1. ニュース

-

2002年2月5日

上海外高橋、上海地区初の150型FPSO

上海地区初の150型FPSO上海外高橋、ケープ4隻に追加 中国の上海外高橋造船所(Shanghai Waigaoqiao Shipbuilding)が上海地区で初めて15万重量㌧型続き

2002年2月5日

NKK、2月の新造船行事

NKK、2月の新造船行事  NKKは津製作所で2月にアフラマックス・タンカー1隻の進水、ケープサイズ・バルカー1隻の起工、同1隻の命名引き渡しを行う。各行事の内容、主要目は次のと続き

2002年2月5日

ステルマー、大宇造船の69型タンカーを期間2年で定期貸船

大宇造船の69型タンカー“Pearlmar”竣工 ステルマー、期間2年で定期貸船  ギリシャ船主ステルマー・タンカーズはこのほど、大宇造船工業に発注していた6万9,200重量㌧型続き

2002年2月5日

伊勢湾海運、航空第2種利用運送で許可

伊勢湾海運、航空第2種利用運送で許可 名古屋発で合計21地点に混載可  国土交通省は1月31日付で、伊勢湾海運が申請していた国際航空貨物運送に係る第2種利用運送事業(一般混載)を続き

2002年2月5日

メタネックス45型メタノール船の用船入札に5社

商船三井、郵船・飯野、興洋など残る メタネックス、45型メタノール船の用船入札  カナダのメタネックス・グループは、先週末までにトリニダード・トバゴ向け4万5,000重量㌧型メタ続き

2002年2月5日

韓国船舶投資会社法案、閣議決定

韓国船舶投資会社法案、閣議決定  韓国政府はこのほど、「船舶投資会社法案」を閣議決定し、2月の臨時国会で法制化する予定だ。同国のマリタイム・プレス紙が報じているもので、船舶投資会続き

2002年2月5日

日商岩井ロジ、航空事業部を廃止

日商岩井ロジ、航空事業部を廃止 海貨・複合輸送を含めた総合営業展開  日商岩井ロジスティクス(本社=東京都港区)は1月1日付で組織改正を実施、航空貨物事業部を廃し、航空貨物部門は続き

2002年2月5日

IADA、ベトナムTHCは5月に導入延期

IADA、ベトナムTHCは5月に導入延期タイ出し日本向けが活況、運賃修復の気運 アジア域内協議協定(IADA)は1月31日、上海でステアリング・コミティを開催し、航路状況や今後の運続き

2002年2月5日

日立物流、物流機能別から顧客別の営業体制に

物流機能別から顧客別の営業体制に日立物流、今月16日付で組織改編 日立物流は2月16日付で国際営業本部とロジスティクスソリューション統括本部を再編する。国際営業本部の6部(海上第一続き

2002年2月5日

通関情報処理センターがSea−NACCS利用料金改定案を公表

Sea−NACCS利用料を現行の半額に 通関情報処理センターが料金改定案を公表  通関情報処理センターは4日、Sea−NACCS(海上貨物通関情報処理システム)の利用料金改定案を続き

2002年2月5日

石狩湾新港、3月7日に大阪で説明会

石狩湾新港、3月7日に大阪で説明会  石狩湾新港を紹介する説明会が3月7日、大阪で開催される。主催は石狩湾新港管理組合、石狩湾新港ポートセールス会、石狩湾新港外貿貨物利用促進協議続き

2002年2月5日

興亜海運、食品専用コンテナを導入

興亜海運、食品専用コンテナを導入  韓国船社の興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は、サービス向上の一環として1月から食品輸送専用の海上コンテナ(写真)を導入した。食品輸送の需要が続き

2002年2月4日

EMC、船舶売却で30%増の純利益確保

船舶売却で30%増の純利益確保 EMCの2001年業績、売上高は15%減  台湾船社エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)の2001年業績(未監査)は、単体売上高が前続き

2002年2月4日

新来島、実質国内向け46型プロダクト船1隻を受注

実質国内向け46型プロダクト船1隻を受注新来島、大西3ドックで2003年2月竣工 新来島どっくは1日、4万5,800重量㌧型プロダクト船1隻を受注したことを明らかにした。大西工場第続き

2002年2月4日

EMC、船舶売却で純利益は30%増

船舶売却で純利益は30%増 EMC、2001年売上高は15%減 台湾船社エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)の2001年業績(未監査)は、単体売上高が前年比15%減続き

2002年2月4日

来年度の 電力一般炭COA商談、北陸電力は随意契約と競争入札で更改

来年度の電力一般炭COA商談がスタート 北陸電力、随意契約と競争入札の2本建て  2002年度の電力向け一般炭の年度契約COA(数量輸送契約)商談が始まった。北陸電力は、今回の商続き

2002年2月4日

LT、3月に日本・韓国・中国/PNW航路を新設

日本・韓国・中国/PNW航路を新設LT、3月から博多、中部港に寄港 エバーグリーン・グループのイタリア船社、ロイド・トリエスティーノ(LT、日本総代理店=エバーグリーンジャパン、副続き

2002年2月4日

荷協、会員各社に実害の有無、レポート要請

会員各社に実害の有無、レポート要請 荷協、THC増額問題で対応  日本荷主協会は、北米航路におけるTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)増額問題をめぐり、何か実害が生じた場続き

2002年2月4日

海外船主が日本の中古船購入に興味

海外船主が日本の中古船購入に興味ブローカーへの引き合い急増 ギリシャ勢など海外船主が国内船主保有の中古船購入に興味を示しており、日本のブローカーなどへの引き合いが急速に増加している続き

2002年2月4日

常石、全社員参加型の改善提案制度を導入

全社員参加型の改善提案制度を導入 常石、企業風土改革キャンペーンの一環  常石造船は1日、企業風土改革キャンペーンとして改善提案制度「Re-Bornツネイシ」を実施すると発表した続き