1. ニュース

-

2002年9月17日

中国造船業、VLCCドック5本から倍増の計画

VLCCドック5本から10本に倍増 中国造船業、実現のカギは外資導入  中国の造船所は現在、VLCC建造可能なドックを5本所有しているが、10本まで増加する計画を持っている。本紙続き

2002年9月17日

国交省/SMGT組合、スーパーマリンガスタービン実験機公開運転

スーパーマリンガスタービン実験機公開運転燃費30%減、NOx排出量もD機関の10% 国土交通省海事局技術課とスーパーマリンガスタービン技術研究組合(略称=SMGT組合)は12日、川続き

2002年9月17日

自動車船運航各社、背高車比率100%のPCTC整備に着手

背高車比率100%のPCTC整備に着手 郵船、川汽に続き、商船三井も交渉開始  自動車船運航各社は、完成車輸送の需給逼迫への対応策として邦船各社を中心に背高車比率が100%の新型続き

2002年9月17日

8月の日本発北欧州向け、前年比13.5%増

8月の日本発北欧州向け、前年比13.5%増 13カ月ぶりプラス、日本寄港回数が増加  8月の日本発欧州向け海上コンテナ荷動きは、前年同月比13.5%増の3万2,759TEU(同盟続き

2002年9月17日

PCL、パナマックスBC10隻を新造用船

パナマックスBC10隻を新造用船 PCL、日本3造船所が建造  シンガポール船主 パシフィック・キャリアーズ(PCL)はこのほど、パナマックス・バ ルカー船隊の大規模な新造整備を続き

2002年9月17日

三星重工、バイケン向け155型タンカー2隻目を受注

三星重工、155型タンカー1隻受注 ノルウェー船主バイケン向け2隻目   三星重工はこのほど、ノ ルウェー船主バイケン・タンカーズから15万5,000重量㌧型タンカー1隻を受注し続き

2002年9月17日

JIT、台湾向け海上混載便強化

横浜発高雄直行サービスを新設 JIT、台湾向け海上混載便強化  大手NVOCC、 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は、台湾向け海上混載サービスを強化する。来 月第1週から続き

2002年9月17日

韓進重工、4,900TEU型コンテナ船2隻を追加受注

4,900TEU型コンテナ船2隻を追加受注 韓進重工、独NVA向け、04年前半納期   韓進重工はこのほど、ド イツ船主NVA向け4,900TEU型コンテナ船2隻を追加受注した。続き

2002年9月17日

川重神戸、ISO14001認証取得

神戸工場、ISO14001認証取得 川重、全6カンパニーの取得完了   川崎重工は12日、船舶カンパニー神戸工場で環境マネージメントシステムの国際規格である「 ISO14001」続き

2002年9月17日

名古屋港埠頭公社、11月に飛島ふ頭南新CT借受者公募

11月に飛島ふ頭南新CT借受者公募 名古屋港埠頭公社、1バース05年度完成  名古屋港埠頭公社は、11月ごろにも同港飛島ふ頭南地区の高規格コンテナターミナル(以下CT)の借受者公続き

2002年9月17日

韓国 斗山重工、クランクシャフト生産増設

韓国斗山、クランクシャフト生産増設 韓国の斗山重工(旧韓国重工)は250億ウォン(25億円)を投資し、クランクシャフトの生産設備を増強した。毎日経済新聞が伝えたもので、斗山は垂直ボ続き

2002年9月17日

TCL、神戸発ポートケラン向け週2便に増強

神戸発ポートケラン向け週2便に増強 トランスコンテナ、荷主要望に対応   トランスコンテナ(TCL)は、神戸港発ポートケラン向けの海上混載輸送サービスを週1便(月曜便)か ら週2続き

2002年9月17日

IACS、作業部会の審議内容公開

IACS、作業部会の審議内容公開   日本海事協会(NK)は13日、「国際船級協会連合(IACS)は、作 業部会における審議内容の情報をIACSのウエブサイトに掲載した」と発表し続き

2002年9月13日

ラスガス、LNG船6隻の用船未だ決着せず

LNG船6隻の用船、未だ決着せず ラスガス、LNG売買の正式契約待ち  カタールのラスラファン液化ガス(ラスガス)によるLNG船6隻の定期用船商談の決着が遅れている。現在、 商船続き

2002年9月13日

STX造船、新造ドック拡張、浮きドック新設

新造ドック拡張、浮きドック新設STX造船、設備拡張に着手 韓国のSTX造船が大幅な設備拡張に着手した。既存の新造ドックの拡張工事に取りかかったほか、近く浮きドックの建造に着手、来春続き

2002年9月13日

P&Oのスターリング卿、P&ONL含む業界再編の可能性を示唆

P&ONL含む業界再編の可能性を示唆 P&Oグループのスターリング卿  英国 P&Oグループの2002年上半期決算は、売上高が前年同期比3.2%減 の20億5,500万ポンド(約続き

2002年9月13日

日本郵船、米国のセレス・ターミナルズを買収

米国のセレス・ターミナルズを買収 郵船、米東岸・ガルフと欧州に橋頭堡 日本郵船はこのほど、米国ニュージャージーに本社を置く セレス・ターミナルズ(Ceres Terminal続き

2002年9月13日

日中韓欧米造船会議、サブスタ船排除で会議

サブスタ船排除会議、中国が初参加 日中韓欧米造船、バルカー事故に憂慮  日本、韓国、欧州、米国の造船工業会で結成している「サブスタンダード船排除のための委員会(CESS)」は、韓続き

2002年9月13日

川汽、新造アフラが今治造船で竣工

川汽、新造アフラが今治造船で竣工 シンガポール現法保有、同国船籍に   川崎汽船が新造発注したアフラマックス・タンカー“SINGAPORE RIVER” ( 10万7,000重量続き

2002年9月13日

7月の北米東航荷動き、23.2%増、4カ月連続70万TEU台

7月23.2%増、4カ月連続70万TEU台 北米東航荷動き、年末商戦向け玩具も好調  アジア発北米向け海上コンテナ荷動き量は今年4月以降、毎月、70万TEU超のハイペースで荷動き続き