1. ニュース

-

2002年9月6日

造船大手7社・7月輸出船引合状況—計31件と低迷

計31件と低迷、コンテナ船はゼロ造船大手7社、7月輸出船引合状況 造船大手7社に寄せられた2002年7月の輸出船引き合いは計31件で、今年最低となった。夏季休暇という季節的要因が大続き

2002年9月6日

ペトロブラスの輸送会社、スエズ型シャトルタンカー4隻用船

スエズ型シャトルタンカー4隻を用船 ペトロブラスの輸送会社、初の外部調達  ブラジル国営石油公社 ペトロブラスの子会社、トランスペトロはこのほど、丸紅/伊藤忠商事ならびに ティー続き

2002年9月6日

国交省、大阪/名古屋の空コン海上輸送計画認定へ

国交省、大阪/名古屋の空コン海上輸送計画認定へ井本商運・MOLジャパンが共同で応募 関係筋情報によると、国土交通省が今年度施策の目玉とする「幹線物流の環境負荷低減に向けた実証実験計続き

2002年9月6日

川崎汽船、組織変更

川崎汽船、組織変更 (9月1日)   川崎汽船は、1日付で情報システムグループの組織変更を実施した。従来の「 ITストラテジーチーム」と「ITソリューションチーム」を廃止し、グル続き

2002年9月6日

WWL、自社コンテナ輸送サービスから撤退

自社コンテナ輸送サービスから撤退 WWL、RORO/コンテナ船は改造  自動車船運航大手の ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は、今 年限りで自社船によるコンテナ輸続き

2002年9月6日

現代商船の新社長に盧政翼氏

現代商船の新社長に盧政翼氏 張哲淳現社長は副会長に   現代商船の新社長に、現代キャピタルサービス元社長の盧政翼氏が就任することが決まった。張 哲淳現社長は副会長に就任する。今月続き

2002年9月6日

中国、FPSO25隻の建造需要見込む

FPSO25隻前後の建造需要見込む 中国造船学会、近海油田の採掘で  中国はFPSO(浮体式石油生産貯蔵積出設備)25隻前後の建造需要が出てくると見込んでいる。中国造船学会近海工続き

2002年9月6日

三菱、UEC43LSⅡ初号機を三井から受注

UEC43LSⅡ初号機、三井から受注 三菱、練習船新“銀河丸”主機に搭載   三菱重工は5日、UEC−LSⅡシリーズのうちシリンダー径43cmの「7UEC43LSⅡ」1基を 三井続き

2002年9月6日

フジックス、生産と物流機能を滋賀県八日市に統合

生産と物流機能を滋賀県八日市に統合 フジックス、国際物流体制に変化なし  縫糸や刺しゅう糸メーカーのフジックス(本社=京都市、FUJIX Ltd.)は、10月1日をめどに国内生産続き

2002年9月6日

8月の 自動車輸入は3カ月ぶりに増加

8月の自動車輸入は3カ月ぶりに増加 2002年8月の自動車輸入台数(軽自動車除く)は、前年同期比0.15%増の1万8,918台と3カ月ぶりに前年実績を上回った。日本自動車輸入組合が続き

2002年9月6日

ホーセイ、ISO9001取得

ホーセイ、ISO9001取得  艦艇修理に特化した業務を行っているホーセイ(本社=長崎県佐世保市、池田豊社長)はこのほど、品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得した。認証機続き

2002年9月6日

日本マリンロジス、アイボリーコースト向けCTNの認証発行

日本マリンロジスティクスが認証発行 アイボリーコースト貨物管理制度CTN  アイボリーコースト(コートジボワール)荷主協議会(Office Ivoirien des Charge続き

2002年9月6日

ハンブルクシュド、世界一周航路に参画

ハンブルクシュド、世界一周航路に参画 P&ONL、CMA-CGMなどと協調  ドイツ船社 ハンブルクシュドは、 P&Oネドロイド、 CMA-CGM、 コンシップが運航する豪州・ニ続き

2002年9月5日

中国・塩田ターミナル、貨物集中で機能低下

中国・塩田ターミナル、貨物集中で機能低下 定期船各社、スケジュールの維持困難に  中国・深圳港の塩田ターミナルにおけるコンテナ貨物取扱能力が限界に達している。深圳市港務管理局によ続き

2002年9月5日

大阪港夢洲C-11、3日に第1船寄港

大阪港夢洲C-11、3日に第1船寄港 エバーグリーンの“Ever Right”  大阪港夢洲(北港南地区)の エバーグリーン専用ターミナル、C-11に3日夜、開 業後の第1船とし続き

2002年9月5日

川重、LNG船用蒸気タービン、年産2倍に

LNG船用蒸気タービン、年産2倍に 川重、神戸工場に建屋とラインを新設   川崎重工は、LNG船向け主機関用蒸気タービンの生産能力を2倍に引き上げる。神 戸工場に建屋と生産ライン続き

2002年9月5日

プレミューダ、老齢プロダクト船2隻をスクラップ

MR型プロダクト船2隻をスクラッププレミューダ、老齢船処分は4隻目 イタリア船社プレミューダ(Premuda SpA)はこのほど、MR型プロダクト船2隻をスクラップ売船した。マーケ続き

2002年9月5日

高麗海運、1,800TEU型コンテナ船2隻発注へ

1,800TEU型コンテナ船2隻発注へ高麗海運、韓進重工に2003年末納期で 韓国の高麗海運は、韓進重工に1,800TEU型コンテナ船2隻を発注する見通しだ。現在、両社は、技術面と続き

2002年9月5日

PG積み日本向けVLCCの平均運賃、8月はWS33.5

8月はWS33.5、前月比10ポイント安 PG積み日本向けVLCCの平均運賃  8月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃は、WS33.5と4月以来の低水準となり、前月比約1続き

2002年9月5日

佐川急便、12月にタイ駐在員事務所を開設

12月にタイ駐在員事務所を開設 佐川急便、フォワーダー事業強化へ   佐川急便(本社=京都市、真鍋邦夫社長)は、海 外事業展開の一環としてタイの現地企業と提携し、12月に駐在員事続き