2002年1月31日
ヤンマー、インドで冷蔵物流事業に参画物産などと共同で、適冷温コンテナを輸出 ヤンマーディーゼルは、インドで三井物産や現地の運輸企業と組み、ヤンマーが開発した「適冷温コンテナ」を活用…続き
2002年1月31日
9,000D/Wのボックス型連続建造へ 川崎近海汽船、鋼材輸送を一層効率化 川崎近海汽船は、東南アジアの鋼材や製材の一層の輸送効率アップを目指し、9,000重量㌧型のオープンハ…続き
2002年1月31日
ケイヒン、横浜ビル事務所移転 ケイヒンは、ケイヒン横浜ビルの事務所を移転、2月4日から新事務所で営業を開始する。ケイヒン横浜ビル内の事務センター、横浜営業1部、横浜営業2部の各…続き
2002年1月31日
昨年の自動車輸出、2年ぶりの前年割れ 北米、欧州向け需要減が響き417万台に 昨年の自動車輸出は、前年比6.5%減の416万6,169台と2年ぶりに前年実績を下回った。うち完成…続き
2002年1月31日
常石造船、執行役員人事 (2月1日) ▼社長執行役員<代表取締役社長> 神原勝成 ▼常務執行役員<造船グループ財務部門兼総務部門担当> 黒川行進(執行役員財務部長) ▼同<多度津…続き
2002年1月31日
青島北海船舶重工、1月18日設立 中国海事報によると、青島北海船舶重工有限公司が1月18日に設立した。資本金5億8,000億元(約90億円)で船舶建造修理、FRP(強化繊維プラ…続き
2002年1月31日
常石造船、役員人事 (1月18日) <取締役> ▼代表取締役社長 神原勝成 ▼代表取締役<常石グループ代表> 神原眞人 <新任取締役> ▼取締役副社長<社長補佐・造船グループ財務…続き
2002年1月31日
ケイヒン海運、事務所移転 ケイヒン海運は、ケイヒン横浜ビルの事務所を移転、2月4日から新事務所で営業を開始する。 管理部管理課、営業部営業課、船舶部代理店課、同業務1課、同業…続き
2002年1月31日
2月14日に大阪港物流セミナー 大阪市港湾局は、2月14日午後2時から大阪南港のWTCビル・2階WTCホールで「大阪港物流セミナー」を開く。「これからの物流に強い大阪港」をテー…続き
2002年1月30日
オマーン政府に譲渡、用船契約で正式契約 商船三井、LNG船“LAKSHMI”の一部保有権 商船三井は29日、昨年11月に竣工したLNG船“LAKSHMI”の一部保有権をオマーン…続き
2002年1月30日
邦船のケープ新造整備が中断状態に マーケット低迷、鉄鋼再編が影響 邦船社によるケープサイズの新造整備が中断状態にある。別表のように発注残(1月以降の竣工船、長期用船含む)は19…続き
2002年1月30日
国際船舶、一挙に5隻増加、計8隻に 税制優遇政策が不十分、課題なお山積 日本人船長・機関長2人配乗体制を可能とした「国際船舶」が昨年12月から今年1月にかけて一挙に5隻増加し、…続き
2002年1月30日
近鉄エクスプレスの筆頭株主に 近鉄不動産、近畿日本鉄道が現物出資 近鉄エクスプレスの筆頭株主である近畿日本鉄道は今月25日、取締役会で同社が保有する近鉄エクスプレスの株式(1,…続き
2002年1月30日
MU移管で80億円のコスト削減目指す石播・津田常務、タンカー代替需要に期待 石川島播磨重工の津田尚輝・常務取締役(船舶海洋事業本部長=写真中央)は29日、造船記者会と会見し、200…続き
2002年1月30日
銅精鉱輸送で期間3年の長期COA 商船三井、数量は年間30万〜60万㌧ 商船三井はこのほど、インドネシアの鉱山会社ニューモント・ヌサ・テンガラ社とインドネシア/日本・韓国・中国…続き
2002年1月30日
米通信建設大手グローバルが破産法申請 海底ケーブル船、供給過剰で淘汰へ 米国の通信建設・運営大手のグローバル・クロッシングは28日、連邦破産法第11条(Chapter 11、会…続き
2002年1月30日
eブッキング利用促進キャンペーン開始 マースク、年度内に1割強をHP経由に マースク-シーランドの日本法人、マースク株式会社は同社ホームページの利用促進策の一環として、「eブッ…続き
2002年1月30日
4隻一括でベルゲッセンに内定か ナイジェリアLNGの定期用船商談 ナイジェリアLNG(NLNG)が1月3日締切で実施したLNG船4隻の定期用船入札は、4隻一括でベルゲッセンに内…続き
2002年1月30日
3月からWebで輸入コンテナ引渡書発行 名古屋港、ターミナル利用者の利便向上 名古屋港の全コンテナターミナルに導入されている、コンピューターシステムの「NUTS」(名古屋港統一…続き
2002年1月30日
造船・プレス/製紙・搬送を分社化住重、1,000人減など総人権費削減 住友重機械は29日、グループ全体で1,000人規模の人員削減、管理職・組合員の年収15%カット、造船、プレス/…続き