2002年9月26日
受注残、新造船83隻・海洋15基 大宇造船海洋、総額75億4,000万㌦ 大宇造船海洋がIR情報で公表した8月末の受注残は新造船83隻、海 洋プラント15基で、総額約75億4…続き
2002年9月26日
緊急時対応や石油備蓄などで協力合意 アジア・エネルギー担当大臣会合 東南アジア諸国連合(アセアン)10カ国と日本、中国、韓国は22日、大阪国際会議場で初めてとなるエネルギー担当…続き
2002年9月26日
飯野海運、機構改革 (10月1日) ▼オペレーショングループ第二チームをオイルタンカーグループオイルタンカーチームに統合 ▼オペレーショングループ第一チームをオペレーショングルー…続き
2002年9月26日
今治造船に28型バルカー2隻を発注 米ラスコ、ハンディBCプールに投入 米国の ラスコ・シッピングは、 今治造船と2万8,200重量㌧型バルカー2隻の新造契約に調印した。24日…続き
2002年9月26日
WWL、11月にアジア/中東航路開設RORO船4隻投入、日本寄港も検討 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は、11月からRORO/コンテナ船4隻を投入し、アジア/中東…続き
2002年9月26日
上海エドワード建造CT5隻向け受注 バルチラ、エンジンからプロペラまで バルチラは、中 国の上海エドワード造船が建造するケミカル船5隻にエンジンからプロペラまでの推進システム…続き
2002年9月26日
バルチラ、インド法人を100%傘下に バルチラは、インド現地法人のバルチラ・インディアの株式を100%所有とする計画だ。バ ルチラが23日発表したもので、同社は現在バルチラ・…続き
2002年9月26日
こん包重点に海外引越需要開拓へ 商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクスは、こん包作業に重点を置く「ムーバースタイル」で 海外引越需要の開拓を目指す。引越当事者が箱に荷…続き
2002年9月26日
韓国EU造船交渉、決裂の公算大 韓国の複数の現地紙は25日、韓国と欧州の造船協議は決裂の可能性が大きい、と報道した。 デンマークを訪問中の金大中大統領は24日、EU執行委員会…続き
2002年9月26日
神戸市とリサイクル物流で専門委設置 よみがえれ神戸港委、スーパー港湾対応も 労働組合を含む純民間の海事団体で組織する「よみがえれ神戸港推進委員会」(会長=尾崎睦・上組社長)は、…続き
2002年9月26日
三菱倉庫、佐賀・鳥栖に配送センター建設 三菱倉庫はこのほど、佐 賀県鳥栖市の近郊に配送センターを建設する、と発表した。竣工は来年4月の予定。九州内陸部の物流拠点として整備する…続き
2002年9月26日
中小造工、10月に情報技術の研究会 日本中小型造船工業会は10月8日、有識者を招き研究会を開催する。同 会が日本財団の助成事業として進めている「高度情報技術を活用した船舶運航…続き
2002年9月26日
横浜港、上期コンテナ取扱量は1.1%減 横浜市港湾局がまとめた港湾統計速報によると、今 年上期(1〜6月)のコンテナ貨物取扱実績(空コンテナ含む)は、前年同期比1.1%減の1…続き
2002年9月25日
エネルギー安定供給の重要性など確認 国際エネルギー・フォーラムが閉幕 石油・天然ガスの生産国と消費国による対話(産消対話)である「第8回国際エネルギー・フォーラム」(IEF)が…続き
2002年9月25日
国内外向け原子力関連容器製造日立造船ディーゼル、生産増加 日立造船のディーゼルエンジン製造子会社である日立造船ディーゼルアンドエンジニアリングは、使用済み核燃料の貯蔵容器(キャニス…続き
2002年9月25日
シカゴ向け混載直行サービス強化 TCL、10月から名古屋発開始 大手コンソリデーター、 トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は、シ カゴ向け海上混載サービス…続き
2002年9月25日
グループ経営強化へ「グループ社長会」 経営効率化や利益拡大、10月から本格論議 日本郵船は、グループ経営強化に向けた取り組みに本腰を入れている。本社・経 営戦略会議のメンバー…続き
2002年9月25日
ブルネイの船舶保有会社の株式25%取得 三菱商事、LNG船7隻のシェアを獲得 三菱商事はこのほど、英蘭系メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルからブルネイのLNG船保有会社ブルネイ…続き
2002年9月25日
ILWU、旧協約延長を拒絶PMA、スローダウンの継続を警戒 北米西岸港湾労働組合、ILWUはこのほど、使用者団体PMAの協約延長案を拒絶した。旧協約ではスローダウンなどの労働行為の…続き
2002年9月25日
業績下方修正、合理化計画を策定 玉井商船、人員削減・給与カットなど 玉井商船は20日、国内外の海運市況低迷、為 替の円高推移などから2003年3月期中間および通期の業績予想を…続き