断・溶接の変形半分以下 神戸製鋼所は21日、造船用高張力鋼板の工作精度を大幅に向上できる厚鋼板「ヒズミレス」を商品化し、本格販売…続き
2001年5月22日
英シースコープ前会長をコンサルタントに 三光汽船、タンカー部門の営業力強化で 三光汽船は21日、タンカー部門の営業力強化の一環として、英国・ロンドンの大手タンカーブローカー会社…続き
2001年5月22日
年10航海で一般炭指名競争入札を実施 東北電力、船社・商社枠を一本化 東北電力はこのほど、一般炭輸送の年度COA(数量輸送契約)について、昨年度までの船社・商社枠を一本化した指…続き
2001年5月22日
用船者がケープサイズを積極手当 期間用船相次ぐ、欧州船社が主導 欧州船社を中心に期間用船によりケープサイズ・バルカーを手当てする動きが活発化しており、前週だけで11隻が成約され…続き
2001年5月22日
豪州向け完成車輸送のCOAを獲得 フアル、ルノーの豪州市場再参入で 自動車船運航会社大手のフアル(HUAL AS、ノルウェー)はこのほど、フランス自動車メーカー・ルノーの欧州出…続き
2001年5月22日
燃料油の分析業務を日本油化工業に移管 NYK輸送技術研、物流主体の研究に 日本郵船は21日、100%子会社のNYK輸送技術研究所(本社=東京・丸の内)が行っていた燃料油・潤滑油…続き
2001年5月22日
147.4万TEU、15.8%増で過去最高 昨年の大阪港、増加率は5大港トップ 大阪市港湾局によると、昨年1年間の大阪港の外貿コンテナ貨物量は前年比15.8%増の147万4,2…続き
2001年5月22日
アイティエス・ジャパンが自己破産申立 負債総額は約8.5億円 東京商工リサーチによると、アイティエス・ジャパン(本社=東京・京橋、斉藤修司社長、従業員37人)が今月15日、東京…続き
2001年5月22日
20フィート型で200㌦の運賃修復実施 アジア/南米西岸フォーラム、6月15日付で アジア/南米西岸協議フォーラム(Asia / West Coast South Americ…続き
2001年5月22日
川崎汽船、南西アジア/欧州航路に2隻投入2,257TEU積み“Howrah Brigde”など 川崎汽船は3月から4月にかけ南西アジア/欧州航路にコンテナ船“Howrah Brid…続き
2001年5月22日
BNSF、ストックトンに新鉄道施設 北カリフォルニアの輸送効率改善 バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)はカリフォルニア州ストックトンに新インターモーダル施設を建…続き
2001年5月22日
飯野海運、機構改革 (6月1日) ▼総務・企画グループ=経営企画チームと関係会社チームを統合して「グループ経営・企画チーム」とする。 ▼ガスタンカーグループ=ガスタンカー第1グル…続き
2001年5月22日
土木技術に見る横浜港ゼミナール 横浜マリタイムミュージアムはゼミナール「土木技術に見る横浜港」を開催する。①6月16日「大黒ふ頭建設にあたっての技術的特徴」②6月23日「大黒ふ…続き
2001年5月22日
内海造船、“第二十一日丹丸”進水 内海造船は22日、瀬戸田工場で運輸施設整備事業団/日本タンカー向け3,570総㌧型タンカー“第二十一日丹丸”を進水する。同船は荷役自動化装置「…続き
2001年5月22日
日本船長協会、新会長に澤山専務理事 日本船長協会21日開催した定期総会で、新会長に澤山惠一・専務理事を選任した。澤山新会長は1936年生まれ。60年に神戸商船大学航海科を卒業し…続き
2001年5月22日
煙台、パイプ敷設船引き渡し 中国山東省の煙台ラッフルズ造船所は22日、中国海洋石油(CNOOC)向けパイプ敷設船を引き渡す。同新造船は全長157m、搭載クレーンの吊上げ能力が3,8…続き
2001年5月22日
WTO次期交渉、韓国など3カ国が提案 世界貿易機関(WTO)はこのほど、ジュネーブでサービス貿易理事会・特別会合を開き、海運をはじめとする貿易サービスの自由化を話し合う次期交渉…続き
2001年5月22日
売上高1兆1,148億円、最終利益92億円石播[連結]、期末配当3円実施 石川島播磨重工の2001年3月期連結決算は、受注高1兆417億円(前期比11.3%増)、売上高1兆1,14…続き
2001年5月22日
エンジンの事故発生率、運転コスト検証 CIMACで発表、三菱UEが好成績 国際内燃機関学会(CIMAC)のユーザーズ・ワーキンググループが舶用ディーゼルエンジンの機種別事故発生…続き